盛仁本家 もりじんほんけ ドリンク
- ▼ ハイボール
- ▼ ビール
- ▼ カクテル
- ▼ ワイン
- ▼ 焼酎
- ▼ 米焼酎 常圧蒸留メニュー
- ▼ 米焼酎 減圧蒸留メニュー
- ▼ 芋焼酎メニュー
- ▼ リキュールメニュー
- ▼ サワー
- ▼ 梅酒・果実酒
- ▼ 日本酒
- ▼ ノンアルコール
- ▼ ソフトドリンク
- 飲み放題メニュー
▼ ハイボール
-
角ハイボール
480円
-
MEGA角ハイボール
内容量2倍!
780円
-
黒角ハイボール
角+コーラ
500円
-
金角ハイボール
角+ジンジャー
500円
-
白角ハイボール
角+ホワイトソーダ
500円
-
ジムビームハイボール
世界中で愛されるバーボンの王道。
400円
-
ジムビームコーラ/ジムビームジンジャー
各430円
▼ ビール
-
ザ・プレミアム・モルツ(ジョッキ)
グラス…380円
530円
-
MEGAジョッキ(700ml)
880円
▼ カクテル
-
カシスソーダ/カシスオレンジ/カシスウーロン
各500円
-
ピーチソーダ/ファジーネーブル/レゲエパンチ(ピーチウーロン)
各500円
-
ジントニック/カンパリソーダ/カンパリオレンジ
各500円
-
盛仁ソニック
ジンのソーダ&トニック割。肉との相性バツグンです! ※冷え冷えのステンレスタンブラーで提供します
550円
-
カリモーチョ/キティ/オペレーター
各500円
▼ ワイン
-
カルロロッシ(赤・白)/ロッシロック(赤・白)
各430円
-
肉専用「黒」ワイン カーニヴォ(赤)
(フルボディ・アメリカ)オークから由来するはっきりしたトースト香とエスプレッソやチョコレートを思わせる完熟感。程よいタンニンと、余韻の長いスムースな口当たりです。あらゆる肉の旨さを引き立てる赤ワインです
3200円
-
【赤】テッレ フォルティ サンジョヴェーゼ ディ ロマーニャ
(ミディアム・イタリア)エミリア・ロマーニャ州産のサンジョヴェーゼ種で作られたDOCワインです。イタリアの太陽を思わせる、軽やかでフルーティな味わいが魅力です。
2000円
-
【赤】ロス ヴァスコス カベルネ・ソーヴィニヨン
(ミディアム・チリ)ボルドーワイン界の頂点とも言われるラフィットが南米チリで作ったワイン。しっかりとしたコクとなめらかな口当たりが楽しめる、バランスのよい赤ワインです。
3000円
-
【赤】バルトン&ゲスティエマルゴー
(フルボディ・フランス)熟成感のある香り立ち、やわらかい樽香とベリーのニュアンスとが溶け合っています。味わいは優美で繊細、よく女性的と評されるマルゴーの特徴をよくあらわしています。
8000円
-
【白】テッレ フォルティ トレッビアーノ ディ ロマーニャ
(辛口・イタリア)エミリア・ロマーニャ州産のトレビアーノ種で作られたDOCワインです。フルーティで優しい香り、おだやかな酸味とマイルドな口当たりが特徴です。
2000円
-
【白】ロス ヴァスコス シャルドネ
(辛口・チリ)ボルドーで培った技術でラフィットが手掛けるチリのワイン。シャルドネ種ならではのクリーンな酸味が生き生きとした、フルーティでフレッシュで爽やかな味わい。
3000円
-
【スパークリング】フレシネ エックス
(辛口・スペイン)なし・ライムなどのさわやかな香りと、フレッシュな酸味がバランスのとれた、すっきりとした辛口スパークリングワインです。
3500円
▼ 焼酎
-
ふんわり鏡月 ゆず/アセロラ/しそレモン/みかん(ロック・ソーダ割)
ボトル…各1680円
各400円
-
【芋】黒霧島/島美人
各430円
-
【米】白岳しろ
430円
-
【麦】いいちこ
430円
▼ 米焼酎 常圧蒸留メニュー
-
球磨焼酎 逸蔵逸品 高田
(25度)ボトル…3500円 米は人吉球磨産米と自家水田米の山田錦を使用。常圧蒸留ならではの、深い味わいと米の旨みをお楽しみください。
600円
-
球磨焼酎 秋穂
(25度)ボトル…2500円 カメで2~3年間貯蔵、熟成させた数種類の原酒をブレンドすることで、さらに香味を深めています。
500円
-
球磨焼酎 時のわすれもの
(28度)ボトル…3500円 名前のように長年寝かせた古酒をブレンドして、まろやかな旨みと豊かな芳香をもつ、その名に相応しい焼酎となっています。
600円
-
球磨焼酎 黒麹 峰の露
(25度)ボトル…3000円 球磨焼酎の原点である、黒麹仕込・常圧蒸留の造りに立ち返り球磨焼酎本来のしっかりとした個性あふれる香りと甘みを甦らせました。
500円
▼ 米焼酎 減圧蒸留メニュー
-
球磨焼酎 逸蔵逸品 高田
(25度)ボトル…3500円 米は人吉球磨産米と自家製水田米の山田錦を使用。華やかな香りの中にも米の旨みがしっかりとした米焼酎です。
600円
-
球磨焼酎 五十四萬石 旬
(25度)ボトル…3000円 吟醸タイプの球磨焼酎の草分け的存在。平成9年度の熊本国税局品評会にて主席(第一位)の栄光に浴しています。
500円
-
球磨焼酎 あさぎりの花
(25度)ボトル…3000円 なでしこの花酵母を使用。口に含むと、吟醸の「含み香」が花のように咲き広がります。
500円
-
球磨焼酎 遊木
(25度)ボトル…3200円 5種類の樽で長期熟成させた琥珀色の原酒を、少しずつ取り出してはブレンドしています。
600円
-
球磨焼酎 山ほたる
(25度)ボトル…3500円 山田錦で作られた吟醸仕立ての米焼酎。爽やかな果実香がバランスよく調和します。
600円
-
球磨焼酎 川辺
(25度)ボトル…3000円 清流川辺川の恵みを受けて育った相良村の米ヒノヒカリを原料に、川辺川の伏流水「浜宮蛍水」を使用。
500円
▼ 芋焼酎メニュー
-
呑酔楽
ボトル…3500円 さつまいも(黄金千貫)・米麹(黒麹菌)もろみを蒸留後タンクで貯蔵熟成させ、さらにかめに寝かせて香り、味とも丸く仕上げた旨みのある焼酎。
600円
-
安納芋
ボトル…3500円 さつまいも(種子島産安納芋)・米麹(黒麹)芳醇な甘い香りと飲み飽きしないすっきりしたコク。
600円
-
薩摩嵐
ボトル…3500円 さつまいも(黄金千貫)・米麹(黒・白麹菌)白麹と黒麹をそれぞれ使用した原酒を、蔵置場で3年間じっくりと貯蔵熟成させ、ブレンドしました。
600円
-
小松帯刀
ボトル…2500円 さつまいも(黄金千貫)・米麹(黒麹)芋らしい落ち着きのある香りと柔らかな甘味が感じられ、軽快ですっきりした味わいが特長です。
500円
▼ リキュールメニュー
-
AMANATSU
(12度)ボトル…2600円 みかんの花から採取された、酵母で仕込んだ焼酎「柑花」と、熊本県芦北の井川サツ子さんが丹精込めて育てた甘夏がコラボしたリキュールが出来上がりました。お酒が苦手な女性でも飲みやすい、果実感たっぷりのお酒です。
500円
-
UME
(11度)ボトル…2000円 天草市福連木の野田増一さんが丹精込めて育てた大粒の南高梅で梅酒を仕込みました。梅の香りも爽やかなすっきりとした梅酒です。ロックやソーダ割りでお楽しみください。
450円
▼ サワー
-
白いサワー/アイスティーサワー
各400円
-
レモンサワー/グレープフルーツサワー/ウーロンハイ
各400円
▼ 梅酒・果実酒
-
澄みわたる梅酒(グラス)
ボトル…1480円
400円
-
紀州産南高梅酒
430円
-
山梨産巨峰酒
430円
-
沖縄産シークワーサー酒
430円
▼ 日本酒
-
燗酒・冷酒
各430円
▼ ノンアルコール
-
【ノンアルコールビール】オールフリー
380円
-
【ノンアル梅酒テイスト飲料】まるで梅酒なノンアルコール(ロック・ソーダ割)
各350円
▼ ソフトドリンク
-
烏龍茶/ペプシコーラ/ジンジャーエール
各330円
-
ホワイトウォーター/ホワイトソーダ/なっちゃんオレンジ
各330円