このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

下郷町物産館 ご当地グルメガイドの口コミ(28)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

芦ノ牧温泉からの帰りに初めて寄りました。 ちょっとお腹が空いていたのでお蕎麦を。 待っている間に売店を見に行ったらミョウガが安い。 お蕎麦もうどんも美味しかったです。 また機会があったら寄りたいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

塔のへつりまで徒歩10分のところに、下郷町物産館がある。会津鉄道「塔のへつり駅」までなら徒歩6分程度なので、鉄道利用の観光客には便利な物産館だ。広めの店内には、南会津の地物みやげ品がならび、そしてやはり地物の野菜類も充実していた。目を引いた土産品は、その名もズバリ「大内の宿」。下郷町の菓子店、浅井商店の発売している銘菓だ。野菜類では、ずらりと並んだ切り干し大根が圧巻。各生産者によって少しずつタイプが違っていた。この下郷町物産館、大内宿や塔のへつりなど、南会津観光の帰りに是非立ち寄りたい。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/05

地元の土産品などが揃う道の駅は、自動車利用者にとっては便利だが、鉄道利用者にとって道の駅は必ずしも便利とはいえない。しかし、この下郷町物産館は、会津鉄道無人駅の「塔のへつり駅」から徒歩7分程度と便利な場所にある。下郷町物産館に足を踏み入れると、南会津地方の土産物がとても充実しており、選ぶのに迷ってしまうほどだ。さらに、地物の野菜販売コーナーもあり、生産者名が貼られた安心できる野菜がズラリと並んでおり、こちらも楽しみながら買うことができる。もちろんきちんとしたトイレもあるので、休憩を兼ねて、旅の最後に土産品を購入し、鉄道の時刻表に合わせて駅に向かうと良い。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/04

こぢんまりとした物産館でしたが、色々とものがあって、面白かったです。食事することも可能で便利ですね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/12

こじんまりとした道の駅です。 併設させたお蕎麦屋さんがおいしいそうです。 一緒に行った親戚のおばちゃんが野菜をたくさん購入してました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/08

土産物や農産物が買えて食事やトイレ休憩もできる、旅行者には便利な施設です。地のものが揃っていて必要十分でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/03/29

今では物産館は道の駅に押されて、古い感じのイメージですね。この物産館もそんな感じでした。商品は豊富ですので、土産は問題が無く、メイン道路に面して、塔のへつりにも近く便利な立地条件です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2012/09/17

お土産購入で利用しました。店内は小さめで、お土産半分、地元野菜の販売が半分という感じでした。地元野菜はとても値段が安く(人参、じゃがいも一袋100円、茄子は5、6個入って50円!)とても驚きました。他のお客さんも、野菜を購入する人が多く、塔のへつりへ行った際は寄ってみてもいいと思います。
  • 1
  • 2
  • 前へ
  • 2/2ページ

福島県その他のその他グルメのお店

いわき・福島県その他で、特集・シーンから探す