蜂楽饅頭 宮崎店 ご当地グルメガイドの口コミ(20)
提供 :
これは何度食べてもおいしくて 何度食べてもまた食べたくなる中毒症状のでる饅頭です。 曜日や時間によっては行列の長さに唖然としますが、平日なら比較的スムーズに買えます。 今日は、入院している父に差し入れで買いに来ました。 最近の黒アン白アンの割合は3:7(笑)白アンがくせになっています。 この皮の弾力も申し分なく、軽く3個ぐらいはぺろりといけちゃう勢いです。・・・が1個にとどめましょう。
熊本を拠点とする老舗和菓子屋。 とにかく饅頭(回転焼き)が安くて美味しい! 手軽に和スイーツが楽しめます。 個人的には黒餡が好き。
若草通りのアーケード街にあり、近くに行くと匂いに釣られてついつい寄ってしまいます。ガラス越しに焼き上げの工程を見ながら黒餡か白餡かで迷いました。
休みの日は行列ができるほど人気の回転焼きのお店です。あんこがぎっしり入っていて、でもしつこくないからペロリと食べてしまいます。
美味しいと聞いて家族で行ってきました。待ち時間もあるくらい人気があるようです。ふわふわで柔らかくてオススメです。
このアーケードを通ると臭いにつれられて必ず買いたくなってしまいます。中は餡子がぎっしり詰まっていて、焼きたてで一個でとても満たされます。週末は毎回といっていいほど並んでるので、やっぱり人気なんですね。ひとつでもお店の中のテーブルに座って食べれるのがありがたいです。お水もいただけます。
先日ラジオで紹介されていたから、街に行く用事があったから買いに行ってきました。冷めても美味しいのが、嬉しいです。
1個100円くらいでした。黒あんと白あんがあり、どちらも好きです。あんこに蜂蜜を使っていて、優しい甘さです。
生地が厚くて、ふわふわです。香りがよく、小豆の味がしっかりします。個人的には、白餡が好みです。お土産にも良いですね。
とにかくあんこがたっぷり入ってます。 若草通りアーケードを通ってると甘い良い匂いがしてきます。 焼き立ての時は数人並びます。
作る過程が見れるので、並んでいても楽しく待つことができます。昔からある白あん、黒あんどちらも捨てがたくどちらも毎回いただきます♪
近くに行くと必ず寄って食べてしまいます。少し小ぶりですが出来立ての美味しさはたまりません。また食べにいきたいです。
低価格なのに、この美味しさ!本当にいつ食べても大好きです。うちは白餡派ですが、甘さもちょうどよくて、ねっとり感が好みですね(*^^*)
今川焼きとほぼ同じですがあんこに蜂蜜がたっぷりと練りこんであります。黒あんと白あんの2種類があります。ガラス越しに焼き上げの作業を見ることができ、席が空いていれば焼きたてを店内でも食べられます。
あんこがとっても甘くて美味しいです。差し入れや手土産に買っていく方が多いので、早めに注文しておくとスムーズです。
できたてを食べるとほっこりします。 いつもお客さんが並んで待っている印象があります。 中で座って食べることもできます。 黒餡と白餡がありますが、私は白餡派で、牛乳飲みながら一緒に食べるのが好きです。
若草通りの東にある老舗の饅頭屋さん。皮にほんのり蜂蜜の良い香りが食欲をそそります! 餡はいつも白あん、黒あん二つの味をチョイスします。
焼きたての大判焼きを頂きました。皮がモチモチしていて、あんこたっぷりで、上品な甘さですよ。焼いている様子も見れました。
蜂楽饅頭はこの手のおまんじゅうの中で、1番おいしいと思います。皮はパリッとしていて熱々をほおばるのは最高です。
蜂楽饅頭、有名です。今川焼のような感じですがはちみつが入っています。白餡と黒餡があり、中心部に用事のあるときには手土産にしていました。