向井酒造 ご当地グルメガイドの口コミ(33)

50代/男性
来店日:2018/11
宿でも家でも飲んだ大好きな伊根満開を買いに。とっても美味しかった やっぱり蔵元で買うのはちがう!お店の人は本当に地元の人。私は関東の人間なので、波長が少し違う感じ。

50代/男性
来店日:2018/11/04
落ち着いた町並みの中にそれほど大きくもなく、駐車場も数台しかないつくり酒屋さんです。道路を挟んで山側に店舗、海側に作業場(倉庫?)があります。 以前テレビ番組で紹介されていたので、お土産購入に立ち寄りました。 海側の作業場を通り抜けると浮き桟橋があり、店員さんに承諾を得、入らせていただくと、海側から舟屋が見られます。 お酒以外にもスイーツを売っているので、それをいただきつつ、近くで舟屋が見られる、とっておきのビューポイントです。

30代/女性
来店日:2018/10/08
皆さんの投稿にも書いてあったけど、赤い日本酒がおススメ。口当たりも良く飲みやすい。こじんまりした酒蔵ですが、雰囲気は好きですよ。他にもこの赤いお酒目当てに来てた方が何人かいました。ただ、開けたら余り置いとかない方がいいです。すぐ酸化しました。っても美味しいのですぐ飲み干すと思います(笑)

50代/男性
来店日:2018/02/17
伊根・・・・・・舟屋で行ってみました。 正直向井酒造さんは知りませんでしたが、舟屋の町並みを散策中に発見しました。 変わった赤色の酒、横にしたらいけない濁り酒、見たことない酒がありましたが、運転手のため試飲はせずに数本買ってきました。 うまい! 赤い酒は飲みやすくて酒が苦手な人でも飲めると思います。 友人の飲めない人が実際に飲めました。 伊根に行ったら是非お勧めです。

50代/男性
来店日:2017/05/02
海に面した醸造所の建物の出入口を覗くと甘い酒の香りがする。道をはさんだ向かいの山側にある蔵元事務所に入って、試飲できる日本酒を眺める。いつかは伊根の舟屋に泊まり、ここで試飲してみたいと思う。

50代/女性
来店日:2017/03/17
伊根という所が、ひなびていて日常を忘れて過ごせる場所という感じですが、そんな中にあるこの向井酒造さん。女将さんも感じよく試飲を進めてくださいました。しかし運転するからには飲むわけにもいかず、連れに試飲を頼んだものの、下戸のため当てにならず。人気のある赤米で作ったお酒と濁り酒購入いたしました。帰って呑みましたが美味しかったです。赤米の方は甘口、濁りは辛口で肴に合います。
- 1
- 2