よってけポポラ ご当地グルメガイドの口コミ(21)

50代/女性
来店日:2022/05
作並温泉をチェックアウト後に訪れました。と言うかお気に入りで良く行ってます。直売の野菜や果物、お花も安く新鮮です。時季的に果物は少なかったですが山菜が美味しかったです!そして何よりジェラートが安くて美味しい!行くたびに食べた事が無い味が有るほど種類が多く、どれも私の好みにドンピシャで何を食べてもハズレ無しです。焼き芋も美味しいのですが暖かくなり終わっていたので残念。夏も冷やしでやってくれないかなぁ。

40代/女性
来店日:2021/07/06
こちらは、いつも新鮮な野菜や果物が並んでいるので地元の方も買い物に訪れている場所のようです。何を選んでも新鮮なのでついつい多めに買ってしまうのですが、どれも美味しくシンプルに食卓が華やかになります。購入したモノがなくなる頃にまた行きたくなるリピート必至の場所ですよ。

40代/女性
来店日:2021/06/20
6月20日10時に行きました。 すごく混んでいましたが、入場制限していたので、中はそんなに混んでいませんが、入場に並び、宅配便の発送に並んでいました。

60代/男性
来店日:2019/07
7月初めの日曜日、さくらんぼを目当てに東根市を訪れた。今年は例年より実りが早く、どこの農家も収穫が終わったばかりのようで、シーズン最後の日曜日とあって、店内はさくらんぼとさくらんぼを求める客でごった返し、別棟のプレハブから全国各地へと進物として送っていた。

40代/女性
来店日:2019/06
平日のお昼頃到着して、店内混雑してました。青梅を安く購入できました。さくらんぼ販売は「現金のみ」とありましたが、お野菜コーナー等はクレジットカードが使えました。

50代/女性
来店日:2018/06
東根市のおすすめ所として評価が高かったので友人と立ち寄りました。日曜の3時ということもあってか長蛇の列ができていました。券売機でシングルかダブルの券を購入。並んでいる間に決めようと思いましたがどれも魅力的で結局季節限定の果肉たっぷりのサクランボとだだちゃ豆にしました。濃厚でありつつ後味サッパリ美味で満足いたしました。

70代/男性
来店日:2017/10/07
以前来た時ははサクランボの時期でサクランボを買いました。今回はリンゴ・シャインマスカット・梨を買いました。どれをとっても美味しいです。広い店舗ですが買い物客でいっぱいでした。

20代/女性
来店日:2017/10/04
その時期にしかない山形の野菜、フルーツがたくさん売ってます。ずんだもちが最高においしいです。そして、ジェラートがなんとこの値段で?!スタンダードな味からご当地の味まで様々で、何回来ても幸せです!

60代/男性
来店日:2016/11/14
いろいろな山形の道の駅など回っていますが、ここほど、今旬のラフランスの種類が多い所がありません、産地は山形の高畠が有名ですが、そこに劣らない所です、果物は他に、りんご、葡萄など、旬の果物や野菜が安く販売されています、是非一度行ってみては。

30代/男性
来店日:2016/06
バラ園の帰りに立ち寄り。 さくらんぼの季節に来ると、車を停められない位混雑しましす。 店内には大量のさくらんぼ。 発送も大々的に行っており、地元の方も多数発送に来ている感じでした。

40代/女性
来店日:2016/05
秋保温泉に1泊後、久々に山形方面へ向かって、村山市の「東山バラ園」へ向かう途中、東根市JAの直売所「よってけポポラ」へ立ち寄ってさくらんぼを購入したのですが、入口のところ(外から向かって左手)にソフトクリームの看板を見つけたので、せっかくなのでいただいてきました。 少しですがテーブルとチェアもあります。 シングル200円ほどでしたので、コスパも良いです。
- 1
- 2