菜なみずき ドリンク
- ◇クラフトサワー◇
- ◇クラフトカクテル◇
- ◇ウイスキー◇
- ◇ビール◇
- ◇果実酒◇
- ◇日本酒◇
- ◇焼酎◇
- ◇本格芋焼酎◇
- ◇Red Wine/White Wine◇
- ◇Sparkling Wine◇
- ◇ノンアルコール/ソフトドリンク◇
- 飲み放題メニュー
◇クラフトサワー◇
-
熊本レモンサワー(熊本米焼酎×生レモン)
「米芳醇」は、米由来の芳醇な味わいと、後口の清々しい爽快感が最大の魅力。華やかな香りも上品で、長い余韻がお楽しみいただけます。米のもつ良さを最大限引き出すために、アルコール度数39度に仕上げられています。香りは、米由来の上品な香りの中にしっかりとした芳醇さを感じます。口中はなめらかで米の旨みを感じ、後口は清々しい爽快感が感じられます。
770円(税込)
-
季節の生搾りサワー
770円(税込)
-
玉露のレモンサワー
770円(税込)
-
鹿児島知覧和紅茶ハイ
770円(税込)
◇クラフトカクテル◇
-
OKA GIN サワー(熊本OKA GIN ×黒コショウ)
世界3大スピリッツコンペの1つSFWSCにおいて、2024年エントリーされた全てのジン(450銘柄)の中で1位に選ばれたジャパニーズクラフトジン。(BEST OVERALLGIN受賞)。「OKA GIN 三」は原料の個性の強調をテーマに作られています。ジュニパーベリー、ジンジャー、柑橋類(柚子、甘夏など)の3種類を原料に限定し、この3つの香りの柱がしっかりと主張するように作られました。
770円(税込)
-
晩白柚のソルティドッグ(熊本八代晩白柚×天草海塩)
晩白柚は、柑橘類のひとつでザボシの一種。熊本県八代(やつしろ)地方特産で、世界最重量の柑橘果実として、ギネス記録で認められています。「晩白柚のお酒」は果実の爽やかな甘さを活かし、甘味料は無添加。果汁本来の甘酸っばい爽やかな風味のリキュールに仕上げられています。
770円(税込)
-
デコポンオレンジ(熊本デコポン×生搾りオレンジ)
デコポンは、柑橘果実「不知火(しらぬい)」のうち品質の基準を満たした果実だけに与えられるブランド名。甘みと酸味のバランスが大変良く、熊本を代表する人気のフルーツです。「デコポンのお酒」はデコポン果汁を費沢に使用し、甘味料や香料は一切使用せず、デコポン本来の甘さと爽やかさを味わえるように作られました。
770円(税込)
-
ほうじ茶のモスコミュール
770円(税込)
◇ウイスキー◇
-
陸ハイボール
660円(税込)
-
ジョニーウォーカーBLACK LABELLハイボール
748円(税込)
-
知多ハイボール
1,078円(税込)
-
山崎12年ハイボール
3,278円(税込)
◇ビール◇
-
キリン 一番搾り <生>
[キリンビール独自の一番搾り製法]一番搾り製法とは、ビールづくりにおける麦汁ろ過工程において、最初に流れ出る一番搾り麦汁のみを使う製法のことです。一番搾り麦汁だけを贅沢に使用することで澄んだ麦のうまみが味わえるおいしさをお届けしています。
748円(税込)
-
キリン クラシックラガー <中瓶>
825円(税込)
-
アサヒ スーパードライ <中瓶>
825円(税込)
-
サントリー ザ・プレミアム・モルツ <中瓶>
880円(税込)
-
キリン グリーンズフリー <ノンアルコール・小瓶>
638円(税込)
◇果実酒◇
-
上等梅酒
638円(税込)
-
梅乃宿 あらごし梅酒
660円(税込)
-
梅乃宿 ゆず酒
660円(税込)
-
もも酒
660円(税込)
◇日本酒◇
-
出羽桜(グラス/1合)
【吟醸/日本酒度:+5.0】フルーティな吟醸香と、ふくよかな味わいが特徴。酸味と甘みのバランスも良く、食事の邪魔をしません。
858円/1188円(税込)
-
久保田 千寿(グラス/1合)
【吟醸/日本酒度:+6.0】上品で穏やかな香味があり、喉ごしの良いスッキリとした辛口の日本酒。吟醸規格の本醸造酒。
858円/1188円(税込)
-
越乃寒梅(グラス/1合)
【特別本釀造/日本酒度:+7.0】淡麗辛口であるが、きれいなお酒。さわりなく飲めるといっても、いわゆる水のようにとは少し異なる独特の深みをもっています。
858円/1188円(税込)
-
香露(グラス/1合)
【日本酒度 :- 2.0】熊本の豊かな自然に育まれた米と阿蘇の伏流水を用い、伝承の杜氏の技で醸される香露。熊本を代表するお酒です。
638円/924円(税込)
-
霊山(300ml)
【本釀造生貯蔵/日本酒度:+4.0】「れいざん」の生酒を酒蔵で低温貯蔵し、瓶詰時にのみ火入れした本醸造です。生酒の風味をほどよく残しています。生貯蔵でスッキリとした味と香りは、どんなお料理とも好相性。
1,628円(税込)
-
泰斗(グラス/1合)
【純米吟酸/日本酒度:+3.0】産山村産の五百万石と池山水源の名水で仕込まれた、酸味と米の旨みが広がる純米吟醸酒です。
858円/1188円(税込)
-
PLUS9(グラス/1合)
【純米/日本酒度:+9.0】亀萬史上最高の日本酒度+9という辛口でありながら、お米の旨みもしっかりと感じられる味わいです。
858円/1188円(税込)
-
瑞鷹(グラス/1合)
【本釀造/日本酒度:+10.0】熊本生まれのお酒。辛口がお好きな日本酒通の方に、特におすすめ。キレのある清冽な味、さらりとした飲み口。
638円/924円(税込)
-
八海山(グラス/1合)
【純米大吟釀/日本酒度:+6.0】華やかすぎない穏やかな吟醸香。独特の優しいリンゴのような香りが心地よく漂います。
1078円/1408円(税込)
◇焼酎◇
-
<米>球磨拳 グラス
【2合:2200円(税込)/ボトル:3850円(税込)】麹量が約2倍、味に深みがある
660円(税込)
-
<米>こころ グラス
【2合:2420円(税込)/ボトル:4400円(税込)】甘み、コク、キレの三拍子が揃った焼酎
715円(税込)
-
<米>武士者 吟醸 グラス
【2合:2200円(税込)】清酒用の黄麹を使った焼酎
715円(税込)
-
<米>萬緑 グラス
【2合:2750円(税込)】優しい香り、スッキリとしたキレ
770円(税込)
-
<米>鳥飼 グラス
【2合:3960円(税込)】華やかな香りと、柔らかな味わい
880円(税込)
-
<芋>倉岳 グラス
【2合:2475円(税込)/ボトル:4620円(税込)】熊本県産しもん芋を使用
715円(税込)
-
<芋>き六 グラス
【2合:2475円(税込)】熱成貯蔵の妙味、徹底した本格芋焼酎
715円(税込)
-
<芋>明るい農村 グラス
【2合:2475円(税込)/ボトル:4620円(税込)】黒麹と白麹の原酒をプレンドした逸品
715円(税込)
-
<芋>やきいも黒瀬 グラス
【2合:2750円(税込)/ボトル:5500円(税込)】雑味が無く、味、香りともに芳醇
825円(税込)
-
<芋>山ねこ グラス
【2合:2750円(税込)】フルーティな風味とサラッとした喉ごし
825円(税込)
-
<芋>池の露 グラス
【2合:2200円(税込)】骨太で風味豊かな芋の味わい
825円(税込)
-
<芋>富乃宝山 グラス
【2合:3300円(税込)/ボトル:6600円(税込)】柑橘系の香りとキレの良い口当たり
880円(税込)
-
<麦>中々 グラス
【2合:2420円(税込)/ボトル:4180円(税込)】心地よい麦の香り、飲みやすい味わい
660円(税込)
-
<黒糖>長雲 グラス
【2合:2750円(税込)】黒糖の旨み、甘みが口の中に広がる
715円(税込)
◇本格芋焼酎◇
-
赤霧島(霧島酒造株式会社) グラス
【ボトル(5合):6050円(税込)】原料のムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名。後を引くような甘みと気品高い香りが特徴の全く新しいタイプの芋焼酎。
726円(税込)
-
三岳(三岳酒造株式会社) グラス
【ボトル(5合):6050円(税込)】世界自然遺産に登録され縄文杉など手付かずの大自然が残る”屋久島”の芋焼酎「三岳」。雄大な森林から湧き出る水を使い、仕上げた焼酎は芋の風味がのり、まろやかさが引き立つ。
748円(税込)
-
魔王(白玉醸造合名会社) グラス
【ボトル(4合):6600円(税込)】芋焼酎を飲みやすく仕上げる為、麹歩合を高め、まろやかな風味とひきしまった余韻を飲む人に与える。本場 薩摩の味を代表するに相応しい仕上り。
968円(税込)
◇Red Wine/White Wine◇
-
【Red Wine】ロッソ・トスカーナ
ヴァニラやミルクティのような甘くコクのある香り。 濃厚な果実味とフルーティな酸味がありバランス良い味わい。飲み進めると様々な花やハーブを想わせる明るさを感じさせるワイン。
-
-
【Red Wine】バルベーラ・ダスティ
紫がかった濃いルビーレッド。チェリーやプラムのアロマに加え、かすかにブラックベリーの葉の要素が感じられます。口に含むと非常にスムーズでバランスが取れており、バルベーラらしい十分な酸が、ワインにフレッシュさと生き生きとした個性を与えています。
-
-
【Red Wine】シュペートブルグンダービショッフスクロイツトロッケン
赤い果実と控えめなタンニンの調和が、見事。ブルゴーニュのピノ・ノワールよりも果実の甘みを感じ、やわらかく飲みやすいスタイルのミディアムボディの赤ワインです。
-
-
【Red Wine】シャトー・レイソン
深みのある鮮やかなルビー色。華やかに広がる果実のフレッシュなアロマに、リコリスやスパイスのほのかな香り。口に含むと丸みのある、なめらかなタンニンが心地よく、しっかりとした骨格が感じられます。フレッシュな果実感が魅力的で、オーク香と調和のとれたバランスの良いワインです。
-
-
【White Wine】甲州シュール・リー
辛ロワインに適する産地として白根地区を選び、シュール・リー製法により白根産甲州種の特性を十分にひきだし、清涼感のある酸味と余韻を持った、味わいのある辛口の甲州白ワインを醸造しました。
-
-
【White Wine】ファンティーニ・シャルドネ
様々なエリアの畑の葡萄を使用することで、ブレンドの際の選択肢が広がり、ベストなワインを造り上げることが出来ます。輝きのある麦わら色。少しトロピカルフルーツを思わせる果実味、しっかりとしたボディと持続性があります。
-
-
【White Wine】リースリング Z
樹齢約30年の葡萄を使用。以来出来るだけ残糖が少なく、シンプルでクラシカルなリースリングを目指して造られています。しっかりとした辛口で、繊細で軽やかです。桃や柑橘系の果実のような典型的なリースリングのアロマを楽しめます。
-
-
【White Wine】シャブリ・コロンビエ
緑がかった明るい黄色。レモンやグレープフルーツ、白い花の香り。果実味が長く続く魅力的な味わい。天然酵母が引き出すシャブリの魅力。ワインガイド誌で毎年高く評価されるワインです。
-
◇Sparkling Wine◇
-
日本のあわ 甲州&シャルドネ
◎ボトルのみ
7,480円(税込)
◇ノンアルコール/ソフトドリンク◇
-
季節の生搾りソーダ
638円(税込)
-
柚子ジンジャーソーダ
638円(税込)
-
知覧和紅茶の白桃スカッシュ
638円(税込)
-
すりおろしりんごジュース
638円(税込)
-
コーラ/ジンジャーエール 各
495円(税込)
-
グレープフルーツジュース/オレンジジュース 各
495円(税込)
-
カルピス/カルピスソーダ 各
495円(税込)
-
ウーロン茶
495円(税込)