秋葉原駅にある肉から海鮮まである居酒屋

2024/05/24 更新 MASUMI マスミ ドリンク

MASUMI マスミ ドリンク

ウイスキー

キレ!香り!はじける!「NEW」スタンダードハイボール

愛され続けるおいしさ。飲み飽きない、爽快な味。

京都郊外の豊かな自然で育まれた、甘くなめらかな味わい。

森の蒸溜所で育まれた若葉の香りと、爽快な味わい。

華やかに香り広がる。やわらかく豊かな味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ジンソーダ

爽やかな香りとスッキリとした味わい。柚子、緑茶、生姜の清々しさ、広がる。


「ドリンク」の先頭へ戻る

サワー・焼酎

それは、味わいプレーンサワー

こだわり酒場とは、しっかりレモンで甘くない!酒とレモンのバランスを追求した、ど真ん中のレモンサワー!

香り、すっきり、ととのう。

澄みきったクセのない味わい。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ビール

グッとくる飲みごたえと、かつてない※飲みやすさ。※ 当社内において

ノンアルコールビールテイスト飲料


「ドリンク」の先頭へ戻る

梅酒

ロック・水割・ソーダ割からお選びください。


「ドリンク」の先頭へ戻る

カクテル・ショット


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選焼酎

従来の大海酒造を代表する本格焼酎「海 白麹」を黄色麹を使用しフルーティーな味わいを醸し出した、通好みの本格焼酎です。≪鹿児島県 大海酒造(株)≫

甕で仕込み、五年間甕で熟成させた本格焼酎。常圧蒸留にて味わいを最大限に引き出した、オリジナリティのある逸品。仄かに柔らかい香りと深い味わい。流通限定品。≪宮崎県 櫻の郷酒造≫

甕仕込み、甕貯蔵とあくまでも甕にての造りにこだわったオリジナリティのある本格焼酎です。甘み・コク、そしてまろやかさは至高の逸品。≪宮崎県 櫻の郷酒造≫

芋100%の本格焼酎「芋麹・芋」を造り出した鹿児島県を代表する蔵元、国分酒造が一部の地酒屋のためだけに造り出した幻の焼酎です。白麹の甘みとキレを兼ね備えた銘酒は3年樫樽貯蔵ならでは。高級なブランデーのよう。≪鹿児島県 国分酒造≫

「魔王」製造の巨匠前村貞夫杜氏の最後の遺作と評される作品。焼酎づくりに人生をかけた十の家訓全てを注いだ代表作。あえて黒麹に着目し、特性を十分に生かした幻の銘酒。深いコクとまろやかな味わいがたまりません。≪鹿児島県 東酒造≫

兼八とならび一世風靡した麦チョコ風味の味わいをもつ西吉田酒造の「つくし黒麹」を蔵元にて更にもう一年熟成を依頼、より甘味とコクに深みを増した逸品です。流通限定品です。≪福岡県 西吉田酒造≫

世に「魔王」を送り出した前村貞夫杜氏が樫樽貯蔵にこだわり、濃厚で香り豊かな本格麦焼酎を手掛けました。飲み飽きない味わいは杯お重ねるほどその旨みが感じ取れる銘酒です。≪鹿児島県 東酒造≫

甕100%のこだわりを持つ櫻の郷酒造が原料から選び抜き、濃厚麦を使用することで香ばしさと深み、奥行きのある味わいをもつ本格焼酎を造り出しました。製造方法・原料ともにすばらしい逸品です。≪宮崎県 櫻の郷酒造≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

厳選地酒

新潟県は淡麗辛口の清酒が多く、中でも異彩を放つ辛口中の辛口酒。酸度も低く設定してよりキレを感じさせる後味スッキリの銘酒です。≪新潟県 青木酒造≫

酒造好適米の亀の尾を60%使用。亀の尾とは通常より背丈のある稲穂の事で太陽の日をより近くで吸収することで栄養価の高い米です。コクと深みのある力強い酒に仕上がりました。≪岩手県 岩手銘醸≫

今や東北を代表する蔵元、楯の川酒造の銘酒。温度管理・品質管理を精密機械にて行う徹底ぶり。澄みきってキレのある味わいです。≪山形県 楯の川酒造≫

地元産「夢の香」を使用し女性杜氏ならではの華やかな香りと優しい味わいの逸品です。精米造りについてお契約農家と話し合いを重ねたオリジナリティのある銘酒です。≪福島県 末廣酒造≫

新潟県産五百万石を50%使用しフルーティーで口当たりが良い銘酒です。優雅な香りと純米吟醸ならではのまろやかな味わいが特徴です。≪新潟県 宮尾酒造≫

グラスからほのかに香る洋ナシやリンゴを思わせるシルキーな香り。どんな食にも相性抜群の万能酒。2013年には「ワイングラスでおいしい日本酒アワードメイン部門金賞受賞」しております。≪富山県 富美菊酒造≫

希少価値の高い酒造好適米「雄町松山三井」を65%使用しており、その味わいはまさに香り・まろやかさ・キレを兼ね備えた通好みのお酒です。≪愛媛県 梅錦山川≫

香りの酵母である9号酵母発祥蔵の定番清酒。フルーティーな味わいと香り、酒造好適米「山田錦」との相性が素晴らしい銘酒。現在も阿蘇山の伏流水と手作りにこだわりを持つ高品質な清酒です。≪熊本県 熊本県酒造研究所≫


「ドリンク」の先頭へ戻る

WINE LIST

  • オススメ

ボトル:2200円(税込)/[イタリア/ミディアム][ぶどう品種:サンジョヴェーゼ]美食の地、エミリア・ロマーニャ州からのオーガニックワイン。柔らかな果実味とまろやかな渋み、軽やかな酸味で素直に美味しい赤ワイン

  • オススメ

ボトル:3300円(税込)/[フランス/ミディアム][ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ]熱したプラムやカシスなどを連想させる甘い果実の香りに瑞々しいスミレの花を思わせる涼やかさが特長の上品な味わいの赤ワイン。

ボトル:3690円(税込)/[オーストラリア/ミディアム][ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン]凝縮感のある果実味とみずみずしい酸味が特長の涼やかなスタイル。なめらかでバランスの良い味わいの赤ワイン

  • オススメ

食事に良く合うイタリアンオーガニック/ボトル:2200円(税込)/[イタリア/辛口][ぶどう品種:トレッビアーノ シャルドネ]美食の地、エミリア・ロマーニャ州からのオーガニックワイン。フレッシュな果実味とやさしい酸味が特長の素直でまろやかな味わいの辛口白ワイン

  • オススメ

ボトル:3300円(税込)/[フランス/辛口][ぶどう品種:セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン]滑らかな果実味とフレッシュな酸味に蜜を思わせる優しい口当たりと洗練された味わいのふくらみのある柔らかな余韻の白ワイン。

ボトル:3690円(税込)/[オーストラリア/辛口][ぶどう品種:シャルドネ]樽熱なしのクリーンでストレートな果実味と穏やかな香ばしさを愉しむスタイル。ピュアさを愉しむ旨味のある辛口

  • オススメ

ボトル:3800円(税込)/[スペイン/辛口][ぶどう品種:マカベオ、アイレン]すがすがしい酸味と柑橘系の爽やかな香り、アルコール度数8.5%でやさしく飲みやすく、心地よい清涼感のスパークリングワインです。

ボトル:9400円(税込)/[フランス/辛口][ぶどう品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ]シャルドネ主体でつくられた柑橘類と白い花の香りがほどよく絡み合う、「フレッシュ」「エレガント」「バランスの良さ」が特徴のシャンパンです。


「ドリンク」の先頭へ戻る

ソフトドリンク


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2024-05-24 23:13:34.0

■MASUMI マスミの関連リンク
【関連エリア】 神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水秋葉原    【関連ジャンル】  居酒屋トップ創作料理トップ神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/居酒屋神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/創作料理神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/和風神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/和風
【関連駅】  秋葉原駅岩本町駅   
【関連キーワード】 からあげエビ料理ローストビーフフライドポテトソーセージうどんリゾットパスタピザ餃子水餃子パフェデザートアヒージョ生ハム   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら