焼肉 悠々凛々 ドリンク
醸造酒
-
マッコリ Bottle
虎マッコリは、韓国の伝統的な製法を守り、手作りで仕上げられた高品質マッコリです。300年以上の歴史と技術が活かされており、特に米と仕込み水にこだわりがあります。仕込み水には、韓国の名水を使用し、酒造りの重要な要素としてその役割を果たしています。上質な酒米を使用し、全工程を手間暇かけて丁寧に仕上げており、添加物や甘味料は一切使用せず、自然発酵にこだわっています。
5,940円(税込)
-
マッコリ Bottle
これにより、フレッシュで滑らかな口当たりと、自然由来の甘みと酸味が感じられる深い味わいが生まれます。辛口でキレのある味わいが特徴で、一般的な甘口マッコリとは一線を画し、大人向けの風味を楽しむことができます。無添加・無濾過にこだわり、マッコリ本来のフレッシュさをそのまま瓶詰めし、自然な味わいを大切にしています。
5,940円(税込)
-
マッコリ Bottle
生産量は限定されており、高い品質が維持されています。高麗時代の製法を守り続け、現在でも伝統を大切に作られている虎マッコリは、特別な一杯としてお楽しみいただけます。
5,940円(税込)
シャンパン
-
サロン ブラン・ド・ブラン 2013
サロン ブラン・ド・ブラン 2013は、シャンパーニュ地方の「シャルドネの聖地」として名高い、グラン・クリュ「ル・メニル・シュール・オジエ」の区画から造られています。この地域は、創業以来特別視されてきたシャルドネの名産地です。サロンのシャルドネは、特に「ジャルダン・サロン」と呼ばれるわずか1ヘクタールの特別な区画で栽培された、樹齢40年以上のブドウを使用しています。
385,000円(税込)
-
サロン ブラン・ド・ブラン 2013
さらに、サロンの契約農家が所有する15ヘクタールに及ぶ小さな区画でも栽培されており、これらのブドウは非常にミネラル感が強く、白亜質の岩盤に根を張る土壌で育ちます。この土壌が、サロンのシャルドネに特有の強いミネラル風味をもたらしています。
385,000円(税込)
-
サロン ブラン・ド・ブラン 2013
サロンは、他のシャンパーニュと異なり、長期間の瓶熟成を経てリリースされます。この熟成によって、サロンはエレガントでありながら力強く、複雑で生き生きとした深い味わいを実現します。こうした特徴は、他のシャンパーニュではなかなか味わえないものであり、サロン独自のスタイルを作り上げています。2013年ヴィンテージは、その特別な栽培環境と長期熟成を経て、より深みのある味わいを提供しています。
385,000円(税込)
-
ルイ・ロデレール クリスタル 2015
シャンパーニュメゾンの頂点に君臨する老舗、ルイ・ロデレール。クリスタルは、1876年にロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュです。その後もルイ・ロデレール社の象徴的な存在となり、「稀少性」「完璧さ」「気品」を体現する逸品として、世界中で愛されています。産地:フランス/シャンパーニュ
132,000円(税込)
-
クリュッグ グランド・キュヴェ
極上のシャンパーニュとして名高いクリュッグは、その卓越した品質と味わいで多くの著名人を魅了してきました。このシャンパーニュは、クリュッグのスタイルを代表するもので、深く複雑な味わいが特徴です。優れた凝縮感、しっかりとした酸味、そして深みのあるミネラル感が絶妙に調和し、エレガントで多彩な表現力を持っています。産地:フランス/シャンパーニュ
99,000円(税込)
-
ドン・ペリニョン 2015
極めて洗練されたシャンパーニュで、長期熟成による深い味わいが特徴です。果実の豊かなアロマに加え、トーストやナッツを思わせる複雑な香りが絶妙に調和し、時間とともにさらに魅力が開花します。しっかりとした酸味とクリーミーな泡が口の中で広がり、エレガントでありながら力強さも感じさせる、まさに極上の一本です。産地:フランス/シャンパーニュ
69,300円(税込)
-
ボランジェ ラ・グラン・ダネ 2014
世界中に熱心な愛好者を持つ名門メゾン、ボランジェ。複雑なアロマと、荘厳で深みのあるリッチなスタイルが魅力の、メゾン渾身のヴィンテージ・シャンパーニュです。産地:フランス/シャンパーニュ
69,300円(税込)
-
ドゥラモット ブラン・ド・ブラン 2014
シャルドネの純粋さを存分に引き出したシャンパーニュで、洗練された味わいが特徴です。フレッシュな柑橘類の香りに加え、白い花やミネラルのニュアンスが広がり、繊細でありながら力強い印象を与えます。余韻にはクリーミーなテクスチャーとバランスの取れた酸味が感じられ、エレガントでありながら、深みのある複雑な味わいが楽しめます。産地:フランス/シャンパーニュ
49,500円(税込)
-
シャンパーニュ・ジャクソン キュヴェ #746
世界最優秀ソムリエが選ぶNO.1メゾンで、ミシュラン3ツ星レストランにも愛されているジャクソン。キュヴェ #746は、2018年のヴィンテージをベースにしており、完熟したピノ・ノワールの力強い個性が、控えめながら凝縮した酸味やミネラルと見事に調和しています。究極のエレガンスを演出する、まさに特別な一本です。産地:フランス/シャンパーニュ
44,000円(税込)
-
ルイナール ブラン・ド・ブラン NV
ルイナールは、シャルドネの魅力を最大限に引き出したエレガントなスタイルのシャンパーニュを生み出し、「シャルドネの芸術」と讃えられ、世界中の人々を魅了し続けています。輝く美しい黄金色と、蜂蜜やアーモンドの甘美な香りが特徴のブランド・ド・ブランです。産地:フランス/シャンパーニュ
36,300円(税込)
-
ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット
シャンパーニュのクラシックな名作として広く愛される一本です。フレッシュな果実の香りとともに、ほんのりとしたブリオッシュやナッツのニュアンスが広がり、バランスの取れた味わいが特徴です。軽やかな酸味とクリーミーな泡立ちが心地よく、どんなシーンにもぴったりなエレガントで親しみやすいシャンパーニュです。産地:フランス/シャンパーニュ
19,800円(税込)
赤ワイン
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ(DRC)は、ブルゴーニュ地方ヴォーヌ・ロマネ村にある約1.8ヘクタールの特級畑から生まれる希少なワインのひとつです。収穫量は非常に限られており、年間の生産量はわずか約7000本。この希少性が、このワインをまさに贅沢な体験に変えています。
1760000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
ロマネ・コンティの風味は、ブラックチェリーやラズベリーの豊かな果実の香りに、ほのかなスパイスや土のニュアンスが絡み、口に含むと絹のように滑らかなテクスチャーとともに深みのある果実味が広がります。余韻には、バニラやスパイスのほのかな甘みが長く残り、その味わいは記憶に深く刻まれることでしょう。
1760000円(税込)
-
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
「ロマネ・コンティ」の名前は、古代ローマ時代の土地名「ロマ」と、18世紀のフランス・ブルボン朝のコンティ公爵に由来しています。今も変わらず最高のワインを生み出しています。このワインは、特別な日のために最適な、まさに極上の一本です。
1760000円(税込)
-
オーパス・ワン 2018
世界中で愛されるナパヴァレーの名ワインです。特徴的なダークチョコレートやエスプレッソの香りに、ブラックオリーブやミネラルのニュアンスも感じられます。熟したブルーベリーやカシス、リコリスの風味が絶妙に調和し、その複雑で深みのある味わいが魅力的です。産地:アメリカ/カリフォルニア/ナパ・ヴァレー
165,000円(税込)
-
オーヴァーチュア NV
オーパス・ワンのセカンドワインであるオーヴァーチュアは、1993年から生産されています。ジューシーで、ダークチェリーやドライハーブのアロマが特徴的です。オーパス・ワンほどの凝縮感はありませんが、デカンタージュされれば、すぐに香りと味わいが開きます。食事との相性が良く、バランスの取れたワインです。産地:アメリカ/カリフォルニア/ナパ・ヴァレー
110,000円(税込)
-
モレ・サン・ドニ 1er Cru クロ・ソルベ 2021 ダヴィッド・デュバン
ブルゴーニュの注目すべき醸造家、その卓越した技術と革新力で高い評価を受けている造り手です。クロ・ソルベはモレ・サン・ドニの1級畑の中でも特に優れたワインを生み出す区画であり、そのワインは力強さとエレガンスが見事に調和しています。
49,500円(税込)
-
モレ・サン・ドニ 1er Cru クロ・ソルベ 2021 ダヴィッド・デュバン
深い味わいとともに、フルーティでありながらしっかりとしたタンニンが特徴で、長期熟成にも耐えるポテンシャルを持っています。産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/モレ・サン・ドニ
49,500円(税込)
-
ジュヴレ・シャンベルタン 2021 ティエリー・モルテ
ロマネ・コンティやルロワと並ぶトップ生産者の弟であり、そのワイン作りにおいても高い評価を受けています。黒い果実や赤い果実の豊かなアロマに、甘草やスパイスのニュアンスが加わり、複雑で奥深い味わいを楽しませてくれます。
25,300円(税込)
-
ジュヴレ・シャンベルタン 2021 ティエリー・モルテ
しっかりとしたストラクチャーとバランスの取れたタンニンが、ジュヴレ・シャンベルタンらしい力強さを感じさせ、長期熟成に耐えるポテンシャルを秘めています。産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ/ジュヴレ・シャンベルタン
25,300円(税込)
-
ル・マルキ・ド・カロン・セギュール 2020
サン・テステフの名シャトー、カロン・セギュールのセカンドラベルワインです。このワインは、カロン・セギュールのスタイルを反映し、滑らかなタンニンとともに、豊かな果実味と甘美な味わいが魅力です。フレッシュで飲みやすく、バランスの取れた味わいが特徴で、カジュアルな場面でも楽しめる一本です。産地:フランス/ボルドー/メドック/サン・テステフ
19,800円(税込)
-
フレデリック・マニャン・ブルゴーニュ・ルージュ
フレデリック・マニャン・ブルゴーニュ・ルージュは、「限りなくドメーヌに近いネゴシアン」として、毎年安定した高品質なワインを生み出している造り手です。チェリーやラズベリーなどの赤い果実を想わせる、明るくフレッシュなアロマが特徴。ジューシーで果実味豊かな風味の中に、大地やスパイスのニュアンスも感じられ、バランスの取れた味わいが楽しめます。産地:フランス/ブルゴーニュ
12,100円(税込)
白ワイン
-
エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ 1er Cru ラ・ガレンヌ
輝きのあるレモンイエローの色調が印象的な、エレガントな白ワイン。レモン、洋ナシ、青リンゴといった新鮮な果実の香りが主体となり、白い花やイースト、ヘーゼルナッツ、ナツメグなどの華やかで香ばしいアロマが重なり合います。
121,000円(税込)
-
エティエンヌ・ソゼ ピュリニー・モンラッシェ 1er Cru ラ・ガレンヌ
また、ピュリニー・モンラッシェらしいミネラル感と、長い余韻にクリーミーなテクスチャーが感じられ、非常にバランスの取れた味わいです。産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ /ピュリニー・モンラッシェ
121,000円(税込)
-
ミシェル・クトゥー シャサーニュ・モンラッシェ・ブラン
シャサーニュ・モンラッシェの専門家が手がけるワインで、樹齢30~40年のブドウを使用。北部のプルミエ・クリュに隣接した畑と南部の2区画から収穫されたブドウをブレンドしています。バランスの取れた酸味とミネラル感が特徴で、村名格ながら非常に高いレベルを誇る1本です。フレッシュでエレガントな味わいが魅力です。産地:フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/シャサーニュ・モンラッシェ
52,800円(税込)
-
ルイ・ラトゥール ムルソー 2022
1797年に創業されたルイ・ラトゥールは、ブルゴーニュ地方で最大規模のグラン・クリュを所有する名門ワイナリーです。「ムルソー 2022」は、ムルソーの典型とも言えるふくよかでまろやかな味わいに、爽やかなミネラル感と豊かなアロマが融合。繊細でありながら深みのある仕上がりで、ムルソーならではの魅力がしっかりと詰まった一本です。産地:フランス/ブルゴーニュ/ コート・ド・ボーヌ/ムルソー
44,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ マコン=ヴェルゼ 2022
ピュリニィ・モンラッシェにおける名声に加え、ブルゴーニュ全域で最も優れたワインを作り続ける生産者の一つです。このマコン・ヴェゼは、気品と香りが高い味わいが特徴。
22,000円(税込)
-
ドメーヌ・ルフレーヴ マコン・ヴェルゼ 2022
クリーンで上品な果実味に、程よい酸味がバランスよく調和し、マコン特有の華やかなアロマが感じられます。まるで貴婦人のように、背筋がびんと伸びた優雅さを感じさせる一本です。産地:フランス/ブルゴーニュ/マコネ/ヴェルゼ
22,000円(税込)
-
レ・ザルム・ド・ラグランジュ 2020
メドック格付け3級のシャトー・ラグランジュが手掛ける白ワイン。セミヨン種特有の豊かな粘性と、ソーヴィニヨン・ブランの爽やかな酸味が見事に調和し、バランスの取れた味わいを作り出しています。フレッシュさがありながらも、リッチでまろやかな口当たりが特徴で、しっかりとした骨格とエレガンスを感じさせる1本です。産地:フランス/ボルドー/メドック
18,700円(税込)
-
マコン・ラ・ロシュ・ヴィヌーズ・ブラン 2020 メールラン
イエローゴールドの色調で、グレープフルーツやトロピカルフルーツのニュアンスを持つ華やかな香りが広がります。それらの香りが、豊富なミネラル感とともに完熟シャルドネの甘みと見事に調和。さらに時間が経過することで、ほのかなバニラや蜜の風味も感じられるようになります。上質な味わいで、まるで上級の白ワインを飲んでいるかのような錯覚を覚える一本です。産地:フランス/ブルゴーニュ/マコネ/ラ・ロシュ・ヴィヌーズ
11,000円(税込)
グラスワイン
-
グラスワイン[赤]
1,320円(税込)
-
グラスワイン[白]
1,320円(税込)
-
スパークリングワイン
1,320円(税込)
ウイスキー ロック/水割り/ソーダ割りからお好みでお召し上がりいただけます。
-
イチローズモルト
数種類のモルト原酒を巧みにブレンドし、そのブレンド力を最大限に引き出しています。モルトの個性を活かし、爽やかで華やかな香りと味わいが特徴です。精緻なブレンドにより、深みのある味わいと心地よい飲み口を実現しています。
900円(税込)
-
山崎
やわらかく華やかな香りと、甘くなめらかな味わいが特徴の山崎。伝統的なミズナラ樽熟成モルトに加え、近年取り入れられたワイン樽熟成モルトなど、さまざまな山崎モルトが調和して生まれた一杯です。華やかな香りの中に感じられるイチゴのような香りはワイン樽熟成モルトから、甘く煌めくなめらかな広がりはミズナラ樽熟成モルトから生まれます。
1,540円(税込)
-
白州
森の若葉のようなみずみずしさと、ほのかなスモーキーさを持つ「ライトリーピーテッドモルト」と、白州らしい複雑さと奥行きのあるさまざまな原酒をヴァッティングしました。それぞれの個性が調和し、フレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの味わいが特徴です。
1,540円(税込)
-
響
華やかな香りと繊細な味わいが見事に調和したウイスキー。ローズやライチのフルーティな香りに、ほのかなローズマリーのアクセントが加わり、熟成された樽の深い風味が全体を引き締めます。日本のウイスキーならではの繊細で美しいバランスを感じさせ、飲むたびに心豊かな余韻が広がります。贅沢なひとときを提供する、上質な一杯です。
2,420円(税込)
焼酎
-
焼酎
ロック/水割り/ソーダ割り/お茶割り(緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶)からお好みでお召し上がりいただけます。
-
-
富乃宝山 -芋-
芋焼酎の王道である原料・黄金千貫を使用し、清酒に使われる黄麹を組み合わせ、低温発酵で新たなスタイルの焼酎を生み出しました。柑橘系の爽やかな香り、なめらかな口当たり、そしてキレのある後味が特徴です。まろやかな風味と共に、すっきりとした飲み口が広がり、飲みやすさを感じさせます。
900円(税込)
-
黒霧島 -芋-
創業当時から受け継がれる黒麹仕込みの伝統を活かした本格芋焼酎で、トロリとした甘みとキリッとした後味が特徴です。和食をはじめ、洋食、中華、エスニックなどさまざまな料理に合わせて、その美味しさを引き立てる一杯です。
770円(税込)
-
吉四六 -麦-
二階堂酒造が誇る長期熟成された麦焼酎で、まろやかで深みのある味わいが特徴です。代々伝わる秘伝の製法で醸され、後味のよさと飲みやすさが追求されています。その独特の風味は、麦焼酎の中でも極上の逸品とされており、贅沢な一杯を楽しむことができます。
880円(税込)
-
鳥飼 -米-
その華やかな香りと柔らかな味わいが特徴的な芋焼酎です。豊かな吟醸香と滑らか口当たりが調和し、長い年月をかけて磨かれたその風味は、特別な一杯として楽しむことができます。芳醇でありながらも、スムーズな飲み心地を提供し、様々な料理との相性も抜群です。
990円(税込)
日本酒
-
久保田 純米大吟醸
香り、甘味、キレのバランスを追求したモダンでシャープな純米大吟醸酒です。上質で華やかな香りと、甘味と酸味が調和した味わいが特徴で、久保田らしいキレの良さが口の中で絶妙なハーモニーを生み出します。滑らかな口当たりとともに、長い余韻が広がり、飲むたびに深みを感じさせる一品です。
880円(税込)
-
獺祭 純米大吟醸 磨き三九
精米歩合39%の高精白米を使用した純米大吟醸です。華やかな香りと滑らかな口当たり、繊細で深みのある味わいが特徴。花や蜜を思わせる香りと洗練された旨みが広がり、長い余韻が続きます。純粋で繊細な味わいを実現した、極上の日本酒です。
990円(税込)
-
八海山 純米大吟醸
透明感のある繊細な味わいと、ふわっと広がる上品な甘さが特徴の純米大吟醸。すべて手作りの麹と、八海山の雪解け水である「雷電様の清水」を使用して醸造されます。精米歩合45%の山田錦、五百万石、美山錦をブレンドすることで、八海山らしい切れの良さと飽きの来ない味わいを実現しています。
880円(税込)
-
黒龍 大吟醸
精米歩合35%の特選米を使用した、芳醇でありながらキレの良い上品な味わいが特徴です。ふくよかでフルーティーな香りと、透明感のある美しい味わいが広がり、きりっと引き締まった辛口が感じられます。後味は非常にスムーズで、長い余韻が楽しめる、まさに極上の逸品です。
990円(税込)
ビール
-
生ビール/アサヒスーパードライ
990円(税込)
-
グラスビール/アサヒスーパードライ
660円(税込)
-
ノンアルコールビール/アサヒドライゼロ
880円(税込)
サワー
-
季節のフルーツ生絞りサワー
ASK
-
生絞りレモンサワー
1,760円(税込)
-
生絞りグレープフルーツサワー
1,760円(税込)
-
生絞りオレンジサワー
1,760円(税込)
-
生絞りライムサワー
1,760円(税込)
-
生絞りパインサワー
1,760円(税込)
-
レモンサワー
990円(税込)
-
すだちサワー
990円(税込)
-
梅干しサワー
990円(税込)
ソフトドリンク
-
アラン・ミリア
完熟フルーツをかじったときの感動をジュースとして伝えたいという思いから、高級ワインに匹敵する品質のジュース作りを目指しました。1997年、彼はフランス産プレミアムジュースブランド「アラン・ミリア」を設立。ワイン同様、品種、産地、生産者、製造に徹底的にこだわり、果実ごとのアロマやテクスチャー、風味を独自の感性で一つの作品に仕上げています。
-
-
アラン・ミリア
このようにして誕生したプレミアムジュースは、「味わいを愉しむためのジュース(Jus de Degustation)」として注目を集め、フランスの美食を代表する逸品として、5つ星ホテルやトップレストランで広く愛用されています。
-
-
白ぶどうジュース/アラン・ミリア シャルドネ
990円(税込)
-
赤ぶどうジュース(甘口)/アラン・ミリア・メルロー
990円(税込)
-
赤ぶどうジュース/アラン・ミリア・カベルネ
990円(税込)
-
季節のフルーツ生絞りサイダー
ASK
-
生絞りレモンサイダー
1,430円(税込)
-
生絞りグレープフルーツサイダー
1,430円(税込)
-
生絞りオレンジサイダー
1,430円(税込)
-
生絞りライムサイダー
1,430円(税込)
-
生絞りパインサイダー
1,430円(税込)
-
コーラ
770円(税込)
-
ジンジャーエール
770円(税込)
-
スパークリングウォーター
770円(税込)
-
バナナジュース/蜜の月BANANA
和歌山県海南市で無農薬栽培された、希少な国産バナナ「蜜の月 BANANA」を贅沢に使用。糖度24度ながらカロリーは控えめで、一般的なバナナの約3倍の栄養価を誇ります。砂糖やシロップを一切加えず仕上げた一杯は、芳醇な香りと濃厚な甘みが広がる至福の味わいです。
2,200円(税込)
-
オレンジジュース/飲むみかん
和歌山県産有田みかんを贅沢に使用した100%ストレートジュース。みかん本来の豊かな甘味と、心地よい後味が広が、まるで果実そのものを味わっているかのような新鮮さを感じさせます。無添加で、余計なものを一切加えずに仕上げた、自然な美味しさをお楽しみください。
1,100円(税込)
-
特選茶/工芸茶
ジャスミン茶をベースにした美しい工芸茶です。お湯を注ぐと乾燥した茶葉が開き、まるでカーネーションの花が咲くかのような華やかなビジュアルが楽しめます。ジャスミンの優雅で甘い香りが広がり、飲むたびに心地よい香りに包まれます。視覚と嗅覚を満たす贅沢なひとときが、リラックスした時間を演出します。
1,100円(税込)
-
緑茶
鹿児島県産の茶葉を100%使用した、香り高くまろやかな味わいの緑茶です。厳選された茶葉をその状態に合わせて丁寧に蒸しあげ、豊かな香りと深いうま味を引き出しています。日本茶ならではの繊細な味わいをお楽しみください。
770円(税込)
-
黒烏龍茶
福建省の水仙茶葉を使用し、一級茶師が厳選した契約茶園の茶葉を使用した烏龍茶です。強焙煎された茶葉を適温で抽出し、ウーロン茶の甘さと香りを引き立てています。烏龍茶ポリフェノールを豊富に含み、深い味わいと香りが楽しめる健康的な一杯です。
880円(税込)
-
烏龍茶
世界的に有名な中国・福建省の優れた茶葉を使用した逸品です。深みのある水色と、豊かな味わいが特徴のこの烏龍茶は、飲みやすさを保ちながらも上品な香りを楽しめます。まろやかなコクと後味の良さが、繊細でありながらも深い満足感を提供します。
770円(税込)
-
ミネラルウォーター/尾瀬
尾瀬の源泉から汲み上げた、純粋でまろやかな水です。豊かな自然環境で育まれたミネラルバランスが絶妙で、優しい口当たりが特徴。どなたでも飲みやすく、日々の水分補給に最適なおいしい水です。
550円(税込)