十割そば 柳生庵 料理 2025/02/26 更新
十割そば 柳生庵 おすすめ料理
-
更科そばと田舎そばを並べた二色そば【更科・田舎(さらしな・いなか)】をぜひ食べ比べてください。
そばの実を挽くと最初に出てくる粉「一番粉」である「更科」と、色や香りが一番粉より強い「二~三番粉」である「田舎」の両方を楽しめる「二色そば」が、当店の人気メニューのひとつ。更科の上品な味と香り、田舎の色合いが濃いめで風味も強いのが特徴。その対極にある2種を食べ比べられるお得な逸品です。
1,056円(税込)
-
韃靼そばと更科そばの違いが楽しめる【韃靼・更科(だったん・さらしな)】も当店の人気メニューです。
通称「薬膳そば」とも言われ、血管を強化する効果が期待できる「ルチン」を多く含む「韃靼」と、のど越し豊かな一番粉・更科の二色そばとなります。どちらもそば粉100%ので作っており、韃靼の少々苦みのある味わいと、更科のほのかな甘みの違いを楽しめる、欲張りな逸品となっております。ぜひご賞味ください。
1,089円(税込)
-
温かいつゆがほっこりする【とりそば】も絶品。柔らかく煮込んだ鶏肉と、薬味のネギがたっぷりのった一品。
桂木庵の名品温かいスープが心を包み込む「とりそば」は、柔らかく煮込まれた鶏肉がゴロゴロと贅沢に入った一杯です。柔らかな鶏肉は口の中でとろけ、薬味のネギがたっぷりとのったこの料理は、心も体もほっこりさせてくれます。つゆの旨味と鶏肉の優しい味わいが絶妙に調和し、リピート必至の一品です。
935円(税込)
十割そば 柳生庵 料理
- 【当店自慢の名物そば】
- 【三種類のもりそば】
- 【冷たいそば】
- 【温かいそば】
- 【つけ麺】
- 【季節限定 春】 (3月頃~)
- 【季節限定 夏】 (6月頃~)
- 【季節限定 冬】 (10月頃~)
- 【ごはんもの】
- 【うどん】
- 【そばのお供に】
- 【お子様メニュー】
- 【おつまみ】
【当店自慢の名物そば】
【三種類のもりそば】
【冷たいそば】
【温かいそば】
【つけ麺】
【季節限定 春】 (3月頃~)
【季節限定 夏】 (6月頃~)
【季節限定 冬】 (10月頃~)
【ごはんもの】
【うどん】
【そばのお供に】
【お子様メニュー】
【おつまみ】
※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。
最終更新日:2025-02-26 21:47:51.0