仙石原品の木一の湯 ご当地グルメガイドの口コミ(6)

50代/男性
来店日:2021/03/18
別館 A棟202号室に 宿泊。 ロフト付きで天井も高く とても広く開放的。(^^) 部屋の露天風呂も とても快適。浸かりながら見える 大涌谷の煙と山々 眺望も抜群。 お風呂上がりも テラスのデッキ チェア で涼み とても満足。 チェックアウト日も 朝 1時間ほどのんびりと露天風呂に浸かり最高でした!また宿泊させていただきます(^^)

40代/女性
来店日:2017/11/10
ずっとまた泊まりたくて、でもなかなか友達と都合がつかなくて 2人からしか予約できないから…と諦めていましたが 電話で問い合わせたら追加料金で泊まれるとのこと。 お値段との兼ね合いで平日に有休を取って久しぶりに宿泊です。 脳内で美化されてないかと思ったのですが、10年ぶりくらいなのに全然まったくきれいなまま!! お部屋は広くてゆったりだし、洗面所もおしゃれ。 掘りごたつがここちよく、いつもはホテル入ったら真っ先にベッドにごろんとするのに、 なかなかしてなかったことに後で気づきましたw 部屋露天は最高!いつでも入れるってこんなに素敵なのかと。 ご飯も食べきれないほどですし、こんなコスパでいいのか…と心配になるくらい。 ホテルの方もすごく丁寧。 思う存分2日連続でガラスの森に行けましたw いつか2泊してガラスの森と行ったり来たりしたいなあ 最高のお宿です。

40代/女性
来店日:2017/05
1名¥14,000で3人で宿泊しました。 別邸という建物で、外観は小さなアパート上の建物が3棟くらいあります。 部屋は落ち着いた雰囲気で、露天の内風呂がついています。 大浴場は小さめですが、露天・内湯それぞれとてもよいお湯でした。 夕食は良質の豚肉のしゃぶしゃぶで、朝食は焼き魚(干物)と野菜のせいろ蒸しと大変豪華で充実していました。 この価格で充実した内容で大満足です。

40代/女性
来店日:2016/11
2人からだとなかなか友達と予定があわなくて… お部屋もきれい、部屋露天風呂つき、食事付き そうは思えないリーズナブルさ。 目の前がガラスの森美術館で、最高のロケーション。 なかなか泊まれないので、最近はガラスの森美術館の帰りに立ち寄り湯で利用しています。 こちらも露天風呂つきなので、身体を休めて下山できるからお薦めです! 倒れて運ばれた時はお世話になりました^^;

50代/女性
来店日:2016/11
2階のお風呂は洗い場や休憩室も一の湯の他の施設よりゆったりとしていてくつろげます 特に露天風呂は硫黄の臭いはそれほど無くてヌメリが有り本格的な感じでお薦めです

40代/女性
来店日:2016/10
箱根ガラスの森美術館のそばにあります。 宿泊ではなく立ち寄り湯(日帰り)としての利用です。比較的新しいのか全体的にきれいで、広いとはいえませんが露天風呂もあります。タオル付きで貴重品をしまえるロッカー、休憩所のようなところもあり価格なりと思う温泉でした。
- 1
- 1/1ページ