PIZZERIA PURO SORRISO ピッツェリア プーロ ソーリッゾ テイクアウト 2021/03/29 更新
PIZZERIA PURO SORRISO ピッツェリア プーロ ソーリッゾ テイクアウト
-前菜-
-
インサラータ・カプレーゼ
カプリ島のサラダという名前の前菜です。バジル、水牛のモッツァレッラ、トマトとシンプルなサラダですがとても素材の美味しさを味わえる前菜です。
1,652円(税込)
-
アンジョレッティ
これぞピッツェリアならではの前菜と思って頂ける逸品です。ピッツァ生地を細長くカットして揚げ、トマト、ルーコラ、グラナパダーノ等であえたシンプルな前菜ですが、その素材の旨味と味のバランスがとても良く美味しいです。揚げたピッツァ生地のモチモチとした食感も堪りません。まさにイタリアのナポリらしい前菜です。因みにアンジョレッティとはイタリア語で「天使たち」というとても可愛らしい意味になります。
1,047円(税込)
-
ハムの盛り合わせ
イタリアの最高級生ハムDOPサンダニエーレを筆頭に、3種類のハムの贅沢な盛り合わせです。生ハムはオーダー毎に原木からスライスし、新鮮な状態でご提供致します。※量の目安は2名様程
2,365円(税込)
-
ツェッポリーネ
海の幸(定番は生海苔)を入れた発酵生地を一口大に揚げました。外はカリッと、中はモチモチ。この食感がたまりません。海の幸はその日により変わりますので気になる方は店員に確認して下さい。ビールのおつまみに最高です。
604円(税込)
-
バタティーネ・フリッテ
世界中で大人気のフライドポテトです。味付けはイタリアンらしく多種類のハーブを使用してます。
561円(税込)
-
フリッティ ディ ガンベローニ
殻付有頭エビをセモリナ粉でシンプルに揚げました。独特のカリッとした食感とエビの旨味が相まって病み付きになります。
1,188円(税込)
-
揚げニョッキとサルシッチャ
ニョッキを揚げることにより、食感が外はカリッと、中はもちっと仕上がりほんのりポテトの甘さが香ります。そこにサルシッチャの肉の旨味と塩気が混ざり合いとても相性の良い揚げ物になります。仕上げにグラナパダーノとEXVオイルを加える事でお子様にも喜んで頂ける揚げ物です。
928円(税込)
-
フリッティ ディ カラマーリ
身が柔らかいヤリイカを、さっと香ばしく揚げました。白ワインのお供に最高です。
1,274円(税込)
-窯焼き-
-
トニーノのサルシッチャ―
トニーノ兄さん直伝の自家製サルシッチャー(ソーセージ)を薪窯でじっくりと焼き上げました。ジューシーで肉肉しい食感とイタリアンビールとの相性は最高です。
2,559円(税込)
-
ポルケッタ
ポルケッタとはイタリア語で「豚の丸焼き」という意味です。骨抜きの豚肉に塩、コショウ、ニンニク、多種類の香辛料で味付けし、薪窯でじっくり時間をかけて焼き上げます。勿論、豚を丸ごとではなく食べやすいようにカットしてお出ししますので、軽くお肉を食べたい時にお勧めしたい逸品です。バルサミコ酢を煮詰めて作った甘酸っぱいソースとの相性もとても良いです。
1,285円(税込)
-
タリアータ ディ カルネ (牛肉)
お肉を使ったイタリア風ステーキです。タリアータ(カット)の名前の通り食べやすくカットして、フレッシュなサラダとともに盛り付けるのが定番のイタリアンスタイルです。バルサミコソースとの相性は最高です。お一人でも食べやすいよう、豚肉は200g、牛肉は300gにてご提供致します。ご注文の際は牛肉か豚肉をお選び下さいませ。
7,138円(税込)
-
タリアータ ディ カルネ (豚肉)
お肉を使ったイタリア風ステーキです。タリアータ(カット)の名前の通り食べやすくカットして、フレッシュなサラダとともに盛り付けるのが定番のイタリアンスタイルです。バルサミコソースとの相性は最高です。お一人でも食べやすいよう、豚肉は200g、牛肉は300gにてご提供致します。ご注文の際は牛肉か豚肉をお選び下さいませ。
3,801円(税込)
-
チーズの盛り合わせ(8種)
3,866円(税込)
-ピッツァ-
-
ピッツァ マリナーラ
マリナーラはイタリア語で「船乗りの」という意味です。ナポリ湾を拠点とする船乗りたちが寄ったパン屋にリクエストして作らせたのがマリナーラの始まりと言われています。トマトソース、ニンニク、オレガノ、バジル。生地の旨味を十分に味わいたい方にお勧めです。
896円(税込)
-
ヴェラ ビアンカ
トマトソースの代わりにフレッシュなチェリートマトを使用した見た目も綺麗な白いマルゲリータです。高温の薪窯の中で瞬時に焼き上げる事でトマトが濃縮され、トマトの酸味と甘みが水牛モッツァレッラととても相性が良いです。こちらは水牛のモッツァレッラを使用しております。
3,088円(税込)
-
ピッツァ シチリアーナ
シチリアーナとはイタリア語で「シチリア風」と言う意味です。マリナーラベースにチェリートマト、アンチョビ、ガエタオリーブ、ケッパーとアクセントを加えたピッツァです。イタリアンビールとの相性も最高です。
1,728円(税込)
-
マルゲリータ ビアンカ
フレッシュなトマトを使用した見た目も綺麗な白いマルゲリータです。トマトソースを使用したマルゲリータよりも更に、トマトの旨味を感じられるピッツァです。是非通常のマルゲリータと食べ比べて見てください。
1,944円(税込)
-
ピッツァ サルディーネ
シチリアーナをベースにオイルサーディンを使った大人向けのピッツァです。シチリアーナにオイルサーディンの塩気が加わり、チェリートマトの甘味と酸味が更に引き立ちます。ビールやワイン等のお酒が進みます。
2,494円(税込)
-
ビスマルク ビアンカ
イタリアと交流があったドイツの鉄血宰相「ビスマルク」に捧げたピッツァです。ビスマルクが大好きだった卵をピッツァに載せ、薪窯で半熟状に焼きあげます。こちらはトマトソースを使わない白いビスマルクですので、より素材の旨味を感じられます。
2,311円(税込)
-
ピッツァ マルゲリータ
伝説のピッツァ職人ラファエレ・エスポズィートがマルゲリータ王妃の為に作ったバジルの緑、モッツァレッラチーズの白、トマトソースの赤とイタリアの国旗をモチーフにしたピッツァです。とてもシンプルな具材ですが、この3つの食材のバランスは最高に良く、香り、食感、味と申し分ない人気NO.1のピッツァです。
1,458円(税込)
-
4フォルマッジ
4フォルマッジとは「4種のチーズ」と言う意味です。ピッツァ生地の上に4種類のチーズを載せて焼き上げます。ゴルゴンゾーラを使用しておりますので、とても相性の良い蜂蜜をかけてお召し上がりになる事をお勧めいたします。デザート感覚ではなく主食としてお召し上がり頂けます。マルゲリータと並んで大変人気のピッツァです。
2,192円(税込)
-
ヴェラ マルゲリータ
Vera(ヴェラ)とはイタリア語で「本当の」の意味です。真のマルゲリータは水牛のモッツァレッラを使用します。牛乳で作られるモッツァレッラに比べてとてもミルキーな濃厚な味わいが特徴です。通常のマルゲリータと是非食べ比べて見てください。
2,581円(税込)
-
ピッツァ ディアヴォラ
ディアヴォラとはイタリア語で「悪魔」という意味です。食べた人が業火に焼かれたように絶叫してしまう「悪魔的辛いピッツァ」というのが名前の由来です。辛い食べ物が好きな方にはお勧め致します!※+400円(税抜)で水牛のモッツァレッラへ変更が可能です。物凄く辛いのが好きだという方には更に辛くする事が可能ですのでスタッフにお申し付け下さいませ。
2,754円(税込)
-
ピッツァ ビスマルク・ロッソ
イタリアと交流があったドイツの鉄血宰相「ビスマルク」に捧げたピッツァですビスマルクが大好きだった卵をピッツァに載せ、薪窯で半熟状態に焼き上げます。マルゲリータをベースに燻製のモッツァレッラ、モルタデッラ(ボローニャソーセージ)、こだわりのキノコのマリネ、そして生卵を載せて薪窯で一気に焼き上げます。出来上がったピッツァの上の卵は半熟状に仕上がり、割るととろーり黄身が零れ落ちます。
2,354円(税込)
-
フンギ ビアンキ
フンギとはイタリア語で「キノコ」の意味です。クリームベースの生地にモッツァレッラや多種類のキノコをマリネしたものを載せて焼き上げます。キノコのマリネとプロシュット・コット(ハム)の程よい塩気がクリームととても相性が良く、キノコの良い香りが堪らない逸品です。お子様から大人まで幅広く人気のあるピッツァです。
2,721円(税込)
-
プロシュット・エ ルーコラ
プロシュット・クルードとはイタリア語で「生ハム」の意味です。生ハムとルーコラの組み合わせはイタリアではとても定番で、その相性は最高に良いです。生ハムはイタリアの最高級生ハムDOP「サンダニエーレ」を使用しており、塩気もしっかりとして、モッツァレッラのチーズの旨味を引き立ててとても美味しいです。色々な種類のワインとの相性もとてもいいピッツァです。
3,888円(税込)
-
サルシッチャ エ フリアリエッリ
フリアリエッリとは「イタリアの菜の花」とも呼ばれていて、イタリア人の大好物です。特に「葉っぱ食い」と言われるナポリの人達はこのフリアリエッリが大好きで、よくサルシッチャ(ソーセージ)と一緒に食べられます。また燻製のモッツァレッラとの相性もとても良いです。
3,056円(税込)
-包みピッツァ-
-
ピッツァ カルツォーネ
カルツォーネとは「ズボン」と言う意味です。円形のピッツァ生地の上にトマトソース、リコッタ、モッツァレッラ、プロシュット・コット、サラメ等の具材を載せ半分に包み、焼き上げます。出来上がったピッツァの姿が折りたたんだズボンに似ているという事からこの名前が付きました。
2,656円(税込)
-
リピエーノ デェイ フンキ
キノコを使ったリピエーノ(詰め物)ピッツァです。多種のキノコをマリネにし、モッツァレッラ、リコッタクリーム等をピッツァ生地で包み、焼き上げたました。リコッタクリームとキノコのマリネの相性がとても良いピッツァです。
2,937円(税込)
-
パンツェロッティ
パンツェロッティとはイタリア語でパンツァ「お腹」の意味が語尾と言われています。ピッツァ生地にリコッタ、モッツァレッラ、豚バラ肉等の具材を入れて包み、油で揚げるのですが、その時に生地が大きなお腹のように膨れ上がりますのでその様子がこのピッツァの語源になったと言われております。外はカリッと、中はもちっとした食感が何ともたまらないやみつきになるピッツァです。
1,738円(税込)
-
ピッツァ ルナ・ロッサ
ルナ・ロッサとはイタリア語で「赤い月」と言う意味です。その名の通り見た目が赤い月のような姿をしています。マルゲリータとカルツォーネが合わさったユニークなピッツァです。
2,808円(税込)
-
リピエーノ・ビアンコ
ピッツァ生地に豚バラ肉、サラメ、リコッタクリーム、燻製のモッツァレッラ等を載せて半分に包んで焼いたピッツァdす。リピエーノとは「詰め物」と言う意味です。豚バラ肉の脂身、サラメの塩見がリコッタクリームの旨味を引き上げ、ピッツァをカットした特に仄かに香る燻製の香りが堪らない逸品です。
2,862円(税込)
-
リピエーノ・フリット
パンツェロッティにトマトソースや燻製のモッツァレッラ、グラナパダーノ等をプラスした少し贅沢な揚げピッツァです。揚げたてのピッツァをカットした時に中からジワリと流れるトマトソースとクリームの紅白のソースとモッツァレッラがトロ~リと流れる様は何とも言えず食欲をそそりたてます。イタリアンビールとの相性も最高です。
2,570円(税込)
-ソフトドリンク持ち帰り-
-
コカ・コーラ 190ml 瓶
324円(税込)
-
ジンジャーエール 207ml 瓶
324円(税込)
-
ゴッチャブルー(ガス有/無し) 250ml
※瓶入りです。
378円(税込)
-
ゴッチャブルー(ガス有/無し) 750ml
※瓶入りです。
594円(税込)
-
サンペレ・グリノ 200ml (リモナータ/アランチャータ/アランチャータ・ロッサ/ポンぺルモ)
702円(税込)
-
からだ健やか茶(トクホ) 350ml ペットボトル
486円(税込)
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
最終更新日:2021-03-29 09:41:54.0