千鳥屋宗家 大阪本店 ご当地グルメガイドの口コミ(16)

30代/女性
来店日:2018/08
昔、大阪の友人にみたらし小餅を貰って食べたのが忘れられず、今回大阪に来た際には絶対買いに行こうと思ってました。柔らかくとろりとして本当に美味しいです。

20代/男性
来店日:2018/03
千鳥屋宗家の本店。 本町にある大きな建物だ。寛永7年創業の老舗の和菓子店。 発祥は長崎。ポルトガルより、伝わった南蛮菓子を受け継ぎ、製法を学んだと言われている。 丸ぼうろだ。

50代/男性
来店日:2018/01
本町駅の近くにある老舗和菓子店です。 宿泊ホテルでの夜食用に購入しました。 オーソドックスながら美味しく、手ごろなお値段も含めて納得のいく品々でした。

30代/女性
来店日:2017/11
お土産で頂きました。 季節限定の柿ゼリーがとても美味しかったです。日が経つと少し渋みが出てきて、柿をしっかり使っているんだなと感じました。 そのほかのお菓子も上品な味で、年配の方へのお土産にも良さそうでした。

30代/女性
来店日:2017/02
みたらしこもちで有名な千鳥屋さんです。こちらの千鳥屋さんも暖簾分けで何社かありますね。大阪のこちらが本店の千鳥屋宗家です。 甘辛のタレが、お団子の中に包まれています。初めて食べた時にの感動はわすれません。軽く焼いて食べても美味しい小ぶりなお団子です。

40代/女性
来店日:2016/11
大阪の老舗の菓子店です。創業1630年、およそ380年も続く老舗店です。今回は千鳥サブレを買いました。お店のロゴマークである千鳥の形をしています。サクッとしていてバターの風味が効いていてとても美味しいです。似た名前のお店があるかもしれませんが、「千鳥屋宗家」が老舗店です。千鳥まんじゅうが、一番有名です。関西のお土産にもおすすめです。梅田だと阪神百貨店、地下1階に入っていました。
- 1
- 1/1ページ