このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

道の駅 松浦海のふるさと館 ご当地グルメガイドの口コミ(47)

20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2025/01/18

この道の駅はお魚が新鮮でおいしいです。 アジフライやブリ丼は有名ですよね。 私はその他に刺身やブリのあらを買って帰ります。 刺身はとても新鮮なのでいくらでも食べられますよ。 また、ブリのかまの部分は油がのっているので塩焼きに、 その他のあらは煮つけにして食べています。 とても油がのっているのでお店で出てくるぐらいおいしいですよ。 その上、スーパーなどより、お安いのは助かります。 また、私はいつも各地の道の駅に立ち寄ると必ずトイレをお借りします。 なぜかって? お掃除が行き届いているかやお掃除の方の対応なども確認するためです。 こちらはとてもお掃除が行き届いており、いつも気持ちよく利用させていただいています。 お掃除の方にもいつも感謝の気持ちを込めて、トイレ使用後に「ありがとうございます」と声をかけるのですが、 こちらの清掃されている方は「ありがとうございます。お気をつけて」と返されます。 こちらの道の駅は店長さんをはじめ、従業員の方々も利用者の為にいつも一生懸命頑張っていらっしゃるので、 このような対応ができるのだろうといつも感心しています。 時々感じることですが、施設や販売品に力を入れても、道の駅の方の対応が悪ければ、 二度と利用したくありません。 その点、ここはいつも気持ちよく利用させていただいています。 皆さんも一度おいしいお魚を食べに行かれたらいかがでしょうか?
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2025/01/12

朝早くから夕方遅くまでやってる道の駅です 他の道の駅と比べるとダントツにスタッフの方の対応が良かったです。 特に駅長さんは いつもニコニコされていてすばらしいです、 スタッフさんもとてもやさしくて好感度抜群です その他女性スタッフもテキパキ働いていて気持ち良かったです。 魚も新しく、アジフライも美味しかったです。 その上買い物するとちゃんとレジ袋に入れてくれるのでとても助かります。 又来たい道の駅です。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2024/01/17

松浦町イチオシのアジフライを求めて観光協会に聞いて行きました、他の食堂も調べましたが値段が高く アジフライは庶民の味、値段でここの店を選びました、800円最高!丁度12時に入店10人ほど並びましたがスムーズに入店 近所の会社の人が多いのかな 慣れてる様子、お金を払って着席!年配のご婦人が仕切ってるみたい どこでもアジフライは冷凍っぽいけどここは肉厚で美味い 当たりって感じ まぐろ丼1000円等リーズナブル 又行きたい店です
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/11/11

午前中に行きましたが駐車場はいっぱいでした。中に入ると人が結構いました。お魚や干した魚や野菜や果物やお菓子等沢山並んでいました。干した魚や野菜を買って帰りました。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2023/09/11

松浦漁港はアジ・サバの水揚げが多いそうで、道の駅 松浦海のふるさと館は新鮮なアジを使ったアジフライが名物だそうです。食事処ではこの名物を食べることができますが、物産館にもアジフライのコーナーがありパックにして売っています。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/05/27

午後に行きましたが駐車場はいっぱいでした。中に入ると人が結構いました。前回は雨が降っていましたが今回は晴れていました。お魚やお土産を買って帰りました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2023/05/13

土曜日の午前中に行きましたが駐車場は空いていました。中に入ると人が結構いました。野菜や果物やお菓子や新鮮な魚が並んでいました。野菜やお菓子や魚やお土産を買って帰りました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2022/10/05

現在住んでる場所からは、なかなか行けない遠い地ではありますが、行ってみるとなかなか素晴らしい景色と産物が豊富にあり、また価格も安価で帰りには寄りたい場所です。行きがけに寄ると、土産物で車が一杯になるような気がしますので、帰りがお勧めです。外海の風情もあり、クジラ肉とかが安価で購入できますよ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/03

規模は小さいのですが、私は必ず立ち寄ります。 海沿いの美しい公園、広くてきれいなトイレがあるので休憩にぴったり。 食堂は休業中のようですが、イートインとして利用できます。 アジフライやブリ丼がおススメ。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/02

お魚や農産物が揃う道の駅です。一番は鯵、揚げたてのフライは一押しです。冷凍のハマチの頭は格別なのでお土産にぜひ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2021/01/10

海沿いにあり、広い公園も併設しているので開放感があり居心地の良い道の駅です。菓子や海産物などの地元の産品が充実しています。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2019/03

最近西九州自動車道が松浦まで延長され、それで知った海のふるさと館。カステラや菓子、地元海産物などたくさんあり、手土産選びに迷うほどです。食事出来る場所が併設されていてなかなか食べる機会が未だ無いですが、松浦の海の幸を堪能出来るようなメニューがあり時間あったら食しようと思ってます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/02

芝生の広場とちょっとした遊具があるので、たまに子供と行きます。直売所はお魚中心に地場産品を販売されてます。 隣接された食堂は喫茶室の様な小ささですが、ブリ丼やアジフライなど定食が美味しいです。(量は少ない)
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2019/01

ふるさと館にはたくさんのメニューありましたよ!!家族みんなで、大興奮してしまいましたよ。また行きたいですね。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/12

いろんな海産物や野菜がたくさん売ってました。特に美味しかったのがサバみりんといりこです。大きいサバでとてもふっくらしてて味も良かったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/10

地元の野菜や果物、魚や惣菜などなど揃っています!しかもリーズナブル(^-^)食事が出来るコーナーは混んでいたので寄れませんでしたが揚げたての鯵フライが美味しそうでした(≧∇≦)b
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/06/21

国道のバイパス側が入り口になっている道の駅です。土産物が充実していました。地元の造園業の方々が作った案山子?のカエルとふくろうが良かったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/05/23

呼子を出発した時は雨でどこにも観光できず、伊万里経由で道の駅:松浦海のふるさと館へ寄りました。 目的は道の駅のスタンプ収集でしたが、丁度、お昼時でもありレストランを覗くと、ブリ丼が目につきました。 500円・・・新鮮でおいしかったです。 松浦は蒙古襲来の地、軍船のレプリカが展示してあり、元軍の船が沈没してて発見されたと言うニュースを思い出しました。 私は清酒が好きで、旅行の時は道の駅とコンビニでは必ずチェックします。 九州に来て焼酎が多くワンカップ清酒を探すのですが、ここでも何とか購入でき、自分への土産が出来ました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

ぶり丼500円はランチにオススメ! 小ぶりではありますが、十分に満足できます。 お土産も多数揃っているため、 平戸に旅行に行く際は利用させて頂いています。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/02

かつて松浦海賊の本拠地だった場所にあります。漬け丼のタレが名物だそうです。松浦は日本一のアジの水揚げがあり、鮮魚も豊富でした。
  • 1/3ページ
  • 次へ

佐世保・長崎県その他で、特集・シーンから探す

■道の駅 松浦海のふるさと館の関連リンク

【関連エリア】
佐世保・長崎県その他
松浦市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
佐世保・長崎県その他/その他グルメ
佐世保・長崎県その他/軽食・その他グルメ
【関連駅】
松浦駅