ふじ虎 ドリンク
【ビール】
-
麒麟(小瓶)
600円(税込)
-
サッポロ(中瓶)
880円(税込)
【焼酎】
-
【芋】きろく
660円(税込)
-
【麦】中々
660円(税込)
-
【米】尾鈴山 山翡翠
770円(税込)
【ウィスキー】
-
角
750円(税込)
-
富士
900円(税込)
-
白州
1,000円(税込)
-
響
1,200円(税込)
-
山崎
1,000円(税込)
-
山崎一二年
2,000円(税込)
【梅酒】
-
梅乃宿の梅酒
650円(税込)
【ソフトドリンク】
-
煎茶
450円(税込)
-
ウーロン茶
450円(税込)
-
ジンジャエール
450円(税込)
-
コーラ
450円(税込)
【日本酒】
-
【青森】田酒 特別純米+3
1,250円(税込)
-
【青森】八仙 特別純米+3
1,400円(税込)
-
【秋田】山本 純米ど辛+15
830円(税込)
-
【山形】ばくれん 吟醸+15
1,000円(税込)
-
【福井】黒龍 大吟醸+4
1,500円(税込)
-
【広島】宝剣 純米超辛口+10
850円(税込)
-
【高知】酔鯨 純米吟醸 吟麗+7
900円(税込)
-
※他にも料理長おすすめ日本酒あります
‐
【WHITE WINE】
-
【モルドバ/コドゥル】ラダチーニ ヴィオリカ
ライチやアカシアの花、桃や杏子の甘い香り。口当たりはフレッシュでシトラスの風味がさわやか。特徴的なライチの風味が口いっぱいに広がり、少しエキゾチックな印象。エレガントでバランスのとれた、心地よい余韻が後を引く。
4,400円(税込)
-
【ジョージア/カヘティ】ツィナンダリ
何にでもよく合わせやすい万能なジョージア代表的辛口白ワイン。フレッシュな柑橘系の香り、味わいのバランスがよくミネラルが豊富で余韻も長い。天ぷらと白身魚との相性抜群。ジョージアはワイン発祥の地として知られ、8000年の歴史を持つ。
5,200円(税込)
-
【フランス/ボルドー】キュヴリエ・ブラン"ソーヴィニヨン・ブラン”
シャトー・レオヴィル・ポワフェレが厳選するワイン。シトラスや白桃、ハーブなどのフローラルな香りが広がり、非常に華やかで余韻まで新鮮な果実味のある味わい。厳しい選果で選び抜かれたブドウのみを使用したアロマティックな辛口白ワイン。
6,800円(税込)
-
【フランス/ブルゴーニュ】シャブリ パー・アスパラ 2021 ドメーヌ・シャルリー・ニコル
輝きがあり、鮮やかでクリアな外観。薄い緑色がかった黄色やホワイトゴールドの色調。夏の花や果実香りがたちこめる魅力的な香り。牡蠣や貝類を思わせる特徴的な味わい。
9,900円(税込)
【SPARKRING WINE】
-
【フランス/アルザス】ドメーヌジンク・クレマン・ダルザス・ブリュット
北の地域であるアルザス地方のもので、北のワインらしい透明感のある華やかさの中にもピノ・ノワール60%からくる心地よいコクを感じるスパークリングワイン。
7,000円(税込)
【RED WINE】
-
【モルドバ/コドゥル】ラダチーニ カベルネソーヴィニヨン
深紅の色合いが魅力。プルーンやブラックプラムの疑縮果実アロマと旨味を引き出した飲み心地。まろやかなタンニンとジューシーな後味をたたえたミディアムボディ。
4,400円(税込)
-
【ジョージア/カヘティ】ムクザニ
ジョージア産の辛口赤ワインの中で、トップクラスの1本として世界中に知られている。近年は生産が需要に追い付かず、品薄状態で価格も高騰。ブラックベリースパイシーで、オークやバニラの様な複雑で豊かなブーケが広がる。酸味が強く重みがありながらもビロードの様に滑らかなタンニン。
5,800円(税込)
-
【フランス/ロワール】ブルゴーニュ ”ピノ・ノワール”
厳選した最良の区画から収穫されたピノ・ノワールのみをブレンド。フレッシュでいきいきとした口当たり。エレガントで豊かな果実味、程良い酸、穏やかな渋みの調和が魅力。
7,200円(税込)
-
【フランス/ボルドー】シャトー・ベル・コリーヌ
厚みがあり、濃厚でプラムの核やダークカラントとブラックチェリーの活気あるエッジ、土壌の香り、そして焦がした樹木の香り。ミディアムボディで豊かな果実味があり、フレッシュなフィニッシュが特徴のワイン。
11,000円(税込)