このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

富士山こどもの国 ご当地グルメガイドの口コミ(188)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/08

格安で遊べて良かったです。広大な敷地なんでけっこう歩きます。坂道も有るんでなかなかハードです。カヌーに魚釣りに子供も喜んでいました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/08

天気がいいと富士山がはっきり見える!!中はとっても広くて1日で回りきるのは難しいかも?ヤギの散歩なんかもできて子供は大喜び。なかなかこんな大自然を堪能できるのもないのでいい経験ができました。また行ってみたいてます
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/12

先日お友だちと子連れで行ってきました〓小学生4人で、カヌーにのったり、水の町の水遊び場やくもの巣ネットで遊んだりと開園から3時ころまでいっぱい楽しんできました!夏場だったので食べ物が痛むことを考え、お昼ご飯を持っていかず、レストランを利用しようかと思っていましたが、オニギリやヤキソバの移動販売がでてたり、飲み物の自販機もあったりで、困りませんでしたよ(≧∇≦)
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/10

富士山の麓だけあって、涼しい!!空気がきれい!!カヌーに乗ったり、ニジマス釣りをしたり、馬に乗ったり、ヤギの散歩をしたり、楽しいことだらけ。しかも安い!!家族で一日中遊んでも5000円かかりません
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/08/03

車を止めるスペースがなくて困ることはないだろう、と思われる広大な駐車場で、富士サファリパークの無料会員証を出すと、元々安い入場料なのが更に安くなるし、近くに来たら行かなきゃ、と思って行きました。一番はプールと言うか、じゃぶじゃぶ池を目当てに行ったのですが、車を降りてすぐ寒くて、中に入ってカッパを買いました。山ってほんと寒いんですね。。。こどもたちは、広大な自然のなかをあちこち歩き、おもしろ自転車もあり、楽しい蜘蛛の巣のようなロープのアスレチックや不思議な遺跡のような迷路のような遊歩道?もある、こどもの国をとても気に入ったようでした。じゃぶじゃぶ池のようなプールは、見た目ものすごく楽しそうで、こどもは、やはり遊びたいので、ブルブル震えながらも、水の中に入って遊んでいました笑。ます釣りなども出来るようですし、寒くない日に行ったら、きっともっともっと、楽しかったと思いました。 バンガローに宿泊も出来るようですが、夕食のメニューがジンギスカンで、母は肉料理が苦手な人なので諦めました。でも、お泊まり楽しそうー!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/07

とにかく敷地が広く、予定を立てて入らないとお目当ての施設に着かない場合があります。 入場後、パンフレットを入手し、行きたい施設を決めて園内有料バス1日券を買って移動すると効率良くまわれると思います。  園内は起伏があるため、軽い登山の気持ちで準備・来場する必要があります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/07

自然が満載の、子供が思い切り体を動かして遊べる場所です。水のエリアもあるので、着替えを持参することをおすすめします。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/07

子供がのびのびと楽しめる、自然豊かな施設です。ゴルフやアスレチックなどがあって楽しいです。馬やアルパカに餌やりもできて良かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/07/26

広大な敷地に様々な遊具があり、とても1日では遊びきれません。かなり長時間いましたが、行けなかったところもあります。遊具と遊具が離れているので、汽車で移動もできました。次回はカヌーに乗ってみたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/06

富士山こども国は小さい子から大きい子まで遊べる遊具がある公園になってます。 園内も広いのでバスもはしっててとても楽に移動が出来ます。 夏は水遊びも出来るのでおすすめです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/05

広い!春にパオに宿泊して2日間遊びました。カヌーに乗ったり動物と触れ合ったり、スタンプラリーをしたり富士宮焼きそば作り体験をしたり、ヤギ散歩、工作などほんとにいろいろ楽しめます。もちろん固定遊具も充実、広場もたっぷり。子供は2日あっても足りませんでした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/05/26

まさにこどもの国、ほぼ入園料だけで1日遊べます、たまに体験型のメニューもありますが、数百円と安く、お金かけたくない方にお勧めです、お弁当でも持ってのんびり過ごすのもいいですよ、レストランもあるのでそちらで食べてもいいかも、園内はとても広いので良い運動不足解消になります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/05/10

アレルギー対応カレーがレストランにあり、大変助かり、子供も大喜びでした。とにかく、一日遊べます。また行きたいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/05/03

ゴールデンウィークに家族で行きました。 鯉のぼりが空いっぱいに泳いでいて見事でした!坂が多く歩くの大変でしたが、歩くの大好きな息子にはたくさん歩け楽しかったようです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/04/26

雄大な富士山を眺めながら、自然の中で思いっきり楽しめます! 遊歩道を歩いていたら、突然野生の鹿が林から出てきてビックリ、思わぬ遭遇でしたがいい思い出になりました! 今回はたまたまこどもの国の創立記念日だったのでなんと入場料が無料でした! フードコートもリーズナブルなお値段でしたが、園内でお弁当を食べている人たちもたくさんいました。 トイレもたくさんあるので安心です!各エリアを移動する時はゆるやかですが坂道を登り下りしますので歩きやすい靴で行くのがベストです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/04/21

初めて行ったんですが、広大な敷地でベビーカーを押しながら色々と見ていたら足が棒になりそうでした(⌒-⌒; ) ですが、ニジマスを釣って食べられたり動物と触れ合ったりと子供が楽しそうで何よりでした! 次回は園内のバスを効率よく使いながら満喫しようと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

とても広いです。 気候の良いときはお弁当持ってランチです。でも、寒いときはレストラン利用します。 いくつかのゾーンに分かれていますので、毎回目的を1~2個に絞って楽しんでいるので飽きずによく行きます。 それぞれの楽しみ方ができるので、
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

広いとにかく広い。広すぎて、幼児連れだと移動が大変です。小学生ぐらいなら、全然問題無しかな。でも楽しめたので、また行きたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/03/29

 春休みの日曜に行きましたが、それほど混んでなかったです。 小3の子は、広い園内、元気に走り回ってました。子供に聞いたところ、一番面白かったのは、動物とのふれあいと、春休み限定のマス釣り!  動物は、羊、ヤギ、ウサギ、モルモット、馬、アルパカなど、えさをやったり、抱っこしたり♪ ヤギの散歩もしました。食いしん坊なので大変でしたが、楽しかったです。  マス釣りは、あっという間に釣れました。釣れた魚を、自分で串刺して、自分で焼きます! 初めての経験だったので、感動しました!おいしかったです。  夏は水遊びが楽しそうです。   園内はアップダウンが多いので、ベビーカーは気合が必要です。 かといって、乳幼児が歩くには、広くて大変かもしれません。 適齢年齢は、5歳くらいから小学校低学年くらいでしょう。  小学校5年6年の子がいましたが、少し物足りなそうでした。   5歳くらいから小学校低学年のお子様がいらしましたら、大きくなる前にぜひ一度行ってみて下さい♪ 富士山をバックに写真撮影もたくさんできるので、思い出になります。  
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/03/15

子どもが楽しむことができるスポットだと思います。御殿場にあり、富士山も見えるのでそういった意味でも楽しめます。
  • 前へ
  • 6/10ページ
  • 次へ

富士市のその他グルメのお店

  • かつ政 鷹岡店
    身延線富士根駅から車で10分、139号線沿い、入山瀬交差点そばです。
  • 田子の浦港 漁協食堂
    東名富士ICから車15分。353号を南下、潤井川を渡り海沿いに進むと田子の浦漁港と書いた建物が見えます。

御殿場・富士・沼津・三島で、特集・シーンから探す