つじ製麺所 ご当地グルメガイドの口コミ(18)

30代/女性
来店日:2019/05
まちなか温泉、青森センターホテル一階にあります。青森駅から歩いて10分くらい、あまり目立たないですが有名店のようで、値段も安かったです。営業時間は短めです。

40代/男性
来店日:2019/04
青森駅前の市場そば、青森センターホテルの1階にありました。暗いスペースにあるのであまり期待はしていませんでしたがおいしかったです。 煮干の香りも良く思っていた以上に濃厚。クセもあまりなくおいしくいただくことができました。

30代/男性
来店日:2018/07
魚介系スープであっさりした味でした。塩味を食べましたが透明なスープと癖になる味で、近くにあれば必ずリピートしたい味でした。家族は醤油を食べていましたが、こちらも大絶賛でした。 駐車場降りてビル内にあるのでほとんど歩かず行けるのもポイント高いです。

40代/男性
来店日:2017/06
国道7号線から少し入ったところにあるラーメン店。青森名物の煮干しラーメンで、あっさりめのを食べました。煮干しのほどよい風味があり、あっさりでも旨味があるおいしい中華そばでした。

30代/男性
来店日:2017/04
昔からある焼きそばが人気の食堂です。裏手にある辻製麺所で麺を作ってお店で提供してくれます。麺類はおすすめで今は少なくなった人情味あふれる大衆食堂です。

60代/男性
来店日:2017/03
昼12時40分頃、着店、ほぼ満席。煮干し中華そば醤油550円、細麺で注文、数分で着丼。煮干しかおるスープ、細ややちじれ麺は、腰ありのど通りよし。津軽ラーメンのベースを踏襲しつつ、スープ、麺の旨さ際立たせている、と感じました。後半、スープがややしょっぱく感じられましたが、おいしく完食。こんどは、平打ち麺をいただきたい。

50代/男性
来店日:2016/12/12
店の雰囲気はレトロ感覚で最高、食べる前から味を想像させるさせる店内外!そしてもう言葉に出す必要なしのさっぱりちじれめんの煮干しょうゆ味・香りと心の中から癒しを感じる絶妙の一杯! (何杯でもお替りしたくなる、尾を引く味)、あ”=~~~!思い出すだけで我慢できません! 兎も角、食べに行こうっと!

50代/男性
来店日:2016/08/12
くどくない煮干だしスープは心の中から安らぐ”チョッピリ!昭和レトロ”懐かしい味でした! ん~~~美味かった~。 今住居が仙台のためちょくちょくは伺えませんが、最近仙台でもうなぎ登りに煮干系のらーめん屋が増えてきましたので、味比べで色々回り、また青森のつじ家さんに行けるまで味比べでもして辛抱します。

40代/男性
来店日:2016/07/17
青森名物の煮干し系ラーメンを食べようと思い、濃厚系とあっさり系のうち、あっさり系の名店のこちらに行きました。 ところが、このお店は、土日祝日は早く閉まってしまうみたいなので、かなり焦ってお昼に行きました。 人気店らしく、猛烈に混んでましたね。 「あっさり」味を注文したはずなのですが、それでもスープの魚感が半端なくて、めちゃくちゃはまりました。 本当に美味いです。

30代/男性
来店日:2016/06
青森市の駅前から近い、古川のいろは通りに店を構えています。提携の駐車場があります。平日は昼と夜、土日祝は夕方までの営業です。かなりの人気店で、私はいつもお昼の混雑時を避けてお邪魔しております。メニューは煮干しラーメンが4種類で、麺がそれぞれかわります。トッピングは大きめのチャーシュー、ネギ、メンマ、ナルト、ワカメで煮干しの風味を邪魔することなく絶妙なバランスがとれています。価格帯もリーズナブルです。

30代/男性
来店日:2015/08
青森駅から600m徒歩約7分いろは通り沿いにあるラーメンショップです。おすすめのメニューは冷し煮干中華です。歯ごたえのある麺とやさしい味の煮干しスープでおいしかったです。
- 1
- 1/1ページ