なるみ観光ストアー ご当地グルメガイドの口コミ(10)
![40代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/女性
来店日:2023/05
鳴子のお土産は、昔から栗団子です。大きな栗が餅に包まれ、しょうゆのあんがかかってます。一個が大きいので、食べ応えもあります。温かい状態で販売されているので、冷める前に食べて欲しいです。
![40代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/女性
来店日:2022/07
川渡温泉に泊まったついでに寄りました。鳴子御殿湯駅のすぐ近く。ここは、何でも美味しいんですよね~(*´-`) 大栗だんご、なるまん、しそ巻き… 私のイチオシはくろまる!竹炭入りの真っ黒な皮に、黒ゴマあん、そして中に蜜が入ってます! あら伊達の道の駅でも買えますよ!
![40代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/女性
来店日:2019/07/27
鳴子御殿湯駅の近くに佇む小規模な鳴子名物栗団子を製造する工場の直売店です。 名前の通り、ストアーなのでソフトドリンクや煙草なども置いてます。 駐車場も広く車で訪問しても余裕で停められます。 店員さんも皆さん、感じが良く午前中に行くと温かい栗団子が購入出来ます。 試食も大盤振る舞いで、饅頭半分とかで出していました。 軒先にはベンチも設けられているので東鳴子温泉の散策の休憩に利用しても良いと思います。
![20代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
20代/男性
来店日:2018/10
東鳴子のメイン通りにある町の商店のような鄙びたお店です。 鳴子名物の栗団子の製造、販売をしており、東鳴子の地酒の天音や、こけしのお土産を買う事が出来ます。 大栗団子は6個750円で、もったいないくらいのみたらしに浸かった栗団子はとても食べ応えがあります。なるまん(1個130円)は大きめの栗が入ったあんこの饅頭で、栗が好きな人にはオススメです。 くろまる(1個90円)は黒ごまの饅頭で、濃厚な味わいが魅力です。大栗団子は出来立てが美味しいので、ちょっと忙しいですが、出来れば東鳴子温泉に宿泊して、朝買いに行ってお宿で食べたいところです。 鳴子に来たら、ぜひ寄っていただきたい場所です!
![30代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
30代/女性
来店日:2018/10/24
多分30年以上前から栗だんごはこちらで購入しています。 甘い餡と大きな栗が美味しいです。 餡もたっぷりです。 14時半頃に行きましたがすでに残り2個。 でも、言えばすぐとなりの作業場から出来たてを出してくれるぽいです。 店員さんも感じが良いです。 昔ながらのお土産屋さんて感じです。 東鳴子にありますので鳴子峡に行くなら先に寄った方が入りやすいです。
![40代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/男性
来店日:2017/10
東鳴子温泉街の中心にありお土産を買うことも出来ますが、栗まんじゅうが名物ということもあり、のぼりや看板を見て寄りました。 栗まんじゅうはホットドリンク棚に置かれており、その場で食べたい旨を伝えると箸とお茶も用意してもらいありがたかったです。 食べる時の注意として最初の一口目を大きめに食べましょう、餅、栗、餡一緒に食べた方が美味しく、小さいと栗まで届かずポテンシャルが上がらずイマイチと感じてしまいます。
![80代/男性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
80代/男性
来店日:2017/08
鳴子名物の、栗だんご食べたか、と言われて、食べてないと言ったら、勧められて購入。暖めた方がおいしいと言われ。宿に持ち帰り、電子レンジで少し暖めて食べました。 そぼくなおいしさです。
![40代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
40代/女性
来店日:2016/10/17
鳴子温泉にいった時は必ずこちらに立ち寄って、おまんじゅうをお土産に買います。なるまんと最近はくろまるがおいしくて、職場の人からも買ってきて!と頼まれます。朝早くから営業しているのも助かります。また買いにいくのを楽しみにしています。
![30代/女性さんの写真](https://imgfp.hotp.jp/SYS/PC/images/img/reporter_no_image_gray_72x72.png)
30代/女性
来店日:2016/09
温泉卵、まんじゅうを買いました。おいしかったです。その他、民芸品、お菓子、しそ巻きなど鳴子のお土産がいろいろ揃ってます。鳴子温泉の帰りにいつもよっています。
- 1
- 1/1ページ