このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ながぬま温泉 ご当地グルメガイドの口コミ(60)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/08

私はお腹が空いていたので昼食にジンギスカンを食べました。その後温泉につかってのんびりしましたが途中お腹一杯で眠くなりましたがとても気持ちよかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/08

長沼町中心部から少し離れていましたがそのぶんお客さんが少なく落ち着いていて、とてもリラックスできて疲れもとれました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

おいしいジンギスカンを食べ、ゆっくりと温泉に入りとてもくつろげました。 温泉は露天風呂もあり、良かったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/05/23

"温泉は内風呂がジャグジーを入れて3つ、そして露天風呂。 週末でも早い時間ならわりとゆったり入れます。 ドライヤーが少ないのがちょっと残念…。 休憩室がとても広いので、のんびり寝ている人もたくさんいます。 受付の人の対応がとても感じ良く、帰る時に ""また来たいな!"" と思うほどです。 外では、野菜を売っているところもあるので、新鮮野菜をたくさん買ってきました。 きっとまた行きます。"
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/04

ながぬま温泉まで来たら絶対に食べなくちゃいけないのがジンギスカン。 本格的な施設もあるので、ジンギスカンの香りに包まれながら堪能できます。 初めての方には食べ比べセットもあるので便利です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/04

キャンプ場のおとなりにあったので行ってみました。地元の方がたくさん来ていて、いろいろな情報をおしえてくれました
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/04/26

ドライブの帰り道に疲れを取りに親子で長沼温泉へ。空いていたので気づかいなく、ゆっくり入れ癒やされました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/02/10

仕事で疲れた時 人混みから離れたいときに利用しています お湯は最高です しばらく身体が暖かく 今の季節はぽっかぽかのまま 熟睡できます
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/02/05

小さめの田舎の温泉って感じです お湯が最高で 湯冷めせず お肌ツルツル 人混みから離れたい時や 疲れた時に よく行きます 今回も主人と仕事の疲れを取りに行ってきました
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/12

建物は、古さを感じますが、よき時代のスパ施設といった感じがします。 泉質はとっても良いかと思います。 体がすっぽり入る湯船が気に入りました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/11/27

いろんな施設と複合しています。ジンギスカンハウスは気になったけど、次回にとっておきました。基本的に広くて綺麗でゆっくり過ごせます。温泉はショッパイです。暖まります。おすすめします。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/09

札幌から1時間くらいです。 湯量が豊富で、新鮮な温泉って感じです。 宿泊も休日前の料金アップがなし! 旧館なら、7000円くらいで泊まれます。もちろん2食付きです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/09

千歳のビジネスホテルに泊まらず、少し足を延ばして宿泊しました。日帰り温泉としての評価と思うので、その点だけに絞って書いてみます。湯量は豊富、しかも泉質もすばらしいということで、穴場の温泉だと思います。入浴したときには他に客がいなかったので思う存分楽しみました。露天風呂、打たせ湯、ジェットバス、マッサージ効果がありそうなシャワーコーナーなどあらゆる設備を使った挙句に気づいたことは「泉質の良さ」でした。この温泉は、アピールがあまり上手くないのかもしれませんね。もっとお客が来ても良いのになあと感じます。休憩所で年配の女性が「私は北海道でこのお湯が一番好き」と言っていたのが記憶に残っています。また行きたい場所です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/08/31

ジンギスカンレストランと農産物直売所、温泉を利用しました。ジンギスカンレストランは眺めも良く、ゆったりのんびり過ごせます。ながぬまジンギスカン、かねひろジンギスカンとタレ付きジンギスカンがあり、地元ならではの美味しさが満喫できます。 建物したには、地元野菜が、季節柄いも、ネギ、かぼちゃなど豊富にありました。 温泉はクセのないお湯が長湯をしたい気にさせます。やや洗い場不足か、休憩所やレストランもあり休みをいれまた入浴したり出来る。靴入れと脱衣所のロッカーは百円玉が必要(戻ってくるが予め用意)
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

長沼町の山側外れにあり、ロケーションも最高です。 オートキャンプ場 野菜直売所 などがあり 特に夏は毎年行っています。お湯も良いですよ。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/04

源泉温度が51度もある空知では数少ない高温泉であり、強食塩泉のかけ流し。浴槽も多く地元民で賑わっています。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/02

北広島駅から、バスで行きました。時刻表確認要。地元民御用達で、料金も安く、本当にのんびりまったり出来ました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/12

友達4人で、日帰り入浴とランチ利用しました。 建物は年季が入っていて古いです。 ここの温泉は少し塩を感じますが、よく温まります(^^) ミニ天丼&ミニそばなどがセットになったものを、入浴後に食べました。 こちらは、普通に美味しかったです(^^)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2012/08

こちらの生ラム、生マトンは臭みも一切なくてやわらか~いお肉。ジューシーで本当に美味しい!日帰り温泉施設もあるようですが、ここのジンギスカン目当てで来ました。何度もリピートしてます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2011/06

日帰り入浴の方がほとんどです。 ドライブがてらに入浴するというのがいいのではないでしょうか。 温泉は、内風呂が4つ、露天風呂、サウナが2つあります。 温泉の周りで、パークゴルフもできます。 直売所もありますよ! また、長沼といえば、ジンギスカン! 直売所の上では、ジンギスカンが食べることができます。 長沼の様々なお店のジンギスカンが食べることができますので、食べ比べも可能です。
  • 前へ
  • 3/3ページ

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す