このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

羽田甘精堂 ご当地グルメガイドの口コミ(20)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2024/03

10年以上前に偶然お店を知り、ゆべしを購入しました。 こんなに美味しいゆべしがあるんだと感動して、それ以降は渋温泉に行くたびにお店に行っています。 ゆべしの他にもどら焼きも美味しく、甘さ控えめですがしっかりと味があり、ゆべしとどら焼きは必ず購入しています。 未だにこちらのゆべしとどら焼きを超える物には出合えていません。 他にも温泉まんじゅうなどいろいろとありますが、どれを食べても全て美味しいです。 ハズレがないので、お土産にもおすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2024/03

クチコミが良かったので、食べてみたくて買いに行きました。卵を多く使った温泉饅頭を購入。今まで食べたことがないくらいフワフワのお饅頭でとても美味しかったです!家族にも大好評でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/04/09

甘精堂さんに戻って来ました。温泉饅頭、一茶饅頭、あんバターのどら焼きをゲットです。こちらの餡子は、やさしい甘さですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

ネットで調べて、高評価で行きました。 渋温泉にはお饅頭屋さんが多く、食べ歩きしましたが ここは上位に入ります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/08

冷やして食べるはやそばもちが美味しです。味は3種類ありますが、特にくるみみそだれが美味しいです。お土産にも喜ばれると思います。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/07

渋温泉の温泉まんじゅうは味や形が様々で自分の好きなものを探せば良いのですが、見た目がキレイな温泉まんじゅうはこちらです。味も上品で美味しいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

「一茶まんじゅう」は最高です。 時間がたつとどんどん味が落ちていくので、お土産に向かないのが難点(それでも十分美味しいです)ですが、湯田中(安代・渋温泉)を訪れたら、是非味わうべきです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/07

渋温泉で風呂上がりにふと立ち寄った菓子店です。美味しそうな温泉まんじゅうがたくさん売られていたので、つい1つ購入。ふかふかの生地になめらかな餡がなんともいえない美味しさでした。他にも、ごまだれや抹茶あんなどのまんじゅうもありました。気になりましたが買ってはいません。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

フワフワでしっとり感満載の温泉まんじゅうを堪能することができました。 皮とあんこのハーモニーが最高でした。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/04

歴史を感じさせてくれるようなお店となっていますよ。伝統的な味も味わうことができるようになっていました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

はやそばもちが有名です。そば粉が入ったモチモチのお餅に、白ごまと信州味噌が入っています。癖になります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/10/03

はやそばもちや一茶まんじゅうなど美味しい物が揃っています。普通の温泉まんじゅうもあるので、渋温泉のお土産を買うにもおすすめです
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/02/13

道の駅「やまのち」で試食した数種類の温泉まんじゅうの中から選んだ皮が柔らかくもちもちした好みの温泉まんじゅうと常宿でいつも出てくる美味しいどら焼が共にこちらお店の物だったのでビックリ。これは、お店に行くしかないとスキーの帰りに寄りました。お店で出してもらったホカホカの温泉まんじゅうはこれまた美味でした。病みつきになりそうです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2015/03/10

はやそばもちが名物とのことで、土産にと買いに行きました。はやそばもちも美味でしたが、温泉まんじゅうが超美味。  味見に一個ずつしか買わなかったのを後悔しました。ぜんぶの温泉まんじゅうを食べたわけじゃないけど、たぶん渋温泉で一番美味しいと思います。行ったら、ぜひ食べてみてね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/05/05

渋温泉街にはいくつかの温泉まんじゅうを販売されているお店がありますが、こちらの温泉まんじゅうは餡も甘さ控えめ、皮の部分がとてもしっとりしていていい香りがし、食べ比べしましたが1番おいしいと思います。おすすめは朝、出来立ての時間に購入するとあったかくさらにおいしく食べられます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/07

湯田中・渋界隈で一番好きな温泉饅頭です。はやそばもちもオススメで道の駅やまのうちでも販売(持ち帰りの為?冷凍品)。 駐車場無
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/02/23

丁寧に作ったお饅頭です。  温泉饅頭を扱う店は多数有りますが作り立てを食べられますよ♪ 運が良いと蒸かし立ての饅頭がお茶のサービス付きで頂けます、餡は和三盆を使った後味の良いこし餡です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2012/02/21

口コミ評価で絶賛の店ですね。お勧めの温泉饅頭、美味しいです、ドラ焼きが好きな私は、珈琲ドラ焼きはまります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2010/05/31

うずまきパン最高です!昔ながらの製菓店なので是非一度行ってみることをオススメします。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2010/02/14

温泉まんじゅうも美味いが〔はやそばもち〕 生菓子はバカウマ   一口サイズで自然解凍して いただきます! ぜひお土産に 病み付きになるよ
  • 1
  • 1/1ページ

志賀高原の和食のお店

  • 和風の宿 ますや
    長野電鉄湯田中駅下車タクシー3分。上信越自動車道信州中野ICよりオリンピック道路佐野角間IC下車。
    ネット予約
  • 日本料理 「篝火」
    電車:JR各線・長野電鉄長野線 長野駅東口から志賀高原急行バスで約100分 車:上信越自動車道 信州中野ICから約50分
  • 横手山ドライブイン
    車:上信越自動車道”信州中野IC”より車で約50分電車:湯田中駅から路線バス約1時間バス停「のぞき」下車、徒歩2分

長野県その他で、特集・シーンから探す

■羽田甘精堂の関連リンク

【関連エリア】
長野県その他
志賀高原
【関連ジャンル】
和食トップ
長野県その他/和食
長野県その他/和食全般
【関連駅】
湯田中駅