このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

金閣寺(鹿苑寺)売店 ご当地グルメガイドの口コミ(5)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/08/30

京都駅のバスターミナルからバスで金閣寺へ行きました。 バス停から金閣寺までは徒歩数分、雨でしたが金色に光る金閣寺は子どもの印象に残ったようです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/07/20

「俵屋吉富」という京都の老舗豆店で、五色豆などで有名店が経営しています。きなこ餅は 金閣寺臨時売店限定品で他では買えない商品で、 香ばしいきなこの薫りで上品な一口餅菓子です。 お餅には更にきなこをまぶし、より香ばしさを引き立てる。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/08

売店は休憩場所になっていて、お茶を頂くことができました。抹茶と落雁のセットで、京都気分を味わえました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/08/10

金ぴかの金閣寺は、京都旅行では行くべきところです。 家族旅行の、2日目、夏休みまっただ中の14:00頃行きましたが、外国人も多く なかなか前へ行って良かったです。子供も写真を撮りまくり好評でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/09

金閣の出口付近にある売店。金閣だけでなく京都土産のグッズ・フードが充実しています。お店の外の露店でお土産お菓子の販売をしていることもあります。 また隣接の金閣寺不動釜では、野点傘と緋毛氈の縁台のいかにもな雰囲気で気軽にお抹茶を楽しむことができます。お抹茶と一緒に金閣限定販売の金閣が描かれた干菓子もいただくことができるのも嬉しいです。
  • 1
  • 1/1ページ

北区・上京区で、特集・シーンから探す

■金閣寺(鹿苑寺)売店の関連リンク

【関連エリア】
北区・上京区
金閣寺
【関連ジャンル】
中華トップ
北区・上京区/中華
北区・上京区/中華全般
【関連駅】
北野白梅町駅