このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

刈谷ハイウェイオアシス ご当地グルメガイドの口コミ(2046)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2020/06

お出かけの帰りは必ず、お土産を買いに寄ります。 生鮮食品があり、新鮮なお魚他、野菜類など、ついつい買い過ぎてしまいます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2020/02

ラーメン横綱目当てに行きましたw安くてうまい! お土産も沢山売っているし、ういろうやちくわなど名物も売っています(^ ^) トイレがスゴイ豪華ですw
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2020/01/28

ここは良いですね。 天然温泉や遊園地や産直市場等オススメですね。 フードコートがとても充実してて高速はもちろん周辺の住民も利用してます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/12

遊んでお昼を食べておやつを食べて…と1日遊び尽くせ場所です。 乗り物も100円と安い! 頑張って朝一で行くと近場の駐車場に停めれます。 近場の駐車場が満車だと、道路の反対側、砂利の駐車場に停めれます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/11/30

仕事で近くを通る時には必ず食べます。 チェーン店ですが私の住む街には無く癖になる味です。 ねぎを好きなだけ入れれるのが嬉しいですし、辛いのが好きな自分には 辛みそがかなり良いポイントです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/11/21

ホテルを出発して、近隣にお土産を購入するところが無く、刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄りました。 お土産など種類も豊富で十分すぎるスペースでした。 また、飲食店なども種類が多く、家族連れでも充分に過ごすことが出来ると思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/10

オアシス内の温泉のロウリュウが 愛知県では1番良い。 短時間でものすごい汗が出て 気持ち良いです。 もう少し営業時間が遅いと嬉しいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/10/10

長島からの帰りに利用しました。 夜だったのでかなり空いていました。 トイレやお土産やさんはキレイに掃除が行き届いていて、気持ちの言い雰囲気です。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2019/10/06

か豚まんかはわかりませんが? ぼくは「豚まん」 最近は少し高くなりましたが、旨いと思うよ! あとはえびせんべい! 試食が沢山あるのでひと通り食べてから買うと良いと思います! 試食で腹が膨れたら自販機で飲み物買って帰りましょう。 えびせんは次回にでも! なんせハイウェイは全国第三位の売上らしいですから(~o~) あとは下の魚、やさい、パン屋によりましょう。 買わなくても今の相場が分かります。 ここは楽しもうと思ったら一日中居られます。 疲れたら温泉に入ってノンビリ! もう少し安ければ毎日でも行けますけどね!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/09

パーキングエリアの他に様々な施設がありますが、私はペーキングエリアだけに寄りました。 フードコートが豊富で、ラーメン・きしめん・丼ものの店などがあります。 料亭などで有名な柿安が出店しています。 お土産売場は充実していました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/09/12

日帰り温泉で一日中楽しめます。朝から温泉や岩盤浴に入り、食事、漫画本、昼寝した後、また温泉に入り、リフレッシュできます。ただ、休日は混みますので、早めに行った方がいいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/08

伊勢湾岸道を通る時には必ず寄ります。観覧車やお風呂もあり、まさにオアシスって感じです。エビせんの店では試食が満足するまで可能です。利用したことはないですが普通道からも入れる駐車場もあるみたいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/08

女性用のトイレが、すごいとの話で行ってみたら ホテルのロビーのような感じでリッチで綺麗でした。 観覧車もとても綺麗でした。ちゅうしよじょうは小さいのかなともおもいました
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2019/07

近場ですので時々平日に行っております。よく利用するのは天然温泉と岩盤浴です。常連さんもいるようで岩盤浴でなくても温泉とサウナを利用されている方も多いです。子連れの方も乗り物も低価格の遊園地で遊ばせてお風呂に入って食事して帰るという方も多いようです。産直広場もありますので新鮮な野菜やお魚、食事できるところもいろいろあって楽しめます。観覧車は毎年、初日の出を見に乗って、そのあとは温泉で楽しんでから帰っておせちというのを続けております。 子供にも大人にも楽しい施設です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/07

遊園地は、乗り物ほとんど50円、ゴーカートや汽車、メリーゴーランドなどが100円と、安いのがうれしい。1000円で100円チケット11枚のお得なセットがあります。アスレチックも充実していて、小さい子ども専用ゾーンも小学生くらい向けのゾーンもあります。夏場は水遊びできる場所が2箇所あります。温泉施設があるので水遊び後にお風呂に入ることができます。土日や長期のおやすみは午前中、なるべく早い時間が空いていておすすめです。徐々に混んできて、近場の駐車場は全て埋まってしまいます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/07

観覧車に温泉、公園等々が揃っていて、とてもゆっくり過ごせます。また、サービスエリアとしても飲食店がかなり揃っているのも魅力的です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/07

刈谷ハイウェイオアシスに休憩で立ち寄りました。とても広いので、全部まわることはできませんでしたが、色々楽しめる場所です。お土産も飲食店もたくさんあって充実していました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/07

お土産もたくさん買えました。 フードコートもあるので、子供も行きやすくて良かったです。また行きたいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/07/30

とにかく広い。駐車場は高速道路の上り、下りと、一般道に別れていますがどのエリアにも歩いて行けます。ドッグパークとありましたが、狭くリードをはずせる場所はありません。しかし岩ヶ池公園は緑も日陰も多くて のんびり散歩ができます。有名なデラックストイレも見る価値はあります。歩き疲れたら足湯もあるし、観覧車はかなり高いので迫力あります。 スーパーの産直野菜は安く新鮮。えびせんべいの里では 試食がたくさんあるので、いつ行っても混んでます。1日過ごせる場所だといました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/06

全国3位の集客を誇るだけあって混雑してましたが、おじいちゃんとおばあちゃん、私と妻、子供達3人全員がそれぞれ、ショッピングや乗り物などで楽しめる場所です。また行きたいです。
  • 前へ
  • 2/103ページ
  • 次へ

刈谷のその他グルメのお店

安城・刈谷・岡崎・知立・蒲郡で、特集・シーンから探す