このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

麺屋 ごとう おすすめレポート

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2015/12/20

ランチ | 来店シーン:一人で

気前がいい!

2015/11/7(土)
この日の駅からハイキング(JR東日本主催のウォーキングイベント)は巣鴨。
巣鴨を出て、王子→板橋の方をグルっと回って巣鴨に戻る周回コースです。

いつものようにゴールした後はラーメン屋さんです^^
ふと、駒込に宿題店あったな・・・。と更に歩いて駒込へ。

スマホ様の道案内を頼りにたどり着いたのがこちらの麺屋ごとうさんです。
お店はビルの半地下。
確か、前客1、後客なしだったと思います。

宿題店っていう記憶しかなく、詳細な点はあえて見ずに入店。
時間は14:15くらいでした。

ラーメン(730円)に煮玉子(80円)トッピングをお願いします。
5分強くらいで提供されました。

出てきた瞬間「(東池袋)大勝軒系」とすぐ分かる丼顔です^^
しかも、デフォで玉子1/2付くんですね。

スープは、ライトな豚骨魚介。
どっちかというと豚骨メインかな?ライト系ですのでイヤな匂いとかはありません。
魚介は・・・ん~~。節系よりも煮干し系の方が強い・・・よーな?
といっても、魚介全般的にかなり抑え気味のスープですね。
醤油タレもそれほど強くありません。
全体のバランスを考えたスープだと思います。

麺はやっぱり大勝軒的な、加水率高めの太麺です。
腰も強めで、これぞ大勝軒的な感じ。
ただ麺量!
250gくらいかなーと思ってたら300gだそうで。
コレは腹ぺこさんにはたまりませんね!
これ、じゃぁ大盛りともなると450gとかになっちゃうんでしょうか?
すげぇ気前です。

具のチャーシューはもも肉ですかね。
赤みの部位ですからやわらか~いってわけじゃないです。
かと言って固いってほどでもなく、なんて言うか繊維が崩れるような感じなんですね。
繊維にそって裂けていくような。
個人的には好きな部類のチャーシューです。
その避けた繊維の所に、いい感じでスープが入り込んで一緒に食べると美味しいです。

メンマは短冊カットです。
色はちょっと濃いですが、味付けは薄め。
表面は柔らかく、中心の方はコリッとした歯ざわりです。アルデンテ。

小さめの海苔が1枚。
海苔ってさ、入ってるとちょっと嬉しいよね。

煮玉子は今や生き残り少ないウエルダンな火の入れ方です。
そして、生き残りは大勝軒系に多い(笑)

東池袋大勝軒系の基本がしっかり押さえられた、しかも気前のいい盛りつけです。
コレは人気になるはずだなぁとよく分かる一杯でした。
  • 麺屋 ごとう: Kouさんの2015年12月20日の1枚目の投稿写真
  • 麺屋 ごとう: Kouさんの2015年12月20日の2枚目の投稿写真
  • 麺屋 ごとう: Kouさんの2015年12月20日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

駒込のラーメンのお店

巣鴨・大塚・駒込で、特集・シーンから探す

■麺屋 ごとうの関連リンク

【関連エリア】
巣鴨・大塚・駒込
駒込
【関連ジャンル】
ラーメントップ
巣鴨・大塚・駒込/ラーメン
巣鴨・大塚・駒込/ラーメン全般
【関連駅】
巣鴨駅