国稀酒造 ご当地グルメガイドの口コミ(198)
提供 :
増毛の街中にあります。日本最北の酒造だそうで、昔からの国稀を買い求めました。自分には飲みやすい美味しい酒でした。店内では酒以外にもグッズやおつまみも販売していて楽しめます。
試飲は順番に説明しながらほとんどの銘柄を呑ませてくれます。建物も重厚でいい雰囲気。JR増毛駅の看板で記念撮影もできます。ただ、前の駅がつるつるで、次の駅がふさふさでした。
増毛の街並みを素敵にしている建物群の一角を担うのが國稀酒造です。私たちはレンタカーで移動していましたが、バスでも行けるエリアではあるとは思います(バス停があったので、、)。伺ったのは平日午後でしたので、そんなに混むこともなく見やすかったです。さて、外観を拝見した後に、中に入ると、こじゃれたグッズなども並ぶ先に日本酒もならぶレジがあります。伺うと、奥で試飲ができるということなので、どうせながら比較して購入したいという方は奥に進むとよいです。奥に行く途中に様々な展示がなされており、見るだけで楽しい気持ちになります。そしていくつか試飲をさせていただき、蔵でしか買えないお酒を2本購入しました。そして、出る前には、ご自由にお上がりくださいと書かれているので、失礼してお座敷で一服。ここにもかつての映画のロケの様子などの展示などがあり、ひとごこちつきながら、目も楽しめます。ここに来ないと、というものには食指が動きますよね。とてもきれいな美味しいお酒を入手して、いろいろ見学して、の楽しい観光スポットでした。
国道からはあまり大きく見えませんが、中へ入るとへ奥行きがあり、かなり大きな酒蔵です。16種類のお酒が無料試飲できます。
日本酒好きな自分にとっては、聖地みたいな所です。高倉健関係の写真も展示してあり、色々楽しめます。酒の試飲もありますが、運転手の自分、お試しできないのが辛いです…
素晴らしかった酒造なんですが、また行きたいですね。皆様ぜひぜひ、行ってみてくださいね。おすすめなんです。
冬は観光客が少ないため、色々と試飲させてもらいました。 飲み比べてゆっくり選べます。 甘酒も頂きました。アルコールなしです。こちらも美味しかったです。 入り口すぐは和の小物が売っていてお酒以外の土産物も色々あります。 ここでしか買えないお酒も試飲させてもらったり、たのしかったです。
団体旅行で訪れました。道内でも有名な国稀酒造で、試飲ができるとあって楽しみにしていました。入口を入るとお土産が売っていて、奥に進むと試飲コーナーがありました。試飲して飲みやすかった日本酒を一本購入しました。
増毛を代表する観光スポットになっています。建物内を色々と見学できるようになっていて楽しいですし、お酒の試飲もさせてもらえて大満足でした。
夏の観光を兼ね、立ち寄りました。増毛のフルーツを素材にした炭酸水があったり、日本酒が 本当においしい。限定品は、割高なイメージがありましたが、現地でしか購入できない、試飲で 確かめられるところが、ポイントかな??
店頭に仕込み水が汲めるようになっており、ペットボトルに入れていただきましたがとてもおいしい水ですのでおすすめです。お酒についても店頭限定のものもあり4合瓶2本買わせてもらいました。
日本酒の試飲をしたくて増毛に宿を取ってうかがいました。 玄関脇の囲炉裏端は駅stationでも使われ、最近では大沢たかおさんが映画のロケに来られたそうです。建物にはそれだけの歴史を感じました。
日本酒『国稀(くにまれ)』を造っていることで有名な北海道最北の造り酒屋です。 増毛にあります。店頭限定のお酒もあるのでオススメです。
タンクが並ぶ前で久しぶりの試飲に挑戦。 あれこれあれこれ出していただき、気がついたときには全種類の試飲をさせていただいてました。 もちろんお気に入りを見つけました。 風情ある建物で鰊で栄えた増毛の昔が少し思い浮かぶようです。売店が充実しているのもよいです。
留萌市の近い増毛町というところにある北海道では有名な酒蔵がある酒造屋です。名前のとおり国稀とおいうお酒がおすすめです。日本酒通ならば一口飲めばその美味しさがわかりますよ。
雰囲気のある建物です。店内には休憩できるベンチがあり、お酒や増毛のお土産品、こちらのオリジナル商品等が沢山あります。奥には酒蔵があり、お酒は試飲もできます。私はお酒は飲まないので地元のフルーツ(リンゴと洋ナシ)の炭酸水を買い求めました。素朴だけれどフルーツの香りが強くおいしい飲み物でした。外には寒山麓伏流水があり、飲むことが出来ます。
国稀酒造は増毛町にあります。有名な酒造さんで、美味しいお酒が購入できます。試飲もできるので自分好みのお酒を見つけることができます。
北海道の増毛町に位置する国稀酒造です。お店の外観は味が出ていて期待大でした。期待どおり、有名で美味しいお酒を購入できます。試飲もできます。
昔ながらの伝統的なお酒でおすすめです。 海鮮料理にもぴったりで美味しかったです。またゆっくり行きたいです。
有名なものからレアなものまで美味しいお酒が揃っています。きっと自分にぴったりなお酒がだれでもみつかるはずです!