高畠ワイナリー ご当地グルメガイドの口コミ(342)

30代/女性
来店日:2017/01/24
ワインの種類が豊富なのでとても好きな場所です。しっかりと試飲をしながら商品を選ぶことが出来るのでうれしかったです。また行きたいです。友達と一緒に楽しく買い物できました。

50代/男性
来店日:2016/11
食べ物は、ピザなどの軽食とワインのテイクアウト(というかイートインスタイル)とソフトクリーム屋がある程度で、テーブルに座って食べるレストラン形式のものはありません。 それよりも、ここは日本のワイナリーとしては、漫画「神の雫」に出てきたくらいの有名どころで、ワイン好きにとってはたまらない場所であります。ワイン蔵と工場の見学とワインの試飲・販売がメインです。ただ、見学ルートはすぐ終わってしまうので、試飲とワイン購入に時間をかけなければ1時間も掛からないと思います。さすが工場だけあって、めずらしいワインも売ってますし、ここ限定販売のスイートワインもおいしかったです。 ちなみに、来るには車がいいと思います。駐車場はたっぷりあります。私らは高畠の駅から歩いてきたんですが、15分弱歩きました。歩くのはいいのですが、高畠駅って奥羽本線と山形新幹線の止まる駅なんですが、1~2時間に一本しかないんですね。しかも駅の窓口が列車が来る前後以外閉じちゃうんですよ(日中でも)。列車の時間をよくよく調べていかないと、とんでもないことになります。ご注意を。

30代/女性
来店日:2016/10
ワインの種類が、たくさんあって試飲も出来るので気に入ったワインを購入出来ると思います。ワインにぴったりなおつまみやワインを使った商品も売っています。サラミもいくつか種類があって試食ができるのでそれも好みの物が選べるし。それ以外に山形名産品、お土産品もあるので買い忘れた物があればそこで購入が可能です。 現地での食べ物では、ワインのソフトクリームが有名。ホントにワインの風味がします(笑) 食事は、本当にかるーく食べるところなのでそこは。。。(私が行った時にはリニューアル中だった)

50代/男性
来店日:2016/10
この時期になると「高畠秋の収穫祭」が楽しみ(*^-^*) ワインに地元の美味しいお店がたくさん…何より楽しみなのが「ミニライブ(*'‐'*)♪」 あんな近くで、ワイングラスを傾けながら素敵な歌を楽しめるなんて…(はまって毎年参加) この秋お勧めイベントです(*^-^*) トイレも充分たりてて受け入れ態勢バッチリです

30代/女性
来店日:2016/10
ここはワインの試飲が出来ます! 高畠はぶどうの名産地なのでとっても美味しいワインがいただけます。 また他にも特産品などお土産も充実しているのでお薦め♪