このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ゆきむら夢工房 ご当地グルメガイドの口コミ(19)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2024/08

新鮮な野菜がとても安い! ブルーベリーが安く売っていて、母も大喜びでした 行きも帰りもよっちゃいましてぁ~
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2024/05

道の駅のような外観のお店。昼食時分には蕎麦屋さんが営業しています。予約制で蕎麦打ち体験もできるそうです。売店では、地元の菓子店の菓子類が沢山並んでいたので、土産用にお菓子を購入しました。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2023/08/12

ゆきむら夢工房 隣接 パティスリープランソレイユ  プランソレイユとは フランス語で太陽がいっぱい という意味 店内は明るく ショーケースには キュートなケーキ ケーキセットもいただけますが 今回かき氷セレクト 一風変わった 天然水かき氷すいか(750円)オーダー 外観 すいかそのまま 赤いパーツはすいか味 緑のパーツはメロン味 タネはチョコ ホントにそんなテイスト 使い捨て容器にてサーブ シャリシャリ くちどけソフトな 天然水かき氷 夏テイストで あっさりスイートに 完食
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/09

上田市真田にある物産館です。トイレやレストランも併設されていました。中に入ると鎧を無料で試着出来ます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/04

ゆきむら夢工房では、素晴らしかったのでついつい食べすぎてしまったほどです!非常に美味しかったですよ。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/10

真田幸村に興味のある人はこの工房に行ってみるのがいいでしょうね。きっと好みに合った作品を見つけることができますよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

そば打ちやみそつくりなど体験もできますし、地元野菜の販売もありました。山菜、きのこが珍しいと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

無料の電動自転車15台あり。このあたりは坂がとても多いので役に立ちます。バッテリーを使いすぎると途中で電池切れになるのでご注意をお願いします。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

お土産購入に最適なお店でした。地元でも人気のお菓子を扱っているので、間違いがないかもしれません。お勧めです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05/04

真田幸村一色に染まっている観光案内所とお土産売り場です。 お土産売り場は置物からグッズ、食料品に至るまで揃っています。 出入口付近には真田幸村の記念撮影パネルが設置されています。 トイレは綺麗ですが、トイレットペーパーがないので注意してください。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05/04

物産売り場は上田城の真田丸一色に染まっています。 置物も充実していました。 観光案内所があるのでパンフレットやキャンペーンガイドなど情報収集に便利です。 偶然なのか分かりませんがトイレにトイレットペーパーがありませんでした。 ティッシュの持参をおすすめします。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/04

本格的な味わいの料理も楽しむことができるようになっていますよ。地元の人にも人気のあるお店ともいうことができるでしょうね。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/04

昔らしい雰囲気を感じさせてくれるようなお店になっていますよ。心を落ちつかせて料理も味わうことができましたよ。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/10/10

真田氏本城跡に行くバスが出ているのが、路線バスで行けるゆきむら夢工房です。 ここで乗り換えをして、真田の郷をめぐります。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/09

上田市真田にある観光案内所です。真田地区を観光するのであれば、まずここに寄ってパンフレットなどをもらってから始めるのが良いと思います。他にも大河ドラマ「真田丸」に関するグッズなども売られていました。ドラマ効果もあって混雑していました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/08

道の駅かなと思ってたら、いわゆる観光案内所でした。とは言っても物産品も販売していて、ちょっと小さめの道の駅って感じです。道を訊ねていた人に、案内所の方が丁寧に説明をしていたのが印象的でした。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/08/24

今から上田観光に行く場合はぜひ寄ってみては!中に観光案内のコーナーがあって丁寧に説明してもらえます。 六文銭入りの御菓子類のお土産も多いです。今回の長野旅行の中では一番種類が多かったのでは。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/07

最近は道の駅が主流の中で昔ながらの物産店という感じ。地元のお野菜やおやきなどが販売されていて飽きません。自分用にもお土産用にも購入出来ます。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/05

夢工房と名うつだけあって品数や種類も多く、結構楽しめた。産直品もあり、内容的には小規模な「道の駅」といった感じ。
  • 1
  • 1/1ページ

上田市のカフェ・スイーツのお店

上田・佐久で、特集・シーンから探す

■ゆきむら夢工房の関連リンク

【関連エリア】
上田・佐久
上田市
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
上田・佐久/カフェ・スイーツ
上田・佐久/スイーツ
【関連駅】
上田駅