富士山こどもの国 ご当地グルメガイドの口コミ(188)

40代/男性
来店日:2016/06
園内を巡回するバスもありますが本数が少ないので歩きになります。 物凄く広く、サッカーボール、バット・野球セット等も有。カヌー体験も無料ででき満足できます。

40代/女性
来店日:2016/05
初めて行った時はあまりの広さにどこに行けば良いのかわからずひたすら歩いて疲れてしまいましたが、しっかり下調べをするとイベントをやっている事も多く、次からはしっかり調べたうえで遊びに行くようにしています

30代/女性
来店日:2016/05
とにかく広いです! 大人は疲れちゃう(私だけ?)かもしれませんが 子供達は自由に走り回れて楽しいと思います。 冬は雪遊びもできますよ。 山なので天気が変わりやすく、さっきまで晴れていたのに突然雨が降ってきたなんてこともあるので 折り畳み傘やレインコートを持参するといいかもしれません。 雨が降ってきたら屋内で遊ぶこともできます! 動物さん達も沢山いるので是非ふれ合ってみてくださいね。

30代/女性
来店日:2016/04/02
長男がどうしてもニジマス釣りをやりたくて行きました。こちらでのニジマス釣りは今回で3回目になりますが、春休みとあってか初めて大会(イベント)に参加しました。 ・BIGなニジマスを釣ろう!というのと、 ・黄金のニジマスを釣ろう!というのと、 2つ開催されており、BIGの方に参加しました。 当日は26〓以上のニジマスを釣ったら金メダルをくれるというのでした。3匹釣り一番大きかったのが22.5〓で残念ながらメダル獲得にはなりませんでした。でも楽しかったので良し!! 下処理をしてくれたニジマスを炭火で焼くと、金網の上でまだバタバタと動いていて新鮮なんだなと思いました。自分で焼いて食べるのも楽しい美味しい体験でした☆ そのあとは雪の丘まで行って雪で少し遊び、そのまま牧場の家〓草原の国〓街とまわってくると、あっという間に閉園時間間近でした。一日中遊びまわって楽しかったです(^ν^)

30代/女性
来店日:2016/03
冬に雪遊びできるということで行ってきました。子供たちは何度も何度もそりすべりを楽しんでいました。 施設内はとっても広いので、全部まわるといい運動になりそうです。

30代/女性
来店日:2016/03
初めて行きましたが、思っていたよりあっと言う間に時間が過ぎました。5歳の息子は一日中走り回り遊び足りないくらい子どもには魅力たっぷりなこどもの国でした。 事前にあまり調べずに行ったので雪遊びができる(期間限定)のを知り、次回、機会がある時は、朝から行って思い切り遊びたいと思いました。

50代/男性
来店日:2016/03
富士山こどもの国の冬の人気スポットは、「雪の丘」。 ソリ遊びができる30mショートコースと、約70mの坂を下るロングコースがあります。 1月中旬には例年通り100mのコースになります。ソリの持ち込みもOKです! レンタルもあります。雪の広場でスノーフラッグレースや大玉ころがしなどのイベントが開催されています。 雪の丘周辺には、テイクアウトスタイルの飲食店、暖かい休憩室・トイが完備されています。

40代/女性
来店日:2016/03/28
春休みに入った3月下旬。春夏の遊び(ニジマス釣り、カヌー体験)も冬の遊び(雪の丘)も大した混雑もなく両方できて、なかなか楽しめました。たくさん歩いたと思いましたが園内マップで見ると真ん中の一部を回っただけなんですよねー。他にどんな楽しみ方があるのか半日の滞在ではイメージできません。

30代/男性
来店日:2016/02
地元は雪が降らないので、雪だるまを作りたいという娘の要望に応えて、こどもの国へ行ってきました。 園内は巡回バスが走っていますが、空気が澄んでいて気持ちが良いので、歩いて10分ほどのスノータウンに行きました。 雪ソリのレンタルがあり、30mと100mコースを娘と一緒に滑って遊びました。 念願の雪だるまも作れて大満足でした!

30代/女性
来店日:2016/02
冬は人工雪でゲレンデを作ってあり、そり遊びが楽しめます。 そりが出来ない小さい子はゲレンデの隣で雪遊びができます。 雪で濡れるのでスキー用のウエアや防水になってる手袋のほうがいいかもしれません。 乗馬体験や動物への餌やり、アルパカと記念撮影もできました。