じゅんさいの館 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

40代/女性
来店日:2019/03
三種町森岳にあるじゅんさいの館。 木のぬくもりが感じられる素敵な建物。 木材をふんだんに使用したとてもリラックスできる空間です。 こちらの地域ならではの新鮮で美味しいお野菜が手に入ります。

40代/女性
来店日:2017/05
春に訪れました。見渡す限りじゅんさいの商品、東北ならではの山菜類、見ているだけでも楽しいです。道の駅に似た雰囲気で東北の幸が陳列されています。じゅんさいは瓶詰から生まで幅広い価格帯で販売しています。500円ぐらいでパウチされたお手頃な品物もありました。じゅんさい料理を全く知らないので販売員のかたに質問すると、おすすめレシピのチラシをくださいました。じゅんさいを味わえる機会は稀ですので、ぜひ立ち寄りをおすすめします。ドライブでの立ち寄りが便利です。

40代/女性
来店日:2016/08
食堂でじゅんさい丼、酢の物、汁ものなどじゅんさい料理が味わえます。収穫シーズンは生のじゅんさいを使い、それ以外は水煮のものを使って通年味わうことがでるそうです。私は、8月初めだったので、生のじゅんさいを使ったじゅんさい丼をいただきました。直売所では、じゅんさいが他より断然安く買えました。

40代/女性
来店日:2013/05
東北旅行の途中で立ち寄りました。 常温可のじゅんさいは瓶詰が多く重くてお高いので、お土産にたくさんは買えないと思っていましたが、こちらでは袋詰めで500円ぐらいからの品物もあり、豊富な品ぞろえでした。通販等ではなかなか見かけない、薄い真空パックでプラケースに入った上品な姿のじゅんさいも見つけ、たくさん買いました。 店内の情報コーナーでじゅんさい料理のことをお尋ねすると、ご親切にレシピをカラーコピーしたものを無料でくださいました。
- 1
- 1/1ページ