このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

サッポロビール博物館 ご当地グルメガイドの口コミ(293)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

サッポロビールの歴史を学べるが、これがとても勉強になるんだな。歴代のポスターは大変興味深い。そしてその後の「三種のビール飲み比べ」。美味い!!!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

昔からの、ビールがいろいろあって、とても楽しめますね。ビールが好きなかたには、オススメですね。また、行きたいですね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

サッポロビールの歴史を学べて展示品の見学がとても楽しかったです。年配の方がとても懐かしいといっていたのが印象的でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

ビールの歴史などが展示されていて、結構興味深かったです。 レトロなパッケージのビールがおしゃれでした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

とても素敵な赤煉瓦の外観でサッポロビールの歴史を学びながら工場見学ができました。展示品も多かったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/05

とても好きなビールだったのでこの様に博物館が見学することができて さらにビールを好きになりました楽しかったです
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

ビールが大好きな方は絶対楽しいと思います。工場見学も楽しいですが、やっぱり一番の楽しみはビールの試飲です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/05/20

サッポロビールの博物館で 大人入館料500で、ツアーガイド さんが、付いて、ビールの歴史を 説明してくれます。 ツアー最後に、復刻サッポロビールと、現在のサッポロビール 黒ラベルが、飲めます。 あと、飲み比べセット600円 (開拓史ビール、黒ラベル、 北海道限定の、サッポロクラシック)  が、あります。北海道外の人は 北海道限定、リボンナポリンを 旅行の、思い出に、飲んでみてね
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/04

サッポロビール博物館は、無料で見学が出来て有料で試飲も出来ます、明治の面影を残す赤レンガの元工場の建物は、北海道遺産にも登録されている建物ですよ!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

2017年5月のゴールデンウイークに5泊6日の札幌旅行に行った。最終日にココを訪れた。終わり良ければ全て良し。美味しいビールを飲んで上機嫌!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/03

ビールについての知識を深めることができました。ビールの試飲も楽しむことができます。ジュースもあるので、子供連れでも大丈夫!!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/01

ビールを作る工程なども展示してあり見学しながら参考にもなり楽しい時間を過ごすことができました。よりビールが好きになりました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/01

有料見学ツアーに申し込むと最後にビールの試飲ができます。しかし、見学ツアーに参加しなくても有料試飲できるコーナーがあります。黒ラベル、クラシック、開拓ビールの3種類セットで600円を頼みました。あまり違いはわからなかったけど、おいしかった。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/12

久しぶりに行ったらリニューアルしていてきれいだった。今回も三種類のビール飲み比べセット2杯も飲んでしまった(笑い)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

入場料は無料のビールの歴史というよりは北海道や札幌の明治以来の成り立ちなどが大型メディアなどで説明をしてくれます。見所は1860年くらいから21世紀の現在まで日めくり式で札幌の地図を表示している場所です。北大の敷地や競馬場は古くからあるのだとわかりました。サッポロビール3種飲み比べ以前より100円アップの600円となりますが限定ビールが楽しめます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/11

世界各地のビールの博物館を巡ってきましたが、 日本のビール醸造の歴史に焦点を当てていて、へぇ~と思うことが多く、非常に面白かったです。 明治の日本人にとってはビールという「得体の知れない酒」に苦闘してきた様子、結構興味深いです。 せっかくであれば、500円を払ってプレミアムツアーで回ることをオススメします。 最後に試飲ができますので、自動車で来るなんてもったいないです。 札幌駅からバスが出ているようです。これを使う方が便利かと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

ビールのことを知ることができて、ビールの魅力に取り込まれました。 より一層ビールの事を好きになれます。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/11/08

サッポロビールがどのようにしてつくられ、消費者のもとに届けられているのかがわかります。メインは試飲で出来立てのビールが飲めて幸せです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/10

ビールの博物館で、見学した人にはレアビールの試飲もさせてもらえるので人気がありますよ。結構面白かったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/10

ビールが好きなので、行ってみました☆ ビールの歴史を知る事が出来、ビールの試飲も出来たので、嬉しかったです!
  • 前へ
  • 4/15ページ
  • 次へ

札幌市東区のバー・カクテルのお店

  • MYU'S cafe
    札幌市営地下鉄東豊線東区役所前駅1出口より徒歩約7分
    ネット予約
  • SOUP and
    札幌市営地下鉄東豊線元町(札幌)駅2出口より徒歩約16分/
    ネット予約
  • Streamers DOG
    札幌市営地下鉄南北線北18条駅より徒歩約9分

麻生・北24条(北区・東区)で、特集・シーンから探す