かごしま遊楽館 ご当地グルメガイドの口コミ(15)

40代/男性
来店日:2019/05/10
と今日の日比谷の中心部にある鹿児島のアンテナショップです。近くには鹿児島料理を食べることのできるレストランがありました。店内は鹿児島名物がいっぱいあり、焼酎も充実しております。さっと食べるにもお土産にもさつま揚げとか良いですね。

40代/男性
来店日:2019/03/12
お土産物を買いによりました。鹿児島の名物がいろいろとありますが今回は、出張の帰りのお酒のあてに良いのでさつま揚げをチョイス。1パックでも値段もそれほど高くないのでいいですね。さつま揚げは甘くておいしかったです。

50代/男性
来店日:2019/01
「かごしま遊楽館」は、晴海通り沿いの、分かりやすく便利な場所にあります。 鹿児島郷土料理のお店に加え、薩摩切子を販売するお店、ギャラリー、観光案内所までが入居しています。鹿児島旅行に行く人はもちろん、それ以外の人にとっても楽しい施設です。

50代/女性
来店日:2018/08
有楽町にある『かごしま遊楽館』さんは、鹿児島県のアンテナショップだけあり、さつま揚げが販売されています。店内にて揚げられたばかりの熱々のさつま揚げも販売されています。

40代/男性
来店日:2018/04/29
東京日比谷の中心部にある鹿児島県のアンテナショップです。1Fは鹿児島の名産の食品を多く取り扱っており、3Fには鹿児島県の工芸品を取り扱っております。2Fはレストランになっており、鹿児島県を満喫できますね。

50代/女性
来店日:2017/10
有楽町にある『かごしま遊楽館』さんは、鹿児島県のアンテナショップです。鹿児島県の美味しい特産品や観光情報などが得られます。揚げたてのさつま揚げがオススメです。

50代/男性
来店日:2017/10
有楽町にある「かごしま遊楽館」さ、鹿児島県のアンテナショップなので、鹿児島県の美味しい特産品が購入出来ます。鹿児島県の観光案内のブースもあり、旅行の際に役立つパンフレットなどが揃っています。

50代/女性
来店日:2017/10/20
鹿児島県のアンテナショップです。 ガラス張りのショーケースにたくさん並んだ『さつま揚げ』がお目当ての友人に連れられていきました。 こんなにたくさんの種類を一堂に見られるところは、なかなかないと思います。 ふっくら肉厚で美味しかったです。 鹿児島鶏と鹿児島黒豚の加工品もあります。 焼酎も豊富です。

30代/男性
来店日:2017/10/15
かごしま遊楽館へのアクセス方法は東京メトロ日比谷線、千代田線、都営三田線の日比谷駅のA4出口から地上に出ます。右をすぐ見たらそこにかごしま遊楽館があります。ビルの一階にあるから入りやすいですよね。

40代/男性
来店日:2017/05
1Fに食品販売と観光案内コーナー、2Fにレストラン、3Fに工芸品があります。1Fの土産コーナーを利用。焼酎、菓子類、調味料、お茶等、かなり品数が豊富です。またさつま揚げも食べられます。自分は知覧茶、かるかん等を購入。かるかんはさっぱりした甘さが良かったです。賞味期限の短い明石屋のかるかんも若干数置いてありました。ちょうど補助金で3割引で購入できました。
- 1
- 1/1ページ