とんぼ ドリンク
楯野川
-
純米大吟醸 清流 グラス
【酒米】:出羽燦々 【特徴】:ライト/楯野川「Basicシリーズ」の中核となる、蔵を支える屋台骨的な存在のお酒です。出羽富士「鳥海山」の麓を流れる清流のような透明感をイメージしました。アルコール度数は14度台と若干低く設計しており、ライトかつソフトな印象です。
660円(税込)
-
吟醸王国山形県で初の「全量純米大吟醸の蔵元」です。
鳥海山や月山、湯殿山などの山々の恩恵によってもらたらされる良質な軟水と、庄内平野の豊かな土壌によって育てられる上質な酒米を使用して「米の旨味と甘味がありながらも、、綺麗ですっきりと透明感のある美しいお酒」をつくっています。
-
-
高精白日本酒の片鱗を垣間見る楯野川の王道【Basic】
ベーシックシリーズの精米歩合は50%です
-
-
純米大吟醸 本流辛口 グラス
【酒米】:出羽燦々 【特徴】:辛口/辛口といえば淡麗辛口という観念が一般的ですが、それとは一線を画したお酒です。米の旨味と後味の切れの良さ、本流辛口はその両方を兼ね備えています。刺身・寿司とは抜群にマッチします。
750円(税込)
-
極上の純米大吟醸で非日常な高級感を【Extreme】
ボトル容量はすべて720mlです
-
-
純米大吟醸 急流 グラス
【酒米】:出羽燦々 【精米歩合】:33%/高精白シリーズの中のエントリーモデルです。精米歩合一桁台の楯野川は、「急流」の延長線上に位置するといえます。穏やかながら完熟した果実のような香りと甘味がきめ細やかに膨らみ、綺麗な余韻を残します。
1,300円(税込)
-
純米大吟醸 上流 ボトル
【酒米】:美山錦 【精米歩合】:40%/減農薬・減化学肥料の“特別栽培”によって地元の契約農家に育てられた「美山錦」を、40%まで精米して醸しました。柑橘系の上品で穏やかな香りが特徴。すっきりとしたシャープな味わいと上質な酸味が融合し食事に寄り添います。
11,000円(税込)
-
純米大吟醸 初代平四郎 ボトル
【酒米】:山田錦 【精米歩合】:28%/創業者の名を冠したこのお酒は、上品で果実のような香りが立ち上り、口に含むと米の柔らかくふくよかな味わいをご堪能いただけます。舌の上でじんわりと続く余韻は、いつまでも浸りたくなるようなうっとりとした調べを奏でます。
22,000円(税込)
-
純米大吟醸 十八 ボトル
【酒米】:山田錦 【精米歩合】:18%/山田錦を18%まで精米し、醸造した、楯野川のエース的存在。上品な花びらやフルーツのような香りが立ち上り、高精米ながら、米の旨味・ふくよかさが十分に感じられる味わいと、深い余韻が楽しめる珠玉の1本です。
33,000円(税込)
-
純米大吟醸 涅槃 黒 2020 ボトル
【酒米】:惣兵衛早生 【精米歩合】:18%/高精白特有の完熟度と繊細さはそのままに時の流れと共に現れる深みと円やかさ。熟成の起点となるライスヴィンテージの個性と経年変化を楽しめるお酒。落ち着いた香りとビュアな甘み、品種改良前の在来米らしい柔らかな味わいです。
55,000円(税込)
-
純米大吟醸 極限 2019 Vintage ボトル
【酒米】:山田錦 【精米歩合】:8%/直径僅か2mmまで精米した米からもたらされるのは、究極の透明感、旨味とコクの絶妙な調和バランス。2019年に醸した「極限」は至上の出来映えで、類い稀なポテンシャルであったことから、2019Vintageと冠して披露しています。
66,000円(税込)
-
SAKERISE 暁光 ボトル
【酒米】:雪女神 【精米歩合】:18%/新しい一日の始まりを告げる、夜明けの希望の光をイメージして醸した「暁光」。山形で開発された大吟醸用の酒米である雪女神を使用し、凝縮感と洗練さ、美しく続く余韻が特徴です。
60,000円(税込)
-
SAKERISE 閃光 ボトル
【酒米】:美山錦 【精米歩合】:18%/庄内の海を駆ける、軽やかな光をイメージして醸した「閃光」。庄内産の特別栽培美山錦を用いて、華やかさと軽やかさを兼ね備えた、高精白でしか表現できない辛口の食中酒を目指しました。
60,000円(税込)
是非、お試しいただきたいお酒
-
純米大吟醸 楯野川 清流 グラス
「楯野川「Basic(ベーシック)シリーズ」にて一番人気を誇る定番アイテム。蔵を支える屋台骨的の存在のお酒です。その名の如く、出羽富士「鳥海山」の麓を流れる“清流”のような透明感をイメージしました。アルコール度数は14度台と若干低く設計されており日本酒に対してハードルを感じている方や、はじめて日本酒を飲む方にもぜひおすすめしたい商品です。
440円(税込)
-
純米大吟醸 楯野川 本流辛口 グラス
旨味の少ない“淡麗辛口”とは一線を画した、米の旨味がしっかりと感じられる本格派の「本流辛口」。落ち着いた吟醸香の先に辛さと旨味を感じさせつつ、キリッと爽快な切れ味が心地良いバランスのお酒です。楯野川の通年商品では最も辛く食事と合わせやすい食中酒 ベーシックアイテムの中でも特にリピーターが多く、幅広く和食に合わせていただけると非常に人気をいただいています。
550円(税込)
日本酒
-
特撰 朝日鷹 新酒生貯蔵酒
「高木酒造」十四代を彷彿とさせる飲み口で地元限定流通の日本酒。
950円(税込)
-
超辛口吟醸 くどき上手 ばくれん
「亀の井酒造」特約販売店のみで販売される超辛口吟醸酒。辛さの極限日本酒度+18~+20程
640円(税込)
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々
「出羽桜酒造」出羽桜の中でも高い基準を満たしたものだけが名乗れる雪漫々。フルーティな味わい
1,300円(税込)
-
初孫 超辛口純米大吟醸 魔切
「初孫」本格辛口の軽快なキレ。料理を引き立てる純米大吟醸でほのかな香りと凛として冴える旨さ
550円(税込)
-
上喜元 純米吟醸 なごみしずく
「酒田酒造」山形県限定流通品。上喜元ならではのクリア感のある飲み口「食事とともに」がテーマ
600円(税込)
-
我山流 純米酒 魂
「新藤酒造店」綺麗でフレッシュな含み香漂う水の様な純米酒。香りは程よい華やかさ口当たり軽快
550円(税込)
-
若の井 風三 特別純米酒
「若の井酒造」キレの良い仕込み水の特徴を活かしてやや甘口のすっきりとした飲み飽きのしない酒
550円(税込)
-
羽陽男山 酒未来
「男山酒造」香り豊かで、食事中の飲用にむく酒を目指して作られた酒。果実の様な含み香が特徴
660円(税込)
焼酎
-
爽金龍 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
山形で生まれ、皆様に育まれた郷土の焼酎。糖質ゼロ!爽かな味わいは和洋中旬の料理と相性抜群。
各500円(税込)
-
大隅「芋、麦」 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
苦味や雑味をカットした原酒のみを厳選抽出していて、すっきり軽快に楽しめます。
各500円(税込)
-
黒霧島 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
霧島酒造の代表銘柄で、トロッとした甘みと、キリッとした後切れが特徴。
各550円(税込)
-
赤霧島 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
こちらも霧島酒造を代表する銘柄でみやびな気高い香りとするっと澄んだ甘みが特徴。
各600円(税込)
焼酎
-
富乃宝山 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深く、新しい芋焼酎の世界を拓きました。
各550円(税込)
-
吉四六 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
麦焼酎麦焼酎二階堂をじっくりと寝かせて熟成させた焼酎。華やかさ芳醇さを持ち合わせています。
各700円(税込)
-
中々 (ロック、水割り、お湯割り、お茶割りご指定下さい)
あの「百年の孤独」で知られる黒木本店が醸す、重厚感ある麦やキャラメルを思わせる風味。
各1300円(税込)
-
茉莉花 (ロック、水割り、JJ、JS、JR、JOからご指定ください。)
大隈酒造でジャスミン茶葉を贅沢に使い、丁寧に仕込んだ香り豊かな焼酎。
各550円(税込)
焼酎ボトル
-
爽金龍
山形で生まれ、皆様に育まれた郷土の焼酎。糖質ゼロ!爽かな味わいは和洋中旬の料理と相性抜群。
2,500円(税込)
-
大隅「芋、麦」
苦味や雑味をカットした原酒のみを厳選抽出していて、すっきり軽快に楽しめます。
3,500円(税込)
-
黒霧島
霧島酒造の代表銘柄で、トロッとした甘みと、キリッとした後切れが特徴。
3,000円(税込)
-
赤霧島
こちらも霧島酒造を代表する銘柄でみやびな気高い香りとするっと澄んだ甘みが特徴。
3,500円(税込)
-
富乃宝山
黄麹仕込み。グラスに注ぐ瞬間の香りは軽く、一口ふくんだ時の旨みは深い。
4,500円(税込)
-
吉四六 壺
むぎ焼酎二階堂を寝かせて熟成させた焼酎。その香りは華やかさと芳醇さを持ち合わせています。
7,000円(税込)
-
中々
ガツンと感じる豊かな麦の風味。麦の香ばしさに加え、甘い風味も感じられます。
6,000円(税込)
-
楯の川 焼酎 萌芽
吟醸香を新感覚でこだわり抜いた酒粕焼酎。この味わいはクセになります
4,500円(税込)
ウイスキー
-
サントリー 角瓶 ボトル/グラス
1937年誕生から愛され続ける一品。世代を超えて愛されるウイスキー。
5000円/600円(税込)
-
バランタイン ファイネスト
ライトでもヘヴィでもなく、飲むほどに魅了される気品を備えたスコッチ。
600円(税込)
-
シーバスリーガル 12年
リッチで芳醇な味わいがあり、非常にまろやかなウイスキーです。
720円(税込)
-
マッカランダブルカスク
バニラを思わせるような香りや滑らかな甘みのあるバランスのとれた味わい。
1,320円(税込)
-
サントリー 知多 グラス
軽やかな味わいとほのかに甘い香りが特徴のウイスキー。
1,100円(税込)
-
サントリー 白州 グラス
みずみずしくフレッシュな香り、爽やかで軽快なキレの良いウイスキー。
1,650円(税込)
-
サントリー 山崎 グラス
柔らかく華やかな香り、甘くなめらかな味わいを備えたウイスキー。
1,650円(税込)
-
サントリー 響 グラス
華やかな香りと、奥深くもやわらかな味わい。
1,650円(税込)
-
サントリー 白州 12年 グラス
フルーティでコクがあり、キレも良いウイスキー。
3,300円(税込)
-
サントリー 山崎 12年 グラス
日本を代表する繊細で複雑、深みのある味わい。
3,300円(税込)
ビール
-
ザ・プレミアムモルツ
鮮やかに広がる華やかな香りを深いコク
600円(税込)
-
サントリー 生ビール瓶
グッとくるの見応えと、かつてない飲みやすさの新しい生ビール
650円(税込)
サワー等
-
こだわり酒場のレモンサワー
美味しさを丸ごと封じ込めた浸漬酒と、味わいを引き立てる複数の原料酒を黄金比率でブレンド
500円(税込)
-
トマトサワー
トマトのほのかな甘みと旨みが程よく感じるすっきりトマトサワー
500円(税込)
-
楯の川 グレフルサワー
2種類のグレープフルーツ果汁使用で純米大吟醸を香り付け。酸味・甘味・苦味のバランスが絶妙
850円(税込)
-
翠 ジン ソーダ
柚子の香りが爽やかに感じられ、、緑茶のまろやかさと生姜のキリッとした後味。
500円(税込)
ワイン
-
グラスワイン(赤・白)
カルロ ロッシとフレッシュ&フルーティーな味わいが特長のカルク リッチなデイリーワインです。
各500円(税込)
-
ワイバイヨシキ ボトル
YOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。
14,000円(税込)
-
ぎんの雫(赤・白・ロゼ) ボトル
オーパス・ワンの元醸造家と「獺祭」の旭酒造による、日本酒酵母で仕上げた世界初の白ワイン。。
各9000円(税込)
梅酒
-
山崎梅酒ウイスキーブレンド
ウイスキー樽でじっくり貯蔵した梅酒にグレーンウイスキーをブレンドして仕上げた本格梅酒。
550円(税込)
-
楯の川 梅酒
純米大吟醸の酒粕が持つ華やかで甘美な香りを大切にしながら造られた「楯野川」の粕取焼酎。
1,400円(税込)
その他酒類
-
爽醸 久保田 雪峰
7,700円(税込)
-
モエ エ シャンドン ブリュット
14,000円(税込)
-
モエ エ シャンドン ネクター
17,500円(税込)
-
モエ エ シャンドン ロゼ
16,500円(税込)
-
モエ エ シャンドン N.I.R
20,000円(税込)
-
ヴーヴ クリコ イエロー
16,000円(税込)
-
ヴーヴ クリコ ロゼ
17,500円(税込)
-
ヴーヴ クリコ ホワイト
20,000円(税込)
-
ドン ペリニヨン
60,000円(税込)
-
ドン ペリニヨン ロゼ
112,500円(税込)
-
ドン ペリニヨン ゴールド
350,000円(税込)
-
アルマンド ブリュット
100,000円(税込)
-
アルマンド ロゼ
162,500円(税込)
-
アルマンド ドゥミセック
200,000円(税込)
-
アルマンド マスターズ
230,000円(税込)
-
アルマンド ブランドブラン
325,000円(税込)
-
ディーロック ゴールド
65,000円(税込)
-
エンジェル ブリュット
100,000円(税込)
-
エンジェル ロゼ
125,000円(税込)
-
エンジェル ヴィンテージ
370,000円(税込)
-
ルイ ロデレール クリスタル ブリュット
112,500円(税込)
-
ルイ ロデレール クリスタル ロゼ
325,000円(税込)
-
サロン
450,000円(税込)
-
オーパス ワン
175,000円(税込)
ソフトドリンク等
-
烏龍茶/緑茶/ジャスミン茶/グレフルジュース
各400円(税込)
-
コカコーラ/ジンジャーエール/オレンジジュース/アセロラジュース
各400円(税込)