つるや商店 ご当地グルメガイドの口コミ(59)
提供 :
朝なら温泉タマゴ買えるようだ。いつもは夕方や夜に土産買いに行くので、売り切れだった。当日も10個買う客もいて売り切れも納得の味。またここで買う温泉の素は肌に良いので、行く度に購入している。
奥飛騨温泉に行くと毎回、温泉たまごを食べに行きます。美味しいです。安いし。熱いので、火傷しない様に毎回食べてます。
奥飛騨温泉郷に泊まった時は、毎回温泉玉子を食べます。この辺では、名物なんだと思います。半熟具合がとてもいい感じ。ご飯にかけて食べて見たいです。
毎回、買い物と、30分弱位の温泉たまごを食べに行きます。温泉たまごは、独自の柔らかさで美味しいです。
一つ50円です。 2人で一つずついただきました。 温泉風情満喫でした。 安くておいしかったです。
つるや商店は、岐阜県の高山市に位置しているお店です。のんびり過ごせる店内の内装でした。穴場の名店だと思いました。
ゆったりとした時間の中で美味しい温泉卵 お土産や日用品なども売っています。 小分けの朴葉味噌が珍しくお土産に最適
去年は誰もいなかったのに、今年は3~4家族がいてびっくり。穴場を知られたようで悔しかった。(笑)白身がトロトロなので卵の頭を少し向いてから白身をすすりながら食べていきます。塩をかけただけなのに温泉効果か抜群に美味しい!これはここでしか味わえません。食べてみて!おいしいよ~。一人最低2個は食べます。3個以上は体に良くないかな・・と我慢しました。
カチカチ割るんじゃなくで少しずつ割ってチャラチャラ吸う感じで食べて行きます。黄身の固まる温度の方の白身より低いことをいかしてます。
温泉卵が食べたくて検索するとすぐに出てきた。思った以上にトロトロで美味しい。宿泊日当日に食べ、帰りにまた食べたくなる味。
温泉卵を購入しました。とってもおいしかったです。温泉卵のほか、地酒やお土産物もありました。品ぞろえ豊富です。
お土産だけでなく、お酒、ロックアイス、お茶の2Lペットボトルなどがあり、この辺では遅くまで開いているので助かります。朝も早いようです。
慌てて割って食べようとして、手を汚してしまいましたが、正しい食べ方が壁に貼ってあります。二つ目は上手く食べることができました。 外国人の方も上手に美味しそうに食べておられました。
安くて美味しかったですが、出来上がりの時間がわからず、初めに行ったときは買えませんでした。翌日、購入できたのでよかったです
温泉卵が美味しいつるや商店!温泉卵ってだけで、温泉に来たんだーという気持ちになれます!オススメです!
温泉卵が売っていたりと、いかにも温泉街の商店といった感じです。 この辺りでは買い物できるのがここくらいでした。
普段食べる温泉たまごと違って、黄身が固くて白身が柔らかくて不思議な食感でした。おいしかったです。皮剥くのに注意です
慎重に先端部分の殻を取り除き、お好みでベンチに置いてある塩を振りかけて、とにかく吸います。黄身が硬く、白身が固まっていない、不思議な卵ということでした。
平湯温泉には温泉街にコンビニがないので、つるや商店がその役割を担っているような感じです。温泉卵もあります。
ほくほくの温泉たまごを味わうことができるお店になっていますよ。これを食べると体も温まってくることでしょうね。