最大6名様までご利用いただける寒雲(かんうん)の間。京都の裏千家、今日庵にある茶室「寒雲亭(かんうんてい)」の建立当時の写しのお部屋となっており、味わい深い茶室の趣きを感じていただけます。畳上テーブル・イス席となっており、どの年代の方にも使い勝手良くご利用いただけるので、会食や接待にぜひどうぞ。
Powered by
写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
パーティ・宴会 | かなざわ玉泉邸 - クーポン・予約のホットペッパーグルメ
グルメ検索 |
|
|
---|
定休日:月
月曜(祝日の場合は営業)※日によりお休みを頂く場合がありますので、お問合せ下さい。
ネット予約の空席状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在ネット予約を受け付けていません
金沢の四季折々の食材を使い、料理人が丁寧に作り上げた会席料理。滋味あふれる一皿をお届けしております。
ご要望に応じて西の間の貸切を承っております。3面のガラス戸から美しい庭園をご覧いただけます。
金沢の名勝・玉泉園は江戸初期から約100年を費やして江戸中期に完成した武家庭園。
金沢の名勝・玉泉園は江戸初期から約100年を費やして江戸中期に完成した武家庭園。約720坪の広大な上下二段式の池泉回遊式庭園は、兼六園より約120年近く古い歴史を誇るといわれています。当店ではこの名勝を眺めながらお食事をご堪能いただけるだけでなく、昼は散策を、夜はライトアップした庭園をお楽しみいただけます。
最大6名様までご利用いただける寒雲(かんうん)の間。京都の裏千家、今日庵にある茶室「寒雲亭(かんうんてい)」の建立当時の写しのお部屋となっており、味わい深い茶室の趣きを感じていただけます。畳上テーブル・イス席となっており、どの年代の方にも使い勝手良くご利用いただけるので、会食や接待にぜひどうぞ。
玉泉園の最上段には裏千家始祖・千仙叟宗室(せんのせんそうそうしつ)が指導した灑雪亭(さいせつてい)露地があり、築約400年といわれる茶室は金沢最古とされています。その他、越前松平家伝来の手水鉢や銭屋五兵衛所縁の灯籠、由緒ある隠れ切支丹灯籠など多くの見どころにあふれており、加賀百万石の歴史を感じられます。
28名様
ご要望に応じて西の間の貸切を承っております。3面のガラス戸から美しい庭園をご覧いただける開放感のある空間で、大人数でのご宴会やパーティーをお楽しみいただけます。企業様のご宴会や祝賀会など、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。※最少人数はご相談に応じて、最大28名様までご利用いただけます。
24名様
少人数様で気軽にご利用いただける西の間のテーブル席(4名様×5卓・2名様×2卓)。3面がガラス戸になっているので開放感があり、当店自慢の庭園をどのお席からも存分にお楽しみいただけます。ご友人やご夫婦、お仲間とのランチや夜のお食事に、庭園を眺めながらゆったりとお食事をご堪能ください。
12名様
ゆったりとくつろいでお過ごしいただける掘りごたつ席のお部屋、玉泉(ぎょくせん)の間。6名様~12名様までご利用いただけ、当店最大の個室となっております。四季折々の表情を見せる庭園を眺められる上品な空間は、結納や顔合わせなど大切なお食事の場に相応しい雰囲気。和やかな時間をお楽しみいただけます。
8名様
仙叟(せんそう)の間は全国に6例しかない庭園様式「玉澗流(ぎょくかんりゅう)庭園」を正面に臨めるお部屋。玉泉園は、築山を2つ設けてあるなど玉澗流庭園の4つの特色を全て備えており、幻の庭園様式を会席を味わいながらゆったりとご満喫いただけます。会食や金沢観光のお食事、海外からのゲストのおもてなしにも最適です。
6名様
2名様~最大6名様までご利用いただける寒雲(かんうん)の間。京都の裏千家、今日庵にある茶室「寒雲亭(かんうんてい)」の建立当時の写しのお部屋となっており、味わい深い茶室の趣きを感じていただけます。畳上テーブル・イス席となっており、どの年代の方にも使い勝手良くご利用いただけます。会食や接待にぜひどうぞ。
築200年を越す江戸末期の武家屋敷を現代的にアレンジした“かなざわ玉泉邸(ぎょくせんてい)”。ゆったりとお食事をお楽しみいただける上質な個室をご用意しております。こちらの仙叟(せんそう)の間は幻の庭園様式「玉澗流庭園」を正面に臨めるお部屋。金沢観光のお食事、海外からのゲストのおもてなしに最適です。
格式ある上品な雰囲気の当店は、結納や顔合わせなど特別なお食事の場にも最適。唯一の掘りごたつ席である玉泉(ぎょくせん)の間は、12名様までご利用いただける当店最大の個室。四季折々の表情を見せる庭園を眺めながら和やかな時間をお過ごしいただけ、華やかなお祝い事に相応しい優雅な空間となっております。
金沢の名勝・玉泉園は江戸初期から約100年を費やして江戸中期に完成した武家庭園。約720坪の広大な上下二段式の池泉回遊式庭園は、兼六園より約120年近く古い歴史を誇るといわれています。当店ではこの名勝を眺めながらお食事をご堪能いただけるだけでなく、昼は散策を、夜はライトアップした庭園をお楽しみいただけます。
玉泉園の最上段には裏千家始祖・千仙叟宗室(せんのせんそうそうしつ)が指導した灑雪亭(さいせつてい)露地があり、築約400年といわれる茶室は金沢最古とされています。その他、越前松平家伝来の手水鉢や銭屋五兵衛所縁の灯籠、由緒ある隠れ切支丹灯籠など多くの見どころにあふれており、加賀百万石の歴史を感じられます。
店名 | かなざわ玉泉邸 |
---|---|
住所 | 石川県金沢市小将町8番3号 |
アクセス | 兼六園から徒歩3分。兼六園の出入口の正面、金沢城址公園・石川門から徒歩4分、加賀友禅伝統産業会館の隣 |
電話 | 電話番号を表示する |
営業時間 | 火~日、祝日、祝前日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
お問い合わせ時間 | 11:30~22:00 |
キャンセル規定 |
|
定休日 |
月 月曜(祝日の場合は営業)※日によりお休みを頂く場合がありますので、お問合せ下さい。 |
平均予算 | 昼5000~7000円/夜7000円~10000円 |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用不可 |
スマート支払い |
利用不可 |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB |
電子マネー | 利用不可 |
QRコード決済 | 利用不可 |
料金備考 | サービス料10%頂いております。 |
禁煙・喫煙 |
|
---|
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 44席(お座敷3部屋→2~6席/4~8席/6~12席(掘りごたつ)・テーブル28席) |
---|---|
最大宴会収容人数 | 28人(テーブル28席) |
個室 | あり :お座敷3部屋→2~6席/4~8席/6~12席(掘りごたつ) |
座敷 | あり :お座敷3部屋→2~6席/4~8席/6~12席(掘りごたつ) |
掘りごたつ | あり :お座敷1部屋→6~12席(掘りごたつ) |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切可 :ご相談ください。 |
Wi-Fi | なし |
---|---|
バリアフリー | あり :ご相談ください。 |
駐車場 | あり :玉泉邸すぐ横に駐車場13台がございます。分かりにくい場合はお気軽にお問合せ下さい。 |
その他設備 | - |
飲み放題 | なし |
---|---|
食べ放題 | なし |
お子様連れ | お子様連れOK :9歳未満のお子様はお断りさせていただいております。 |
ウェディングパーティー
二次会 |
お気軽にご相談下さい。 |
備考 | - |
2020/01/07 更新
かなざわ玉泉邸 おすすめレポート
やすさん
50代前半/男性・投稿日:2018/07/19
雰囲気、料理共に素晴らしい
宿から玉泉邸へのタクシーで運転手さんから前田家正室の別邸だったと案内を受けてその雰囲気を期待していましたが、想像以上で料理も最高でした。tomokoさん
40代前半/女性・投稿日:2017/06/26
庭を眺めながら上品なコースをいただけます
ちょうど庭の緑が綺麗で、夜には蛍も見られる時期でした。※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。