富士山こどもの国 ご当地グルメガイドの口コミ(188)

30代/女性
来店日:2017/02
2月の雪遊びの時期に行きました。 駐車場から入園口までも歩くけど、入園してから雪遊び場までも歩く歩く。 途中、草原の国なども通ったけど貸切か?ってくらい人もまばら。 雪遊び場は真逆の大賑わい。 飲食のお店もあるし休憩所もあって、同じ場所とは思えないくらいの賑わいでした。 子供達はたくさん遊んで、たくさん歩いて満足していました。

30代/女性
来店日:2016/08
とにかく敷地が広いです。まちからみずの国にいくのにも徒歩10分くらいはかかります。はきなれた靴でいくのがおすすめです。レストランもリーズナブルな値段です。

30代/女性
来店日:2016/08
子供が1日たっぷり遊べるところです。とくに小学生くらいのお子さんは一番楽しめるかと思います。ただ富士山の麓なので天気をよく確認してから行く事をおすすめします。

30代/男性
来店日:2016/08/28
回りの地域は悪天候にも関わらず、ここは一日中天気が良く、水遊び場も充実!さらに家族全員で初カヌーも体験。鮎のつかみ取り&釣りで子供は大興奮!しかもその場で焼いて食べて旨し!お昼ご飯の後でもペロリと平らげちゃうおお味。一人一匹必須ですね!触れ合い動物園もあり、飽きませんね。めちゃくちゃ広くて、一日では回りきれないと思ったが、全箇所なんとか制覇!子供達はまだまだ遊び足りないみたい(笑)大人が大変だわ。水の国から1周するといいかも。会員登録すれば家族全員で1000円プラス鮎代程度?駐車場もタダだし。昼ご飯はお弁当かコンビニで済ませて、夜はリッチに致しました!

30代/女性
来店日:2016/07
毎月第三日曜日は家庭の日ということで、スマホ画面か印刷物を見せれば家族全員無料で入れました♪敷地はすごーく広くてすべてのエリアを回るのに中々の体力がいります。夏は水遊びが楽しく水面の上をゴザで渡るものや、池に滑り台もあり丸一日過ごせる感じでした!

30代/女性
来店日:2016/07
とにかく歩きます。入り口から遊べる場所にいくまでにかなり歩きます。夏は暑くて特に建物もあまりないので日影をさがすのに苦労します。子供は水遊びをしたり、動物てふれあいができたりと自然を大満喫できるので、親がそれなりの準備をしていくといいと思います。

40代/女性
来店日:2016/07/02
七夕の時期で大人1名の料金が無料でした。あいにくの天気で(濃霧)かなり空いていました。カヌー体験は無料。ニジマス釣りも安価な料金で体験できました。一日中遊べる場所だと思います。これから暑い日は水遊びもできるので子どもにとっては良い場所です。