廣榮堂 倉敷雄鶏店 ご当地グルメガイドの口コミ(16)

40代/男性
来店日:2024/04/20
倉敷市の美観地区にあるお店です。土産物を買うのにはもちろん良いですが、店舗入口で岡山銘菓の「ロング調布」の焼き立てを注文しました。素朴な味でとても美味しかったので個人的にはお勧めです。

40代/女性
来店日:2018/08/25
美観地区末端の端のたもとにあるたたずまいのいいお店です。 アフタヌーンティーをしたいと思っていたのですが、2人以上からのところが多い中 こちらは1人でも大丈夫でした。 和のアフタヌーンティーと言う感じで趣がありました。 締めがかき氷だったので、飲み物をお抹茶にして正解でした。 室内はスタイリッシュなデザインになっており、 格子窓から見える美観地区がとても風光明媚でした。 こちらで買ったれもん調布がおいしかったので、また買いたいと思います。

50代/男性
来店日:2018/04
美観地区の東端に架かる高砂橋のそばにある店舗だ。美観地区に廣榮堂本店は2店あるが、こちらは屋根の風見鶏が目印だ。雄鶏店と称しているのはこの風見鶏がゆえんかもしれない。明治時代の町屋を再生した店舗といい、きびだんごやむらすずめなど岡山ゆかりのお菓子を楽しめる喫茶スペースもある。結構大きなギャラリーもあり、この点でも時間が過ごせる店舗だ。場所的には美観地区を歩いた折り返し点にある。

60代/男性
来店日:2018/02/10
倉敷美観地区の高砂橋の東詰めに位置するきび団子や和菓子で有名な店。 この店は、築100年以上の古民家を「刻(とき)の美術館」というコンセプトでリニューアルされたもので、アートなカフェも併設されている。 店内に入って右手側にきび団子などの販売コーナー、左手側に20席ほどのカフェスペースがあり、カフェを利用した。 カフェスペースの壁際のカウンターの席でコーヒーを頂いた。 カウンター席前の壁や店内には様々なアート作品が展示されていた。

30代/女性
来店日:2016/11/06
可愛いパッケージのきびだんごのお店で、美観地区に有る店舗です。 『調布 焼き立て』の案内に惹かれて対面販売で「調布」を購入! 求肥をなめらかに仕上げ、香ばしい薄皮で優しく包んだお菓子とのコト。 クレープより薄い皮でくるまれていて少し甘いお餅の様なイメージです。 店内には箱詰めされたお土産用も販売されていましたが、これは絶対焼き立ての方が良さそうです!

30代/女性
来店日:2016/10
岡山と言ったらきびだんご。色んな種類のきびだんごがあります。桃で勇名な岡山なので、桃味のきびだんごと昔ながらの製法で作ったという昔きびだんごを購入しました。あまり日持ちしませんが、岡山土産には必須です。

40代/女性
来店日:2015/07
美観地区の入口ほど近くにあります、倉敷川沿いでわかりやすいです。試食なども行ってました。きびだんごだけではなく、いろいろなお菓子も作っているので立ち寄ってみては?

30代/男性
来店日:2014/12/14
岡山のお土産といったら有名なのが吉備団子です。その吉備団子の老舗がこの廣榮堂さんです。桃太郎や猿のイラストが入った吉備団子はもちもちしていて品のいい甘さでとてもおいしいです。

30代/男性
来店日:2014/12/14
倉敷まで来たのできびだんごで有名な廣榮堂本店に来ました。明治時代の町屋を再生して店舗にしているのでとても趣のあるお店でした。運河沿いで美観地区でもわかりやすい場所にあります。
- 1
- 1/1ページ