アヴォロンテ 'Avolonte ドリンク
- スパークリングワイン
- ロゼワイン
- 白ワイン/すっきり
- 白ワイン/フルーティ
- 白ワイン/しっかり(少し濁りのあるワインも含まれています)
- 白ワイン/熟成(少し年数が経ったワインです)
- 赤ワイン/ガメイ
- 赤ワイン/軽やか
- 赤ワイン/果実味あり(ミディアムボディ)
- 赤ワイン/熟成(少し年数の経ったワイン)
- グラスワイン
- アルコール類
- ノンアルコールドリンク
- ソフトドリンク
スパークリングワイン
-
05’マルヴァジア デッレミリア(微泡)/カミッロドナーティ
【マルヴァジア種 イタリア エミリアロマーニャ州】オレンジなどの柑橘系の香り、溶け込んだ優しい泡立ちです
6000円
-
12’アルス アンティカ(微泡)/フランソワ グリナン
【ルーセット・シャルドネ種 フランス ジュラ】旨みと優しい酸、果実感もありますが甘くなくキリッっとした印象
7900円
-
13’サベー リポペ(微泡)/ダミアン ピューロー
【シュナンブラン種 フランスロワール】果実味に溢れた、シャープでいてミネラルたっぷり後味に塩気を感じます。
6900円
-
04’ヴーヴレイ ラガジール/ルメールピューロー
【シュナンブラン種 フランスロワール】程よい果実の甘みが心地いい。熟成した複雑味はありながら泡立ちはフレッシュ。
5700円
-
NVクレマンダルザス プリュット ナチュール/マルク テンペ
【オーセロワ・リースリング種 フランス アルザス】瑞々しい果実味と綺麗な酸。飲みやすく万人受けする1本
5000円
-
14’ラ プティットゥ ルーペトゥナット/ドゥ ラ ルー
【モンドゥーズ種 フランス ジュラ】ほんのり優しい甘みが広がるロゼのスパークリング
6900円
-
NVサンベレイ メトード トラディショナル/レ シャン リーブル
【マルサンヌ種 フランス ローヌ】フルーツの甘みとトーストの様な香ばしさ飲み応えがありポテンシャル高いです
5800円
-
NVブリュット プラン ド プラン/ジャック ラセーニュ
【シャルドネ産 フランス シャンパーニュ】優しく上品な口当たり。酸味も、擦りおろしリンゴの様なフレッシュさ有
13000円
-
NV(10)レ マイヨン エクストラ ブリュット/ユリス コラン
【ピノノワール産 フランス シャンパーニュ】チェリーや桃を思わせる官能的な香りと厚みのあるボディ。うっとりです
19000円
-
NV(09)ファック シミレー ロゼ/ジェローム プレヴォ―
【ビノムニエ種 フランス シャンパーニュ】旨みたっぷり。ラズベリージャム、ハーブの様な清涼感ある余韻。
20300円
ロゼワイン
-
11'ニュル パール アイユール/ラングロール
【グルナッシュ・サンソ―種 フランス ローヌ】優しい色合い味わいロゼ。じんわり染み込む出しの様なホッとする一本
8000円
白ワイン/すっきり
-
13’アトゥラ ブラン/アトゥラ
【コロンバール種主体 フランス スッドウエスト】軽やかな口当たりはとても心地よく、爽やかでキレの良い辛口でゴクゴクと飲んじゃう美味しさです
3500円
-
13’ビアンコ ルーゴリ/ダヴィデ スピラッレ
【ガルガーネガ種 イタリア ヴェネト】重苦しくなく飲み口軽やかで爽やかに洋ナシやリンゴのニュアンス、柔らかく瑞々しい味わいです
4900円
-
08'オーボク/セップ ムスター
【ソーヴィニヨンブラン種他 オーストリア】蜜ぽさや青蓮の清涼感もあり麩雑な味わいが癖になります
5200円
-
13’サッサイア/ラ ビアンカーラ
【ガルガーネガ種 イタリア ヴェネト】 いきいきとした果実味、柔らかく広がる豊かなミネラル。葡萄本来の生命力がみなぎる躍動感に満ちた味わいです。
5300円
-
13’カルシネール ブラン/ゴビー
【マカブー種主体 フランス ルーション】清涼感ある爽やかな香りと酸味。旨みの凝縮感と南国フルーツの香ばしく爽やかな味わいが印象的。
5900円
-
11’プティ テチュ/ジャンマリー ベリュー
【シャルドネ種 フランス ブルゴーニュ】白桃の様な香り、ピュアで透明感ある味わい。全く違和感なく喉を通り越す感じが最高に心地よいです。
7000円
-
10’サンブリ/アリス エ オリヴィエ ド ムール
【ソーヴィニヨンブラン種 フランス ブルゴーニュ】グレープフルーツ、白花の様な香り、ボディも強めでやや酸味もあります。
7600円
-
12’ヴァン クーラン/フランソワ エコ
【アリゴテ種 フランス ブルゴーニュ】キャラメルのニュアンスも感じる濃厚な香りに染み入るような優しく厚みのある果実味、奥の柔らかい甘みも)
8500円
-
10’オーディス/アレクサンドル ジュヴォ―
【シャルドネ種 フランス ブルゴーニュ】シャープ感のある酸味とミネラル感も程よくあります。柑橘系の果実味と奥行きのある味わいが楽しめます
8500円
-
12’アリゴテ プランタシオン1902/アリスエオリヴィエドムール
【アリゴテ種 フランス ブルゴーニュ】1902年に植樹させた樹齢高い畑。樹齢100年超え!濃密です。時間の経過とともにトロミがでてきます。)
8700円
白ワイン/フルーティ
-
13’ナチュール/ジュリアン メイエ
【ピノブラン・シルヴァネール種 フランス アルザス】グレープフルーツのようなキレのある酸とミネラルがとても爽やか。冷たい魚料理とも相性◎です
4900円
-
12’ピノグリ/ガングランジェ
【ピノグリ種 フランス アルザス】マーマレードやカリンなどの熟した蜜のニュアンス。ボリュームあるふくよかな果実味が特徴的です。
6000円
-
12’バスィエンス/フィリップ デルメ
【シュナンブラン産 フランス ロワール】良く熟した葡萄の旨み。いの間にか1本開けてしまうスルスル系ワインです。美味!
6000円
-
12’シュナンドヴィ/フランソワ サンロ
【シュナンブラン産 フランス ロワール】パイナップル、白い花、焦がしバターなど魅惑的な香りと奥深い味わいです
8500円
-
08’ゲヴェルツトラミネール アイヒベルグ/ジェラールシュレール
【ゲヴェルツトラミネール種 フランス アルザス】ゲヴェルツ最高の畑アイヒベルグ。香り高く葡萄の滋味が溢れ、アルザスの大地を想像させます。
9000円
白ワイン/しっかり(少し濁りのあるワインも含まれています)
-
12’サヴァニャン/ドメーヌ ドゥ ラ ルー
【サヴァニャン種 フランス ジュラ】オヴェルノワのワインに惚れ込みワインの直に飛び込んだ女性醸造家。力強いワインに仕上がっています。
6000円
-
12’グランジバラ サンジョセフブラン/ダニエル サージュ
【ルーサンヌ種 フランス ジュラ】丸みを感じる果実味と引っかかりのないしなやかな飲み口。味わいに深さや複雑さがあり東洋的なエキゾチックさも感じられます
7000円
-
12’クフ シアン/フランソワ グリナン
【シャルドネ種】柑橘系のフレッシュな香りと真っ直ぐな感じを与えるミネラル感と伸びやかな酸味が心地よい味わいです
7500円
-
10’エボナ/グリオット(少し濁り有)
【シュナンブラン種 フランス ロワール】パインやマンゴーのトロピカルな香りが前面に。味わいも少し甘みはありますが酸とのバランスが◎。
8000円
-
12’ニュルパールアイユール プラン/ラングロール
【プルプーラン・グルナッシュブラン種他 フランス ローヌ地方】なめらかな舌触りと溢れ出る旨みはラングロールでしか感じることのできない唯一無二の味わい、飲んだらとろけます。
8000円
-
10’アルボワ ピュピラン/ピエール オヴェルノワ
【シャルドネ種 フランス ジュラ】柔らかく果実感とミネラル感もしっかり、レモンの様な瑞々しい酸があります
8900円
-
12’ミズイロ/ミロワール
【シャルドネ種 フランス ジュラ】水の様な必要不可欠なものになって欲しいという願いを込めて造られた鏡さんの癒し!のワインです。
9500円
-
12’ソノリテ ドゥ ヴァン/ミロワール
【シャルドネ種 フランス ジュラ】ワインから人柄が滲み出ている様な優しさと旨みが詰まったのワインです。とっても美味です
9700円
白ワイン/熟成(少し年数が経ったワインです)
-
06’サンセール ブラン カルトロン/ゼヴァスチャン リフォー
【ソーヴィニヨンブラン種 フランス ロワール】ふっくらとした果実感。一本通ったしっかりとした燦。後味にソーヴィニヨンらしい苦味も◎
7000円
-
06’べジゴン/ジャンクリストフガルニエ
【シュナンブラン種 フランス ロワール】キレの良い酸とミネラル感。少し参加熟成したシェリーの様な香りがあります。色味も濃いめです。
7900円
-
08’モンルイ ル ヴォラグレ/ステファン コサ
【シュナンブラン種 フランス ロワール】2009年にこの世をさったステファンが最後に醸造したワイン。品の良さと柔らかさ、強さを感じれます
9500円
-
07’アルボワ ピュピラン/ピエール オヴェルノワ
【サヴァニャン・シャルドネ種 フランス ジュラ】素晴らしい熟成を経て少しオイリーでリンゴジャムのニュアンス。次元の違う究極の余韻です。
9500円
-
07’ヌーリッソン プラン/ステファン ベルノドー
【シュナンブラン種 フランス ロワール】厚みがありエレガンスでとてもバランスの良いワイン。青りんごや、マスカットの様な新鮮な果実感もあります。
9800円
-
04’アンジュ ブラン/ステファン ベルノドー
【シュナンブラン種 フランス ロワール】マーマレードジャムやフルーツのコンポート。甘みを感じる香り。味わいもバランスよく絶妙です。絶品
12000円
-
96’コトー シャンブノワ/アンドレ ポーフォール
【シャルドネ種 フランス シャンパーニュ】キリッとしたしかっりとした酸と新鮮さの残る果実味があり、ミネラル感のある柑橘類のナチュラルなアロマが感じられます
15000円
赤ワイン/ガメイ
-
13’ル フー ドゥ ボージョ/ダミアン コクレ
【ガメイ種 フランス ブルゴーニュ】どこか儚いようなキュートな香り豊富な果実味とフレッシュな酸味。快適な飲み心地のエレガンなワインです。
4800円
-
12’モルゴン/シャモナール
【ガメイ種 フランス ブルゴーニュ】熟したベリーやジャム、フレッシュでありながら果実のニュアンスがたっぷりあり力強い味。パテなどの肉系前菜にも◎
6000円
-
13’ランソレ/フランソワ エコ
【ガメイ・ピノノワール・ピノブーロ種 フランス ブルゴーニュ】少し握りがあります。フレッシュなベリーのキュートな香りに旨みたっぷりです。
7500円
-
13’フルーリー カイエンヌ/ジュリー バラニー
【ガメイ種 フランス ブルゴーニュ】チャーミングな果実味の中でも味わい深さ、滋味深さを備えたバランスの良い味わい
7900円
-
12’モルゴン コルスレット/ジャン フォワイヤール
【ガメイ種 フランス ブルゴーニュ】スムースな飲み口で引っ掛かりなく喉を通るじんわり癒されるワインです。ピノノワールの様なエレガントさもあります
8500円
-
11’ノワー/メゾン ブリュレ
【ガメイ・ピノノワール・カベルネフラン種 フランス ロワール】サクランボの様なフレッシュな果実チャーミング。透明感があってスルスル飲めます。
5900円
-
13’ガンマ GT/ソリニ―
【ガメイ・グロロ―種 フランス ロワール】さくらんぼの様なフレッシュな果実味がありチャーミング。透明感があってスルスル飲めます。
5800円
赤ワイン/軽やか
-
13’ハードディッシュ/ジャン マルク ブリニョ
【カベルネ―ソーヴィニヨン・カリニャン種 フランス ローヌ】赤みの強い透明感のある色合い。苺やザクロなど香りでジューシーな甘みが口いっぱいに広がります
6300円
-
13’サン グロロ/フランソワ サン ロ
【グロロ種 フランス ロワール】軽いだけじゃない旨みたっぷり詰まった飲み応えのある味わいです
6500円
-
13’アルボワ トゥルソー レ マシェール/キャヴァロド
【トゥルソー種 フランス ジュラ】ザクロなどの赤い果実の香りの後に黒コショウのスパイシーなニュアンス。じわじわと拡がる旨みとミネラルのバランスが秀逸です
6500円
-
11’ア コントル クーラン/レイナルド エオレ
【ピノノワール・ピノムニエ種他 フランス ロワール】フランボワーズ、バラ、チャーミングかつエレガント、優しい旨みがエキスが口に染みわたります
6900円
-
12’メルキュレ シャピトル/ダヴィッド ルフォ
【ピノノワーール種 フランス ブルゴーニュ】凝縮感の果実味があるにも関わらず、品よく落ち着いた繊細な風味を備えていて飲みやすいです
8000円
-
12’ドラペッラ/ロクタヴァン
【プールサール種 フランス ジュラ】果実の柔らかさを感じる味わい。ミネラルがたった心地良い余韻が溶く特徴です。
8700円
-
12’メルキュレ 1er カスティーユ/ダヴィッド ルフォー
【ピノノワール種 フランス ブルゴーニュ】しなやかな果実味と力強い骨格、長く柔らかい余韻。香りや味わいの密度感に心惹きつけられます。絶品です
9300円
-
12’レ ゼタップ/フランソワ グリナン
【ピノノワール種 フランス ジュラ】驚きのピュアさと共に上質の酸味がありエキス分が豊かでピノの中では味が濃い
9500円
-
14’プールサイド/ショブルック
【シラー種 オーストラリア バロッサヴァレー】シラーの概念を覆す透明感ある色とエレガンスな味わいです
9800円
-
11’アルポワ ピュピラン プールサール/ピエール オヴェルノワ
【プールサール種 フランス ジュラー】柔らかくおいしい旨みのかたまりの様な味わいは絶品。美味しい
9800円
-
12’ピノノワーゼロドゥーズ/ジェラール シュレール
【ピノノワール種 フランス アルザス】重心の低いタンニンで飲めば果実の甘みがじんわり広がります。色合いは淡いですが旨みたっぷり
9800円
-
12’ピノノワール/クスダワイン
【ピノノワール種 ニュージランド マーティンボロー】少し若さはありますが果実味の良く出た、洗練されバランスの良い綺麗な味わいです。
15000円
赤ワイン/果実味あり(ミディアムボディ)
-
12’オープン ナウ/エガルディ シャマン
【シラー・ムールヴェードル種 フランス ラングドッグ】熟した果実味とスパイシーさがいいバランス。少し冷やしてもお楽しみ頂けます
3600円
-
13’アンフォラ/エリック プリセット
【メルロー種主体 フランス ボルドー】体にしみこむのようなスルスルとしたのど越しとほどよいボディ感が感じられるワインです。
4300円
-
12’アンジュ ウ デモン/ソリニ―
【カベルネフラン・カベルネソーヴィニヨン種 フランス ロワール】カベルネらしい骨格のしっかりさと密度の詰まった味わいです
6300円
-
13’グランジバラ サンジョセフ/ダニエル サージュ
【シラー種 フランス ローヌ】一般的なシラーのイメージではなくスミレやベリーの優しく華やかな香り。強さよりも果実の熟した旨みを感じられる魅力たっぷりな1本
8500円
-
13’ライクレンドロップ/ヤウマ
【グルナッシュ種 オーストラリア マラーンヴェール】フレッシュのプラムを頬張った様に瑞々しくジューシー。スルリとした喉越しと相まって飲み疲れせず優しく体が染み渡ります
9000円
赤ワイン/熟成(少し年数の経ったワイン)
-
05’ラ バンジェ/ナナ ヴァン エ カンパニー
【ピノドニス・ガメイ種 フランス ロワール】パタポンでお馴染みのブリゾーのネゴシアン。透明感抜群の身体に染み込むミネラルウォーターの様
7000円
-
04’アルディッシュ サンテピーヌ/エルヴェ スオー
【シラー種 フランス ローヌ】果実味もシラーのよさをギュッと集約させた力強くも華やかなものです。まろやかなベリー系の甘さも感じられる優しいタッチのワイン
8700円
-
05’ピノノワール/ローランバルツ
【ピノノワール種 フランス アルザス】果実味も酸もきれいにのって熟成してます。ゆっくり時間をかけて味わいたい一本です。
8800円
-
09’ヨイチノポリ バストゥグラン/タカヒコ
【ピノノワール・ツヴァイ種 日本 北海道】
9000円
-
10’ヨイチノポリ バストゥグラン/タカヒコ
【ピノノワール・ツヴァイ種 日本 北海道】
9000円
-
09’フルーリー アンレモン/ジュリー バラニー
【ガメイ種 フランス ブルゴーニュ】ガメイ種の中でも凝縮感があって力強い印象。後味にアニスなどのスパイシーさが余韻に残る。煮込み料理と◎です。
9500円
-
05’プルグレイユ レ ペリエール/カトリーヌエピエールプルトン
【カベルネフラン・フランス ロワール】ピエールの最高キュベ。より複雑で奥深い味わい。時間をかけてじっくり味わいたい一本です。
9500円
-
06’コート プレ/ジャン イブ ベロン
【モンドゥーズ種 フランス ジュラ】飲み頃の難しいデリケートなワイン。ハーブとオリエンタルスパイスも見え隠れするピュアそのもの
9500円
-
95’シャトーモンテュス プレステージュ/アラン ブリュモン
【タナ―種主体 フランス 南西地方】
13500円
-
06’シラー/クスダ ワイン
【シラー種 ニュージランド マーティンボロー】なめらかでキレイな口当たりで、タンニンは非常に細かくて、シルキーな液体 ちゃんと果実味もつまっていつつ緻密
15600円
グラスワイン
-
スパークリングワイン
1000~1500円
-
白ワイン/赤ワイン
各900円~
アルコール類
-
瓶ビール
ハートランド 330ml 小瓶
600円
-
カシス(オレンジ/ソーダ)
700円
-
ミモザ
オレンジジュース+スパークリングワイン
900円
ノンアルコールドリンク
-
ノンアルコールビール
アサヒドライゼロ 334ml 小瓶
500円
ソフトドリンク
-
カタシモワインのブドウジュース/ブラッドオレンジジュース/ウーロン茶
各500円
-
パコリのリンゴジュース
ノルマンディ―地方の無農薬のリンゴで造られたお砂糖の添加なしの自然派ジュース
600円
-
富士ミネラルウォーター 360ml
400円
-
サンペレグリノ
600円