このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

谷汲あられ だるま堂製菓 ご当地グルメガイドの口コミ(7)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/07

西国三十三所巡礼で行った華厳寺参道でお土産用に詰め合わせを購入しました。 商品の種類は思っていたよりも多かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/01/13

一目見て買ってしまったのが「西国三十三所草創1300年」記念のあられセット。パッケージが、華厳寺境内にあった幟と同じデザインになっています。1,500円と少しお高いですが、見るからに高級そうで美味しいあられが入っていました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/11

ここのあられは変わり種が多いですね! カシューナッツが上に乗ったチーズあられが 個人的に好みです!後はたまに店外で販売される 大福も大きくて好みです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/09

谷汲さん参拝で通り道にあり、利用しやすいです。 試食があり、味を確認して購入できるのはうれしいですし、お茶のサービスもうれしいです。 我が家の一番人気は、チョコのかかっているあられ。最初は違和感を感じましたが、食べるとやみつきになりました!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

谷汲方面に用事があり利用。  店内も広くゆっくりと購入できる。 団体のお客様もこられる様で広い駐車場がある。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

昔からあるあられ屋さん。 あつかっているあられは懐かしい感じの味のあられがある。 今どきのチョコやフランボワーズ?の味のあられなどもある。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/12

毎年、こちらの贈答用のあられの詰め合わせを缶いっぱいに頂きます。味の濃さも好みで大好きです。いつかお店の方にも行ってみたいですね。
  • 1
  • 1/1ページ

岐阜県その他のカフェ・スイーツのお店

下呂・岐阜県その他で、特集・シーンから探す

■谷汲あられ だるま堂製菓の関連リンク

【関連エリア】
下呂・岐阜県その他
岐阜県その他
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
下呂・岐阜県その他/カフェ・スイーツ
下呂・岐阜県その他/スイーツ
【関連駅】
谷汲口駅