モーツァルト ご当地グルメガイドの口コミ(23)

50代/男性
来店日:2023/05/06
2023年のゴールデンウィークに岡山県を旅行した時、岡山市でも一泊したんですが、そのホテルで美味しい甘い物を食べたかったので、岡山市内では人気店として評判のこちらのケーキを買っていきました。 こちらのお店ですが、もうショーケースの中のケーキたちが、どれもかわいくて美味しそうで、1つ選ぶのに苦労するほどでしたよ。 このお店で、妻が「アップルチーズタルト」、ぼくが「贅沢チーズケーキ」を選んだんですが、これがきっちり美味しかったです。 チーズケーキは、一番上の柑橘っぽいところの酸味がめちゃめちゃ美味しいんです。ここが贅沢なのかもしれませんね。 妻もタルトを絶賛してましたので、このお店はきっと、何を選んでも美味しかったですね。

30代/女性
来店日:2017/08
洋菓子もケーキもどちらもおいしいので、近くまで用事があった際には立ち寄ってケーキやお菓子を買って帰ります。秋の季節にはパンプキンや栗を使ったパイも出ていておすすめです。

20代/女性
来店日:2017/08
いつ来てもおいしそうなケーキが並んでいます(*^_^*)今回はイチジクのタルトと桃のタルトを購入☆上司へのプレゼントでしたが,おいしかったと言ってもらえました☆

40代/女性
来店日:2017/05
岡山のケーキ店の中でも、昔から根強い人気のあるお店です。定番ケーキも美味しいですが、季節のケーキも豊富で毎回楽しみです。ロールケーキや焼き菓子の種類も多く、贈り物にするとすごく喜ばれます。

40代/女性
来店日:2016/12/23
毎年クリスマス3日間は、デコレーションケーキのみの販売になります。 定番の「苺のデコレーションケーキ」を久しぶりに買って家族で食べました。 きめ細かいスポンジ生地に甘さ控えめな生クリーム、やっぱり最高に美味しかったです!!

40代/女性
来店日:2016/11
岡山で有名なケーキ屋さんです。県立図書館へ行った時に、時々買って帰ります。お気に入りは、アーモンドバターロールです。しっとりしたバターの味が絶妙です。

50代/男性
来店日:2016/09
あっさり目の味が世間の主流になっても、ここのケーキの味は変わらない、と友人がいう。栗をテーマにしたケーキを食したが、なるほど懐かしい味だ。老舗だが、くたびれてはいない。それどころか、店の前には駐車する車が絶えず、店内には恐ろしく多くの店員が忙しくオーダーを取っている。店内に入ると、右側にはケーキのショーケース、左側は焼き菓子のコーナーだ。客も幅広い。老年の紳士や御婦人、家族連れ、若い女性が続々。客層の多彩さはここのケーキが手土産や自家消費など幅広く使われている証拠だろう。

30代/女性
来店日:2016/08
岡山で人気のケーキ屋さんです。ショーケースには、とてもきれいなケーキが何種類も並んでいます。また、焼き菓子の種類も豊富です。 人気No.1はマロングラッセというケーキです。ぱっと見はモンブランのようで、中にマロングラッセが一粒入っているという贅沢なケーキです。1人で食べるには大き過ぎるので、いつも2人で分けています。

40代/女性
来店日:2016/06/22
ドイツケーキ店です。フランスケーキ店とはちょっとラインナップが違って、チョコレートを使ったケーキが多いように思います。美味しいです。県立図書館を利用したついでにたまに買っています。

50代/男性
来店日:2016/04
自分にとってはちょっと中途半端な場所にあり、表町へ出たときくらいしか寄れないのですがおいしいケーキ屋さんです。今どきはパティスリーなどと言うのでしょうか?でも自分の中ではやはり「おいしいケーキ屋さん」なのです。いつも買うのはショートケーキ系(?)のケーキです。子供のようですが好きなのだから仕方ありません。いつ食べてもおいしいこのお店、おすすめです。
- 1
- 2