このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

富士山こどもの国 ご当地グルメガイドの口コミ(188)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/02/05

陸の巻 『日本一の富士の山』 1日目のテーマ ~わんぱく~ 富士山のふもとでアソブンジャー! 雪ソリ・雪合戦・大きな雪ダルマさんをつくろう! お馬さんにアルパカさん。ヤギさんたちとふれあい、お散歩しよう! 日本一の富士山で全力でアソブンジャー!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/11/03

併設するオートキャンプ場に1泊し、2日間遊びました。園内はとても広くて、案内図を見ても迷子になりそうなほどです。 動物と触れ合える広場では、乗馬体験もできます。無料で、カヌーに乗れるのも面白かったです。私が行った11月には、ピザ作り体験とニジマス釣り(釣ったニジマスは炭火で塩焼きにして食べます)もできました。ススキの迷路も難しくて面白かったです。トンカチ工房では、置いてある板を使って椅子や棚を作っている方もいらっしゃいました。いろんな遊びや体験ができて、大人も子どもも楽しめました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

凄く広くて大人は疲れちゃいましたが、小学2年の子供はとっても楽しく過ごしていました。 カヌーは良い経験になりました。 ニジマス釣りは、釣った魚をさばいてもらい自分で塩焼きにして食べれます。自分で焼いたのでキレイに食べていました。 ただ、人気があり予約をしないとダメなのでまず予約をしに行くのがオススメです。 エサを入れたらすぐに釣れます。 うちは、5分で2匹釣り釣れました。 もう少し釣りで遊ばせてあげたかったのですが、釣れた魚は買わないといけないのですぐに終わってしまいました。 エサを少し大きめにつけると魚が食べれないので、ちょっとは遊べるかもしれないですね うちは、小さくつけたのですぐに釣れてしまったようです。 駐車場は、どこに停めるか調べてから行った方が良いです。 お昼は、食べる所はありますがお弁当など持って行くのがオススメです。 うちは、ニジマスの塩焼きを食べながらおにぎりを食べました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/10

大人でも遊べる所がたくさんです! ディスクゴルフは大人も子供もみんな楽しめるので 22になった今でも体を動かしたい時にはこどもの国は利用しています。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

子供のための施設で、とても喜ぶと思います。イベントもあり、水遊びや冬場は雪遊びも楽しめます。おすすめです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/10

みどりがおおくて、ほんとうに楽園のようでした(((o(*゚▽゚*)o)))のびのびとあそべますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

いろいろ遊べるところがたくさんあって、子供たちはとても喜ぶと思います。 夏にはニジマスの塩焼きが食べられました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

県の施設なので入園料は、格安です。一年中あそべます。夏は水遊び、秋はすすき迷路、冬は雪遊びができます。園内も広いのでピクニックにも最高です。お昼ごはんは、持ち込みできますが、お店で購入できます。夏には鮎釣り体験ができその場で焼いていただきました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

夏休みだけしかやっていない、ニジマス企画が最高でした。 一匹300円で塩焼きにする下処理もしてくださいます。子どもも大人もとっても楽しい時間でした。 ござの上を走って池を渡ったり、自分達でいたがを作って池で乗ったり笑いが止まりませんでした。 園内が広すぎて、全部回ることができませんでしたがまた伺いたいです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/07

小学生程度であれば一日遊べるアスレチックやボートなどが盛りだくさん。園内は非常に広くバス(汽車の形をしている)で移動する。水遊びの場も清潔感があり子供も安心。夏の思い出作りにおすすめ。
80代/男性さんの写真

80代/男性

来店日:2017/07

アクティビティの割には敷地がとても広いので、歩き回らなきゃならないけど、家族で一日歩いて遊んで楽しめました。県営?なので入場料もお安いし。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06/17

カヌーが無料で乗れたり、ニジマスつきができ焼いて食べることができたり、乗馬ができたりなんでもお安くて、一日楽しめます!またぜひいきたい場所
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/05

とてつもなく広いので一日中楽しめます。ただ、ひろすぎるので、小さい子には広すぎるかもしれません。ボートが無料でのれてとても楽しかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

ジェットコースターや観覧車はありませんが、カヌーやアスレチックで楽しめます。土日限定のイベントもあるのでHPなどで下調べをしてから出掛けたほうが良いかも。敷地が広いので歩きやすい靴や服装は必須アイテムと思われます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

動物にエサをあげたり、馬に乗ったり、アスレチックをしたり、1日楽しく過ごすことができます。子連れにおススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

広い敷地なので、歩いて一周することもできますが、敷地内を走るバスを利用するのがオススメです。夏は水遊び・冬は雪遊び・秋は紅葉・など富士山のふもとの自然の美しさを感じることができます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/04/15

四月に行きましたが、ニジマス釣りやアスレチック?など12歳の子どもも大はしゃぎできました。 是非もう一度行きたいです!ランチもお安く美味しかった!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/03

ソリは200円で借りられて、かなり滑れます。初めて行きましたが、他にも色々あるので、1日遊べます。子供連れにはかなりおすすめです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/03

すごくひろびろとしたこうえんで、子どもがのびのび遊んでました(((o(*゚▽゚*)o)))すごくいいところ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

園内が広くて、いろんな遊びが楽しめます。雪遊びは人工の雪でしたが、重装備でなくても気軽に楽しめました。値段も手頃です。
  • 前へ
  • 2/10ページ
  • 次へ

富士市のその他グルメのお店

  • かつ政 鷹岡店
    身延線富士根駅から車で10分、139号線沿い、入山瀬交差点そばです。
  • 田子の浦港 漁協食堂
    東名富士ICから車15分。353号を南下、潤井川を渡り海沿いに進むと田子の浦漁港と書いた建物が見えます。

御殿場・富士・沼津・三島で、特集・シーンから探す